【草野球公式戦】2022年10月29日(土) 17: 00~ 上高田野球場A面野球場 武蔵台ARROWS 8 対 2 練馬レッドサーティーンズ

試合日程 | 2022年10月29日

8

2022年10月29日(土)
17: 00~
上高田野球場A面野球場
[試合終了]

2

勝
TAKAAKI(16)[投制]
103 view 3試合 1勝1敗0S
負
八木(7)
264 view 7試合 0勝4敗0S

【試合結果】

2022年10月29日、東京スカイツリーグ・公式 武蔵台ARROWS対練馬レッドサーティーンズの一戦が上高田野球場A面野球場で行われ、8 対 2で 武蔵台ARROWSが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3330.400 0.412343001001089000405000

.2270.409 0.29224220502020000208000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





1.405(0)000100007000021

8.405(2)000010905400086

武蔵台ARROWS TOSHI(10) の試合後のコメント

【武蔵台ARROWS】

TOSHI(10)
314 view

今回の試合を振り返ってみて?

練馬レッドサーティーンズさん、この度は、対戦を頂きありがとうございました。
本年最後の公式戦を投打のかみ合った試合で勝つことが出来て大変に良かったです。
ともかく、楽しく、怪我もなく終えることが出来きました。

武蔵台ARROWS 投手陣の調子は?

今年一番の出来だったと思います。
先発のTAKAAKIは、速球、変化球の制球もよく、3イニングを最少失点で抑えてくれました。
2番手のISOもカーブの切れ◎、少し直球が高めに浮いてましたが、直ぐに調整しつないでくれました。3番手のTOSHIもいい打者がそろっているチーム相手によく1イニング1失点で抑えたとおもいます。

武蔵台ARROWS 打線の調子は?

MIYAMOTOとOH以外の全員に安打が、ISO、MITOがマルチ安打とよかったと思います。
本年度の公式戦は終わりますので、来シーズンに向けて皆でレベルアップというか、維持できればいいと思います。

ポイントとなったイニングは?

初回の攻防ですかね、先頭のTAKAのセンター前クリーンヒットから四球でつなぎ、4番NAKANEの先制タイムリー、MITOの1塁線をやぶる2点タイムリースリーベースで先制出来たことが大きかったですね。
先発のTAKAAKIも調子よく1回裏をしっかり0点に抑えたことで、流れがこちらに来て、2回の追加点につながったと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は2023シーズンになると思います。
怪我無く、楽しく、来年も野球が出来るといいなぁと思っています。
本年度、スカイツリーグの運営の皆様、ありがとうございました。
明年もよろしくお願いします。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1TAKA(12)
243 view

1.307
.476101000安打アゴ敵失四球
2TAKAAKI(16)[投制]
103 view

1.038
.400101000アゴ安打(1)ア飛三振
3ISO(17)
204 view

45歳以上
0.771.273002000四球アゴ安打安打
4NAKANE(4)
147 view

0.937
.348101000安打(1)ア飛四球ア飛
5MITO(55)
117 view

1.292
.500202000安3(2)安打敵失
6GUCKY(0)
253 view

45歳以上
0.712.304100000アゴ三振安打(1)
7TOSHI(10)
314 view

45歳以上

0.932
.300DH100000三振ア直安打(1)
8MIYAMOTO(33)
63 view
0.533.200002000四球敵失アゴ
9OH(30)
96 view

45歳以上

0.914
.200000000アゴ三振三振
10SHOMA(99)
64 view
0.333.___100000安打(1)アゴアゴ


武蔵台ARROWS 8 3 2 0 1 2


練馬レッドサーティーンズ 2 0 1 0 0 1

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1八木(7)
264 view

1.019
.263100000見三振空三振遊ゴ(1)
2古屋(19)
189 view
0.500.100000000三ゴ投ゴ三ゴ
3松本(4)
156 view
0.867.333000000右安左3
4安本(9)
170 view

1.042
.429000000遊ゴ空三振
5北国(17)
164 view
0.333.167000000左3四球
6塚原(55)
22 view
-.___000000投ゴ空三振
7金澤(46)
18 view
-.___100000三失遊ゴ
8正盛(5)
235 view
0.614.214000000空三振空三振
9川合(6)
171 view
0.457.100000000中安空三振
10岩崎(33)
60 view
0.100.___000000四球左安
11伊神(23)
109 view
0.250.125DH000000見三振遊失

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

練馬レッドサーティーンズ 八木(7) の試合後のコメント

【練馬レッドサーティーンズ】

八木(7)
264 view

今回の試合を振り返ってみて?

武蔵台ARROWSさま、グラウンドの確保と審判のご手配ありがとうございました。
少し肌寒いくらいの気候でしたが、怪我なく無事に試合を終えることができてよかったです。

試合はとにかくよく打たれたという感じで、競った展開に持ち込みたかったのですが、うまく試合が展開できませんでした。
スコア的にも完敗でした…。

練馬レッドサーティーンズ 投手陣の調子は?

今日も先発は八木投手でした。

内容としては前回より良くなっていたと思います。
要所のコントロールの甘さや、ボールとストライクがはっきりするところが出てしまい、打者として狙いが絞りやすい状況を生んでしまっておりましたが、変化球でストライクを取れてよくまとめられているイニングもあり、前進した投球だったのではないかと思います。

練馬レッドサーティーンズ 打線の調子は?

打線は長打は出ていたのですが攻め手に欠くという試合でした。
相手投手が強い球を投げるタイプで、ウチのチームの苦手なタイプではあったのですが、ランナーを貯めてプレッシャーをかける場面が作れず、結果的には投げやすい形にしてしまったなと思います。

ポイントとなったイニングは?

攻め、守りともに2イニング目が勝負を決めたと思います。
守りは先頭の四球が失点につながっていますし、攻めは唯一ランナーを貯めるシーンが作れた回でした。相手のミスに付け込む部分と、こちらがミスしないという前提がいかに大切であるかを実感しました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次回が今シーズン最終試合になります!
今年も投手陣を整備できずで苦しいシーズンになりました。いかに安定して一定以上のクオリティが出る投手陣を整備できるかが来季の鍵になりそうです。最終戦は色々試せればいいなと思います。

投手成績一覧





選手名





















|

1
TAKAAKI(16)[投制]
103 view
5.003回0/3
[投手制限]
014000000
2
ISO(17)
204 view
45歳以上
1.751回0/3
002000000
3
TOSHI(10)
314 view
45歳以上
4.311回0/3
111000000




選手名





















|

1
八木(7)
264 view
10.825回0/3
684309000
2
北国(17)
164 view
3.500回2/3
001100000

注目されている選手

1

武蔵台ARROWS
32HIDEKI

2016年より新加入メンバーで野球センス光る右のエース候補

608 view

2

武蔵台ARROWS
10TOSHI

ARROWS創設メンバーで代表、事務局担当、GUCKYとともにチームのリードオフマン!

314 view

3

練馬レッドサーティーンズ
7八木

2018シーズンは安定感のある打撃力と高い出塁率で、チームの中軸を支えた。
今季は長打を増やし、クリーンアップとしてより強く存在感を示していきたい。

264 view

4

武蔵台ARROWS
0GUCKY

副代表、ARROWS創設メンバーでリードオフマン!
弱小野球でのほほんと過ごす。
大学は怪我が完治せずのほほんと草野球。
40歳を越えてからは球が二つに見える

253 view

5

武蔵台ARROWS
12TAKA

期待の新人です!若さ溢れるプレーで、チームの中心になってもらいます。エース候補。

243 view

6

練馬レッドサーティーンズ
5正盛

235 view

7

武蔵台ARROWS
23MAEDA

2022年新戦力。
ピッチャーを巧みにリードして新しい風を。
マエダマエダ。

225 view

8

練馬レッドサーティーンズ
0村中

練レ最強打者、通称「練馬のマイク・トラウト」

208 view

9

武蔵台ARROWS
17ISO

ARROWS創設メンバーで左のエースで不動の3番、野手としてもチームを盛り立てる好選手

204 view

10

練馬レッドサーティーンズ
19古屋

チームナンバーワンの俊足と、シュアなバッティングでチームに貢献するスピードスター。
積極的な走塁に加えて出塁力をさらに向上すれば、リーグ盗塁王も狙える。

189 view

過去の対戦成績

対戦形式日付/球場先攻スコア/
開始時間
後攻先攻
先発投手
責任投手後攻
先発投手
詳細
LG2018年11月10日
哲学堂野球場A面

武蔵台ARROWS
4 対 17
17:00~

練馬レッドサーティーンズ
ISO(17)
204 view
【勝】 北国(17)
164 view
【負】 ISO(17)
204 view
北国(17)
164 view
詳細

武蔵台ARROWSと練馬レッドサーティーンズの現在の成績比較

武蔵台ARROWS(最近7試合の結果)
2023
3/11
2023
4/2
2023
4/8
2023
4/22
2023
4/29
2023
5/27
2023
6/10







-

【2022年の試合結果】
リーグ成績(631 分) / 全成績(731 分)

練馬レッドサーティーンズ(最近7試合の結果)
2022
11/26
2023
3/11
2023
3/25
2023
4/8
2023
4/22
2023
6/3
2023
6/17







---

【2022年の試合結果】
リーグ成績(242 分) / 全成績(452 分)

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

50847 view

2

Brains
30大沼

■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区

49047 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(本人談)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44183 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

43944 view

5

Aspens
16日野

アスペンズの主砲。怪我持ちだがユーティリティプレイヤー。2022年は三冠王とると息巻いているが果たして。

34528 view

99

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手