試合日程 | 2021年12月4日
2021年12月4日、東京スカイツリーグ・スカイツ・リベンジカップ 東京ボンジュール対Bye-Bye MASUTANIの一戦が篠崎公園野球場で行われ、9 対 7で 東京ボンジュールが勝利した。
【東京ボンジュール】
松本(6)
126 view
Bye-Bye MASUTANIの皆さま、ご対戦いただきありがとうございました!
また、グラウンドの確保・ご提案+ご調整いただきありがとうございました。
リベンジカップ決勝をかけた一戦でしたが、何とか9-7で勝利。
「とにかく前向きな意識を持って絶対に勝とう!」と気合を入れて臨んだ試合だったので、一年の最後に全員で喜べる結果を残せて良かったと思います。
先発は伊藤選手。
最後の試合まで本当によく投げてくれました。
6点リードの3回は3連続四球から始まり、連打を浴びて4失点。
苦しい局面ではありましたが、ここから2つのアウトを奪い耐えてくれました。
本当によくこの回を投げ切ってくれました。
4回(と5回途中まで)は鬼澤選手が登板。
やはり鬼澤選手がブルペンで待機してくれていると本当に頼もしいです。
「なんとかリードのまま鬼澤選手に繋げば大丈夫」と思ってはいましたが、本当に冷静にその通りに抑えてくれるのはさすがですね。
両投手とも、今季は無理をさせてしまいました。
その中で本当に最後の試合までよく投げ切ってくれたと思います。
各打者から「自己犠牲」の意識を強く感じた試合でした。
特に9得点の3回は6つの押し出し。ただ、相手ピッチャーのボールにも力がありましたし、全てが明らかなボールという訳ではありませんでした。
その中で無理に打ちに行かず、冷静に「見るところは見て次に繋ぐ」意識を持てたことがビッグイニングに繋がったのだと思います。
やはり3回の攻撃ですが、特に同点にするまでの攻撃は大きなポイントになったと思います。
先頭の浜本選手が待望のヒットで出塁すると、伊藤選手がフォアボール。
彦坂選手は追い込まれながらもなんとかサードゴロを打ち、盗塁と合わせてチャンス拡大に繋げてくれました。
「空振りはやめてくれ!」というところでしっかりバットに当てるのはさすがですね。
そして真下選手が1点を返すセカンドゴロ。これももちろん一般的には「最低限」ではあるのですが、相手が1点は覚悟してくれているところでしっかりと点を取れたのは本当に大きかったです。
続く鬼澤選手が強いライナーを放ってタイムリー。ここ最近は「チャンスは任せろ!」という雰囲気を感じますし、ここでも勝負強さを発揮してくれました。
さらにその後の宮出選手がしっかりと押し出しとなるフォアボールを選んでくれたことが、同点以上に流れをボンジュールに呼び込んでくれたと思います。
これで公式戦全日程が終了しました。
CSで準々決勝敗退してしまったのは悔しいですが、RCは決勝に進み、リーグも優勝の可能性を残しています。
総合的には充実した一年だったと思いますし、去年の今と比較するとチーム力も大きく上がっていると思います。
とは言え、特にSpallowsさんとツインリバーズさん相手には力の明らかなレベル差を感じました。
来季はこの2チームのようなレベルに少しでも近づけるよう、この冬で各々心身共にレベルアップしてもらえたらなと思います!
最後に、今季ご対戦いただいた全てのチームさま、そしてチーム運営を可能にしてくれたチームメイトに感謝したいと思います。
ありがとうございました!!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 彦坂(2) 114 view | 高 | ★ 0.990 | .310 | 捕 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 三ゴ 四球(1) | |||||||
2 | ![]() | 真下(31) 85 view | 高 | ★ 1.015 | .429 | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | ニゴ(1) 左飛 | |||||||
3 | ![]() | 鬼澤(7) 76 view | 高 | ★ 0.921 | .297 | DH | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 三失 | 左安(1) | 四球 | ||||||
4 | ![]() | 三浦(66)[投制] 186 view | 高 | ★ 1.011 | .353 | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 遊安 | 右飛 | ||||||
5 | ![]() | 宮原(22) 85 view | 高 | 0.635 | .211 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 死球 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | 宮出(1) 85 view | 中 | 0.895 | .333 | 遊 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 四球(1) | 三振 | ||||||
7 | ![]() | 松本(6) 126 view | 小 | 0.800 | .268 | 二 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 四球(1) | 遊ゴ | ||||||
8 | ![]() | 盛(61) 65 view | 中 | 0.514 | .175 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 三振 | 一失 | |||||||
9 | ![]() | 黒田(60) 63 view | 草 | 0.508 | .167 | DH | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 四球(1) | |||||||
10 | ![]() | 浜本(24) 56 view | 中 | 0.277 | .077 | 左 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 四球(1) | ||||||||
11 | ![]() | 伊藤(14) 237 view | 高 | ★ 0.912 | .353 | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 四球(1) | ||||||||
先 攻 | ![]() | 東京ボンジュール | 9 | 0 | 0 | 9 | 0 | ||||||||||||||
後 攻 | ![]() | Bye-Bye MASUTANI | 7 | 2 | 1 | 4 | 0 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 髙橋(13) 65 view | 草 | 0.863 | .281 | 中 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三安 | 捕飛 | 投失 | ||||||
2 | ![]() | 霧生(37) 147 view | 高 | ★ 1.738 | .438 | 遊 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右3(1) | 四球 | ニゴ | ||||||
3 | ![]() | 鵜澤(1) 104 view | 高 | ★ 1.408 | .406 | 三 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安(1) | 四球 | 投ゴ | ||||||
4 | ![]() | 相場(10)[投制] 172 view | 高 | ★ 1.470 | .424 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 四球 | 遊ゴ | ||||||
5 | ![]() | 高山(99) 75 view | 小 | 0.697 | .258 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 三振 | 遊ゴ | ||||||
6 | ![]() | 藤原(5) 100 view | 草 | 0.639 | .276 | 右 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 中2(2) | 中飛 | ||||||
7 | ![]() | 金澤(3) 42 view | 小 | 0.125 | .___ | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 一安(1) | |||||||
8 | ![]() | 鶴岡(24) 39 view | 高 | ★ 1.071 | .250 | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 中安(1) |
【Bye-Bye MASUTANI】
相場(10)[投制]
172 view
日程調整からご協力賜りましてありがとうございました。
寒い中でしたが熱い戦いができてよかったです。
先発相場、リリーフ霧生ともに制球が効かず、四死球祭りでした。申し訳ございませんでした。投手のせいで勝ちゲームにできませんでした。
打線は相手好投手から四球と安打を絡めて7得点できました。特に下位打線の3連打は、これまであまりなかったので、興奮しました。
3回の守備です。
制球定まらず、四死球と安打で9点を取られて、試合を決められてしまいました。
もう数点少なく抑えられていたらまた展開が変わったのかなと思います。
今シーズンは全日程を終了したので、来シーズンに向けて投手力強化と得点力強化をしていきたいと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 伊藤(14) 237 view | 高 | 4.20 | 3回0/3 | 5 | 7 | 3 | 3 | 1 | 6 | 0 | 1 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 鬼澤(7) 76 view | 高 | 2.69 | 1回2/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 相場(10)[投制] 172 view | 高 | 0.88 | 2回2/3 [投手制限] | 4 | 4 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 霧生(37) 147 view | 高 | 0.00 | 1回1/3 | 0 | 5 | 0 | 6 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
1位
東京ボンジュール
14伊藤
2020年4月にチームに加入した、チーム最年少選手。加入後は主にショートとしての出場が続いたが、スカイツリーグ最終戦で初登板。6回を無失点に抑え、優勝の立役者となった。
237 view
7位
東京ボンジュール
6松本
2020年はスカイツリーグ7戦目で左打に転向。以降は13打数5安打と、なんとか選手生命の継続に繋げた。また、この試合からは1,2番での出場が続き、スカイツリーグ年間のチーム内盗塁王となった。
126 view
8位
東京ボンジュール
2彦坂
2021年は公式戦15試合でマスクを被り、引き続きボンジュールの正捕手として活躍を見せた。
バッティングはシーズン終盤に少し調子を落としたが、それでも打率は.295を記録。出塁率も高く(
114 view
初対戦となります。
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50502 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
48712 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
14ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
42384 view
1490
view
受賞選手
チャンピオンシリーズ