試合日程 | 2022年11月20日
2022年11月20日、東京スカイツリーグ・チャレンジカップ ホワイトストーンズ対BLACK DOOPの一戦が中央公園野球場A面野球場で行われ、4 対 5で BLACK DOOPが勝利した。
【ホワイトストーンズ】
三島(10)
335 view
4-5と競った試合、負けましたがいい試合ができました。雨天でグランドコンディションが悪い中、無事試合開催ができてよかったです。ありがとうございました。決勝戦、頑張って下さい。
改めまして本年も色々とお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
先発杉山は3回を5安打、8四死球と制球を乱したが、バックの守りもあり、何とか5失点でよく抑えたかと。リリーフ宮崎も二死からピンチを招くも、センターのバックホームアウトもあり無失点と、ともに雨で悪いコンディションの中粘ることはできたかと。
初回は4安打で4点とよかったが、2回以降は走者は出すももう少し攻めきれなかった。その間に相手にじわじわと追い上げられてしまった印象。もっと粘りある攻撃を心掛けたい。
3回表裏の攻防。1点差に追い上げられて一死一、二塁のチャンスで主軸が凡退、その裏は二死満塁から死球、四球で連続押し出しで逆転され、結局これが5回裏未完了となり最終スコアとなってしまった。
雨の中、1点を争う緊迫した好試合を展開できたのはいい経験。この経験を活かし、次回以降は常に先行して逃げ切る試合展開を心掛けたい。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 岩元(18) 322 view | 高 | ★ 1.219 | .435 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 中安 | 三ゴ | |||||||
2 | ![]() | 退団選手 | - | ★ 1.571 | .500 | 三 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 投失 | 四球 | |||||||
3 | ![]() | 戸田(24) 260 view | 高 | ★ 0.952 | .250 | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 中安(1) | 中安 | |||||||
4 | ![]() | 吉川(29)[投制] 154 view | 高 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右飛 | 空三振 | |||||||
5 | ![]() | 宮崎(14)[投制] 253 view | 高 | 0.646 | .250 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 一邪飛 | |||||||
6 | ![]() | 退団選手 | - | ★ 0.900 | .400 | 二 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊失 | ニゴ | |||||||
7 | ![]() | 三島(10) 335 view | 草 45歳以上 | 0.827 | .333 | 一 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊安 | 三失 | |||||||
8 | ![]() | 山本(4) 164 view | 高 45歳以上 | 0.333 | .___ | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安(1) | 四球 | |||||||
9 | ![]() | 杉山(12) 597 view | 草 45歳以上 | 0.864 | .333 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 遊ゴ | |||||||
10 | ![]() | 日暮(6) 448 view | 草 45歳以上 | 0.679 | .250 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 投飛 | |||||||
11 | ![]() | 篠岡(21) 283 view | 中 | 0.813 | .278 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | ||||||||
12 | ![]() | 中島(30) 381 view | 草 45歳以上 | ★ 0.967 | .467 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | ||||||||
先 攻 | ![]() | ホワイトストーンズ | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||
後 攻 | ![]() | BLACK DOOP | 5 | 1 | 2 | 2 | 0 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | KOMA(30) 1056 view | 中 | ★ 1.262 | .381 | 投 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊失 | 一ゴ(1) | 四球 | 四球 | |||||
2 | ![]() | TANII(8) 578 view | 小 | 0.845 | .250 | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 死球 | 死球(1) | 死球 | |||||
3 | ![]() | KAMIYA(21) 647 view | 高 | 0.667 | .200 | 遊 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右犠飛(1) | 四球(1) | 四球(1) | ニ安 | |||||
4 | ![]() | MASAKI(0) 399 view | 草 | 0.813 | .250 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 一飛 | 捕ゴ | ニゴ(1) | |||||
5 | ![]() | NAOTO(92) 446 view | 中 | ★ 1.244 | .424 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | ニゴ | 投ゴ | 四球 | |||||
6 | ![]() | KEI(25) 714 view | 高 | ★ 1.356 | .472 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中直 | 三ゴ | 三振 | 打撃妨害(1) | |||||
7 | ![]() | NISHI(24)[投制] 475 view | 高 | ★ 1.045 | .364 | 一 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 中2 | 遊安 | ||||||
8 | ![]() | SAKU(6) 320 view | 中 | 0.465 | .080 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 投ゴ | 四球 | ||||||
9 | ![]() | TANI(19) 519 view | 中 | ★ 1.051 | .308 | 二 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 左安 | 遊安 |
【BLACK DOOP】
KOMA(30)
1056 view
ホワイトストーンズ様 この度は対戦有難うございました。
また、審判西原さんも悪天候ながらいつも有難うございます!
まず初めに、この度は対戦期限の兼ね合いなど、条件が揃わない都合上、悪天候の中対戦いただきましたこと感謝いたしますと共に、過酷な状況下で無理強いしてしまって申し訳ございませんでした。
また来年以降、良いコンディションで対戦できること願っております。
試合結果と言いますと、締まった良き試合で進みましたが、最終回の表に逆転されビハインドを負いましたが、時間切れでルール上こちらの勝利となりました。
結果としては勝利となりましたが、やはりホワイトストーンズ様の壁は高かったです。
若干後味の悪さも残りましたが、勝利に値するプレーも随所に見られましたので、切り替えてTEAM初のトーナメント決勝進出を素直に喜びたいと思います。
先発はワタクシKOMA#30
悪天候ということで、軟投派の私が大事な先発を飾らせていただきました。
初回HTとエラーで4失点というビハインドを負いましたが、その後3イニングは無失点。
最終回表に体力、集中力が切れて同点にしてしまい、マウンドを降りました。
対戦回数の多いTEAM様なので、対策されている分、ストレート中心で組み立てて悪くはなかったと思います。
2番手はKAMIYA#21
最終回同点2OUT満塁という最悪な場面でマウンドに上げてしまいスマン!
押し出しとタイムリーで3点は負いましたが、流石に責めれません。
今季同様来シーズンはより一層の活躍を期待します!
打線はしっかりと繋ぎの意識を持って戦えたと思います。
KOMA 無安打も進塁打、四球は取れていたから及第点
TANII まさかの4打席連続死球w 勝どきの磁石!
KAMIYA 見事打点3と荒稼ぎ!最終戦で本領発揮してくれたね!
MASAKI 無安打で若干きつかったね!1年間4番お疲れ様!
NAOTO 無安打も守備に貢献!お疲れ様!
KEI 無安打も大飛球2本!インターフェアされながらレフト深くまで飛ばすってどうゆうこと?笑
NISHI 見事猛打賞!アゲマン彼女最高!
SAKU 流石の2四球!守備も安心感〇
TANI こちらも猛打賞!右に左に大暴れ!
今季加入の若手二人が猛打賞とTEAMをけん引してくれました!有難う!!
また裏MVPは4つのデッドボールを喰らいながら出塁に徹してくれたTANII#8
自己犠牲いつも感謝です!
7本とHT数こそ多くはないですが、各自繋ぎの意識から毎回得点が出来たことは収穫!
また、最終回時間がない中、戦略上、若干待球もしましたが、みんな粘って出塁してくれたのは良かったです。
POINTは守備では初回に4失点したものの、なんとか粘って3イニングを無失点で抑えられたことが挙げられます。
悪天候の中、集中力をもって臨めたこと、テンポよく四死球が最低限に抑えられたことが良かったです。
攻撃では若手2人を中心に下位打線がチャンスメイクし、上位がなんとか無安打でも打点を挙げるという良い攻撃が出ました!
この様な攻撃が今後も続くようオフも調整してほしいですね。
また、今回はこの悪天候の中、キャッチャーNAOTOの働きが大きかったと思います。
対戦回数の多いTEAM様なので、うまく配球してくれましたし、しっかりストッピング、フレーミングをしてくれて心強かったです!
お疲れ様!有難う!
今年の公式戦はこれで終了となります!
TEAM発足から3年と少し、初心者中心のTEAMがまさか決勝までくるほどになるとは。
時期、対戦相手はわかりませんが、ここまできたら優勝を貪欲に狙いたいと思います。
また、リーグ戦も含め、対戦、交流頂けましたTEAM様、リーグ運営の方々、今年1年有難うございました。
来年も楽しく交流出来ることを願っております。
最後になりますが、ホワイトストーンズ様
この度は誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします
押忍!!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 杉山(12) 597 view 45歳以上 | 草 | 8.13 | 3回0/3 | 5 | 5 | 0 | 4 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 宮崎(14)[投制] 253 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | KOMA(30) 1056 view | 中 | 3.50 | 4回2/3 | 6 | 5 | 3 | 5 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | KAMIYA(21) 647 view | 高 | 7.64 | 0回1/3 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51506 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50060 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44942 view
358
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ