試合日程 | 2021年12月4日
2021年12月4日、東京スカイツリーグ・公式 BILY対ケンボウズの一戦が錦糸公園B面野球場で行われ、6 対 1で BILYが勝利した。
ケンボウズの皆様対戦いただきありがとうございました。
皆さんお若く見え、チームワークよく、楽しそうに野球されているのが印象的でした。
また機会があれば対戦よろしくお願いします。
12月のナイターで寒さが心配でしたが、プレーしてる選手たちは動いていればちょうどよいぐらいの感じでした。が、スコアに写真に大忙しのマネージャーのポポちゃんには厳しい寒さだったようで申し訳ないです。今日は欠席でしたがハルカちゃんとマネージャーの二人には感謝しかありません。ありがとう!!
あったかい物食べて風邪ひかないようにしてください。
何はともあれ今年も無事リーグ戦10試合完走できました!
成績は散々でしたがほっとしております。
先発ナカタ
久しぶりの登板でしたが3回1失点と上々の出来だったかと思います。
珍しく四死球もなく安定してました。
来シーズンは追加投手制限も外れて大暴れできると思いますのでよろしく!!
2番手マツダ
味方(#18ゴ〇ウ)の守備に散々足を引っ張られましたが、よく無失点でしのぎました。
満塁のピンチにも冷静でした。
粘り強いピッチングで勝利を手繰り寄せてくれたと思います。
3番手ゴトウリョウ
本日のMVPで間違いないです。
3回を無失点。2四球を出したものの丁寧にコーナーを突いた結果だったので問題なし。
低めへのコントロールと切れのある変化球で5奪三振は素晴らしいです。
前回のアクアホークスさんと試合から4イニング連続無失点継続中。
ここにきて覚醒しましたーー。
10安打はよく打ちましたがもう相手の粘り強い投球の前になかなか突き放すことができず終始気を抜くことができない展開でした。残塁が多くそこは来期の課題かと思います。
クリーンアップ3人がマルチ安打。
ナカタの2得点の好走塁。
スエツグのマルチ死球。
などが本日のハイライトでした。
ポイントは4回裏の守備です。
#18〇トウの2つのエラーで満塁のピンチでしたが、永遠のエース候補マツダがギアをあげて無失点でしのいでくれました。
「おい、おっさん達。俺の足を引っ張るんじゃないよ。」
「一人で抑えるから、余計な事するなよ。」と。
最後のゴト〇のところに飛んだファーストフライも
「俺が捕る!邪魔すんなよ!」
と、言わんばかりに駆け寄っていきましたがさすがにファーストほぼ定位置のフライでしたのでファーストゴトウが3度目の正直で捕りました。
「やればできんじゃん。」と
※「」はチーム最年少マツダの心の声です。
マツダさんには足を向けて寝られません。
いつもありがとうございます。
来シーズンはエース昇格ですね。
ということで5回2死からの4得点につながる良い投球を見せてくれました。
今シーズンも無事リーグ戦10試合完走することができました。
これも上記の通り、マネージャーの二人や選手の家族の支えがあって初めてなしえたものだと思います。
また、管理人佐々木様、対戦いただいたチーム様に感謝です。
コロナ禍で難しいシーズンでした。感染者が爆発した9月は自主的にチーム活動を休止しました。
それでも野球が大好きで参加してくれるメンバーのおかげでの4年連続の完走です。
10試合完走だけは来シーズンも続けていきたいです。
今年を振り返ってみると昨シーズン頑張ったご褒美でCS決勝戦を東京ドームできたことが一番の思い出です。もう一度プロスタに行けるように、シリーズ戦参加条件のリーグ3位以内を達成できるように、来シーズンはチームを立て直したいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ナカタ(6) 130 view | 高 | 0.731 | .241 | 投 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | 四球 | 三振 | |||||
2 | ![]() | タカノ(24)[投制] 39 view | 大 | 0.798 | .333 | 中 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三ゴ | 投安 | 三振 | |||||
3 | ![]() | ヨシタケ(9) 61 view | 高 | ★ 1.001 | .303 | 遊 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | ニ飛 | 右安 | 遊安 | ニ飛 | |||||
4 | ![]() | マツダ(16)[投制] 152 view | 高 | ★ 1.337 | .417 | 左 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 右飛 | 右2 | 中2 | 四球 | |||||
5 | ![]() | ノナカ(10) 41 view | 高 | ★ 1.100 | .333 | 一 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 投ゴ | 右2 | 左安 | |||||
6 | ![]() | ヤツ(28)[投制] 128 view | 大 | 0.460 | .138 | 三 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 中安 | 打撃妨害 | 三振 | |||||
7 | ![]() | コン(1) 57 view | 高 | 0.635 | .160 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投飛 | 三振 | ||||||
8 | ![]() | スエツグ(7) 57 view | 中 | 0.707 | .208 | 捕 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 死球 | 中飛 | ||||||
9 | ![]() | ゴトウ(18) 62 view | 中 | 0.299 | .103 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 左飛 | 左安 | ||||||
10 | ![]() | アンザイ(2) 42 view | 中 | 0.519 | .174 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 左飛 | 右安 | ||||||
11 | ![]() | ゴトウリョウ(37) 102 view | 中 | 0.436 | .160 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 一飛 | 三振 | ||||||
先 攻 | ![]() | BILY | 6 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | ケンボウズ | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 川原(24) 41 view | 中 | ★ 1.060 | .368 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 三ゴ | 四球 | ||||||
2 | ![]() | 井脇(2)[投制] 24 view | 高 | 0.542 | .125 | 一 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 内安 | 一失 | 空三振 | ||||||
3 | ![]() | 二位松(15) 53 view | 中 | 0.667 | .333 | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左失(1) | 見三振 | 中安 | ||||||
4 | ![]() | 田中(42) 37 view | 高 | ★ 1.101 | .273 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 四球 | ニ飛 | ||||||
5 | ![]() | 堀内(30) 49 view | 草 | 0.526 | .211 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 投ゴ | 中安 | 投ゴ | ||||||
6 | ![]() | 森本(29) 56 view | 中 | 0.489 | .125 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 空三振 | 空三振 | ||||||
7 | ![]() | 野村(26) 53 view | 中 | 0.665 | .308 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 一飛 | ニ飛 | ||||||
8 | ![]() | 竹月(9) 15 view | 高 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 左飛 | 空三振 | ||||||
9 | ![]() | 越塚(11) 34 view | 中 | 0.597 | .188 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 右安 | 四球 | 見三振 | ||||||
10 | ![]() | 下垣(14) 25 view | 草 | 0.750 | .250 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 見三振 | |||||||
11 | ![]() | 酒井(23) 36 view | 小 | 0.000 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 中安 |
対戦ありがとうございました。固い守備(特に三遊間)、右打ちの徹底、投手層の厚さなど素晴らしいチームでした。
我々は今回、「試合を成り立たせる」ことが目標でした。何故ならエースでありチーム唯一のまともな投手である小山が齢32にして免許合宿に出かけ、さらに仮免取得前に延泊が確定したため参加できない、となり当社がいなくなったためです。当日直前まで、まともな試合になるかとても心配でしたが、初登板の二位松が充分すぎるほどの素晴らしいピッチング!2番手こしづも肩の痛みを気合いで吹き飛ばし尻上がりに良い投球を披露し、終わってみれば点差はあるもののナイスゲームでした!
■先発:二位松
初登板でしたが、落ち着いたピッチング。失点はケンボウズ基準合格点の2失点。結果如何より、初回のピッチングで今日は戦える…!という気持ちにさせてくれた素晴らしいピッチングでした。今後もめちゃ期待!
■2番手:越塚
かつて草野球では小山のように全試合完投するピッチャーだったようですが最近は肩が痛くあまり投げられないという状態でした。
しかし、今回の登板ではいきなり4イニング投げ、尻上がりに調子を上げ奪三振もたくさん奪いました。ヒットは打たれたものの、四死球で大崩れすることなく、頼もしかったです
相手投手はコントロールが良く、かつ守備も固いためなかなか打線がつながらず、チャンスでもランナーを返すことができませんでした。初回先制できたのは大きかったですが、全体的にはあまり調子は良くなかったかなと思います。
初回です。かなり不安な状態で試合に臨み、どうなるかと思っていたら初回を無失点で抑え、チームに勢いがついたからです。
この初回にズルズルと長く守備をしていたとしたら、この試合はもっと泥試合もとい一人相撲になっていたと思います
ピッチャーがいない…!と常に言っていましたが、大切な人は近くにいました。我々は層が厚かった!?
エースがいないのはとても辛く試練でしたが、この試合でチームはかなり成長できた思うので、勝ち負けも大事ですがより良い試合運びができると思います!12月は連戦ですが、良い試合をし続けられるよう頑張ります
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | ナカタ(6) 130 view | 高 | 3.50 | 3回0/3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | マツダ(16)[投制] 152 view | 高 | 7.00 | 1回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | ゴトウリョウ(37) 102 view | 中 | 11.90 | 3回0/3 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | S |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 二位松(15) 53 view | 中 | 4.67 | 3回0/3 | 2 | 2 | 3 | 3 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 越塚(11) 34 view | 中 | 7.00 | 4回0/3 | 4 | 4 | 5 | 2 | 1 | 8 | 0 | 0 | 0 |
まだ関連記事はありません。
初対戦となります。
3位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
33357 view
4位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
28868 view
1446
view
受賞選手
チャンピオンシリーズ