試合日程 | 2021年11月28日
2021年11月28日、東京スカイツリーグ・公式 Heroes対CHUTOROの一戦が小豆沢B面野球場で行われ、4 対 1で Heroesが勝利した。
【Heroes】
N.Kumai(6)
87 view
チュートロの皆さま
昨年に引き継ぎ、対戦ありがとうございました。
かなり寒くなってきたこの頃ですが、陽が出ていて少し暖かさを感じながら野球ができて良かったです。
LG9戦目というところでシーズン終盤でしたが、なかなかヒットでチャンスを作れない状況で得点を重ねることができたのが収穫になりました。
Masatakaが5回1失点の好投。
最後は制球を乱しましたが何とか粘って試合を作ってくれました。
2番手Nishikawaは1イニングを抑え切ることができませんでしたが、いい球を投げこめていたのでここから調整していって欲しいです
相手投手からなかなかチャンスが作れず得点できない状況において、隙のない走塁で得点することが出来ました。打線全体的にキレイなヒットがなかなか出ない展開でしたので、積極的な走塁が出来ていてよかったです。今後も足を絡めた展開で試合を進められたらいいなと思います。
私、個人的にチャンスでエンツー&内野ゴロで2打点を稼げました。
昨年2三振していたのでチュートロさんに好相性なイメージはなかったですが、先制点をとれてよかったです。
最終回の守備は時間のない中で相手に反撃を許してしまいました。なかなかアウトが取れず、時間切れになってしまいましたがあの展開には注意が必要だと感じました。
LG10戦目が出来るか微妙なところですが、何とか消化できるように調整していければと思っております。リーグ1位が狙える位置にいますが、これまでと変わらずに草野球を楽しめればと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | TAIKI(11) 28 view | 草 | 0.667 | .222 | 中 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | アウト | 四球 | 三振 | |||||
2 | ![]() | HISASHI(000) 33 view | 草 休部中 | 0.176 | .038 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 三振 | ||||||
3 | ![]() | N.Kumai(6) 87 view | 草 | 0.752 | .268 | 一 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 安2(1) | アゴ(1) | ||||||
4 | ![]() | T.Kawaguchi(25) 1280 view | 草 | ★ 1.220 | .381 | 左 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | アウト | 三振 | 死球 | ||||||
5 | ![]() | Y.Fujimori(5) 75 view | 中 休部中 | 0.726 | .289 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | ||||||
6 | ![]() | KOHDAI(12) 76 view | 中 | 0.258 | .098 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | アウト | アウト | ||||||
7 | ![]() | R.Nishikawa(7) 48 view | 高 | 0.402 | .079 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 四球 | 内安 | ||||||
8 | ![]() | MASATAKA(0)[追投制] 164 view | 中 | ★ 1.192 | .343 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 四球 | 四球 | ||||||
9 | ![]() | TAKUYA(22) 36 view | 中 | ★ 1.200 | .433 | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | アウト | 三振 | ||||||
10 | ![]() | TOMOAKI(10) 53 view | 中 | ★ 1.375 | .542 | DH | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 敵失 | 内安 | ||||||
先 攻 | ![]() | Heroes | 4 | 0| | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | CHUTORO | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | MIYATA(9) 38 view | 高 | ★ 1.960 | .600 | 一 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 内安 | 内安 | アゴ | ||||||
2 | ![]() | MAEGAKI(2) 15 view | 中 | 0.890 | .294 | 二 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 左安(1) | 内安 | ||||||
3 | ![]() | UYAMA(1) 28 view | 中 | ★ 1.050 | .400 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 三振 | 左安 | ||||||
4 | ![]() | KOUNO(27) 103 view | 高 | ★ 1.270 | .476 | 捕 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 中安 | アゴ(1) | ||||||
5 | ![]() | MITSUI(7) 20 view | 中 | 0.753 | .294 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ア飛 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | SAKAMOTO(29) 13 view | 小 45歳以上 | 0.667 | .333 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 四球 | ||||||
7 | ![]() | KUDO(5) 18 view | 中 45歳以上 | 0.701 | .273 | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ア飛 | 四球(1) | ||||||
8 | ![]() | YOSHIE(3) 26 view | 小 | 0.585 | .235 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 三振 | ||||||
9 | ![]() | MASANO(11) 29 view | 高 | 0.791 | .300 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 中安 | |||||||
10 | ![]() | S.Takahashi(5) 14 view | 中 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 死球 | |||||||
11 | ![]() | TANAKA(5) 29 view | 中 | 0.333 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 四球 |
Heros様、球場確保、対戦ありがとうございました。昨年末に続いて今年も負けてしまいましたが楽しい試合でした。また来年もよろしくお願いします。
先発MASANOは味方のエラーにも動じず、要所を締め無四球の見事なピッチングでした。代わったMIYATAも四死球はありましたが低めに攻めのピッチングができ、両投手とも来年に向けて期待の膨らむ内容でした。
2度の満塁(最後は時間切れでしたが…)にあと1本が出ず惜しかったと思う反面、Heros先発土屋さんの圧巻のピッチングに8つも三振を取られました。来年に向けて各々鍛えてほしいところです。
悔やまれるのは最終回時間切れですが、全体を通して昨年同様機動力の差が大きく、Herosさんの常に次の進塁を狙った走塁は見習はなくてはならないです。年配者も増えてきましたが気持ちで負けないようにしていきます。
今年は初めて公式戦10試合完走できました!来年まで少し間隔があきますが良いスタートを決めるためにも皆それぞれ必要なTRをしてほしいですね。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | MASATAKA(0)[追投制] 164 view | 中 | 3.63 | 5回0/3 [投手制限] | 1 | 1 | 8 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | R.Nishikawa(7) 48 view | 高 | 3.82 | 0回2/3 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | MASANO(11) 29 view | 高 | 4.33 | 3回0/3 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | MIYATA(9) 38 view | 高 | 5.06 | 3回0/3 | 0 | 2 | 3 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
1位
Heroes
25T.Kawaguchi
2012〜
強肩強打が売りの外野手。経験者も認める未経験者とは思えないポテンシャルの高さを持つ選手。昨季は打撃覚醒し、柵越え弾を放つなど、長打連発で推定飛距離100m越え弾も放った。今季
1280 view
2位
Heroes
24Y.Nagao
2012〜
チーム唯一の左投左打。走攻守において常に自分なりに考えながらプレーする。どこでも良く声を出して、チームを盛り上げる。打撃で更なる成長を遂げ、チームの勝ちに結びつけたい。
168 view
6位
Heroes
3S.Takahashi
2012〜
東京に帰還したイケメン。未経験ながらも中学時代から暗闇で殺人ノックを受け、打球を恐れない身体に調教された。初年度から未経験で捕手を務めるなど、未経験者らしからぬユーティリティ
79 view
7位
Heroes
12KOHDAI
2018〜
チーム最年少。ヒーローズがTSL参入した年に加入し、本職は二塁手だが、TSLでは主に捕手で出場し経験を積む。投手陣と連携して、チームを勝たせる捕手として毎年成長を遂げている。
76 view
8位
Heroes
5Y.Fujimori
※大怪我により離脱中
2018〜
全試合出場でチームを支える三塁手。昨季は開幕スタートダッシュを決めてヒットを量産した。守ってはサード固定で多くの打球を捌き、守備でもチーム
75 view
9位
Heroes
1M.Kurata
2012〜
チーム結成時からショートを守り続け、チームのピンチを何度も救ってきた。打ってはチャンスで勝負強く、追い込まれてからは粘り強いのが特徴で3年連続で打率.350越えで4番に座った
56 view
対戦形式 | 日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LG | 2020年12月13日 小豆沢B面 | ![]() Heroes | 10 対 2 13:00~ | ![]() CHUTORO | TOMOAKI(10) 53 view | 【勝】 TOMOAKI(10) 53 view 【負】 KATO(30) 17 view | KATO(30) 17 view | 詳細 |
3位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
33357 view
4位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
28407 view
1443
view
受賞選手
チャンピオンシリーズ