試合日程 | 2022年11月12日
2022年11月12日、東京スカイツリーグ・公式 東京ボンジュール対六本木ハマーズの一戦が砧公園野球場で行われ、3 対 8で 六本木ハマーズが勝利した。
【東京ボンジュール】
松本(6)
202 view
*下書きは書いていたのですが、投稿ができておりませんでした...申し訳ございません。今更なので簡潔に投稿させていただきます。
六本木ハマーズの皆さま、ご対戦いただきありがとうございました!
今季最終戦、いい流れで迎えた試合でしたが、残念ながら黒星で終わってしまいました。
ただ、六本木ハマーズ様は本当に雰囲気のいいチームで、気持ちよくシーズンを終えることはできました!
来季も見据え、登板可能な全投手に投げてもらいました。
それぞれの課題が出たのかなと思います。
投手陣としては本当に苦しい一年でしたが、最後の試合で来年に繋がる課題が見えたのも収穫なのかなと思っています。
やはり連打、連打とはいきませんが、それなりの粘りは見られたのかなと思います。
特に真下選手のバッティングには惚れ惚れしましたね。笑
結果には結びつきませんでしたが、3回に一度逆転できたことは来季につながるポイントとなったのかなと思います。
今年は「リードされたらそのまま終わり」という試合が多く、粘りをチームとして見せることができていませんでした。
反対に2021年は「リードされても粘って最後は勝つ」強みを持っていたので、この3回はその良さがやっと出てくれたのかなと...
その後逆転されてしまったのでこの試合に関しては結果には繋がりませんでしたが、一度は2点差にできたことも含め、来季への収穫なのかなと感じています。
2022年は本当に苦しいシーズンでした。
全くいいところがない一年でしたが、最後の数試合はチームとして「らしさ」も出てきたのかなと思います。
ケガ人も多く、引き続き戦力的には苦しい状況は続くと思いますが、2021年は「戦力的に劣ってもなんとか勝つことができる」チームでした。
その強みを2023年は発揮できればなと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 彦坂(2) 169 view | 高 | 0.787 | .292 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 四球 | 三振 | ||||||
2 | ![]() | 真下(31) 129 view | 高 | 0.729 | .294 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三安 | 右2(2) | 三振 | ||||||
3 | ![]() | 宮原(22) 134 view | 高 | 0.510 | .200 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右飛 | 一飛 | 右飛 | ||||||
4 | ![]() | 盛(61) 107 view | 中 | 0.732 | .286 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 三振 | |||||||
5 | ![]() | 鬼澤(7) 122 view | 高 | 0.695 | .214 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 遊ゴ | ニゴ | ||||||
6 | ![]() | 伊藤(14) 303 view | 高 | 0.701 | .273 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 三振 | |||||||
7 | ![]() | 黒田(60) 117 view | 草 | 0.351 | .143 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 右安 | |||||||
8 | ![]() | 松本(6) 202 view | 小 | 0.483 | .160 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | |||||||
9 | ![]() | 三浦(66)[投制] 241 view | 高 | ★ 1.227 | .364 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
10 | ![]() | 浜本(24) 90 view | 中 | 0.833 | .333 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 右安(1) | |||||||
先 攻 | ![]() | 東京ボンジュール | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | 六本木ハマーズ | 8 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 3 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 鍵本(18)[投制] 1180 view | 高 | ★ 1.336 | .450 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 四球 | 死球 | 四球 | 死球 | |||||
2 | ![]() | 宮内 大輝(7) 509 view | 高 | ★ 1.772 | .516 | 二 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ア飛 | 四球 | アゴ | |||||
3 | ![]() | タティス(5) 265 view | 小 | ★ 1.034 | .269 | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 四球 | アゴ | 犠打 | 内安(1) | |||||
4 | ![]() | 村田 雄大(56) 402 view | 大 | ★ 1.410 | .419 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 四球 | 本塁打(3) | ||||||
5 | ![]() | 近ちゃん(9) 220 view | 高 | ★ 1.467 | .400 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 四球 | アゴ | アゴ | ||||||
6 | ![]() | 太田 直哉(19) 531 view | 高 | 0.826 | .375 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | アゴ | |||||||
守備交代 | ![]() | 原ちゃん(4) 74 view | 中 | ★ 1.500 | .667 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ||||||||
7 | ![]() | 岩間 輝(26) 53 view | 草 | 0.750 | .250 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 安打 | ア飛 | ||||||
8 | ![]() | 寛太(24) 110 view | 中 | 0.764 | .259 | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 安打 | 四球 | ||||||
9 | ![]() | 翔(14) 160 view | 高 | ★ 1.221 | .391 | 中 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 安打 | アウト | 四球 | ||||||
10 | ![]() | さんぼん(6) 114 view | 小 | 0.522 | .222 | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打(1) | 三振 | |||||||
代打 | ![]() | chichi(11) 256 view | 中 | 0.807 | .263 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安2(2) |
まずは対戦して頂いた東京ボンジュール様有り難うございました!
見るからに強そうなチームでここ最近で一番気合いが入りました!
今回はたまたまこちらに勝機が傾いただけだと思っておりますので
また対戦して頂けますと幸いです!
有り難うございました!
今回も直哉先発でいきました!
相手の好打者相手に三振を取りさすがの立ち上がりでしたね!
後半はキャノン鍵本に継投、安定感のあるピッチングで終わることが出来ました!
打線は1回2回と相手の四死球でチャンスを広げ、先制することが出来ました。
ただ途中守りの際に2アウトから内野のエラーでランナーを2人出してしまい同点に追いつかれる場面がありそこは反省点です。
ただ逆転されたのちの攻撃で雄大が4番の仕事を果たしてくれました!
柵越え逆転3ランで勝負アリだったと思います!
チームとして成長できたいい試合でした!
ポイントとなったイニングは雄大の試合を決めた逆転3ランですかね、
雄大自身、ここ2.3試合バッティングが不調だったこともあり
ここぞっていうときのこの一発はチームをリーグ優勝に導く特大アーチでしたね!
思わず眼がしらが熱くなってしまいまして、野球の素晴らしさが再度身に染みて分かりました!
次戦はまだ未定です!
あるとするとトーナメントでしょうか。
一旦は11月26日(土)に4時間枠を取っていて秋季キャンプ(ただの練習)を控えているので
今回の試合の反省点を改善していく作業をしていこうと思います!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 三浦(66)[投制] 241 view | 高 | 3.50 | 1回0/3 [投手制限] | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 真下(31) 129 view | 高 | 8.75 | 1回0/3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 鬼澤(7) 122 view | 高 | 7.29 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4 | ![]() | ![]() | 浜本(24) 90 view | 中 | 21.00 | 1回0/3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 太田 直哉(19) 531 view | 高 | 1.11 | 4回0/3 | 0 | 2 | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 鍵本(18)[投制] 1180 view | 高 | 1.17 | 2回0/3 [投手制限] | 1 | 1 | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2位
六本木ハマーズ
19太田 直哉
キレッキレのカミソリスライダーで三振を量産するハマーズのエース。
打席でもしっかり仕事をするから恐ろしい。もっと喜んでほしい。
調子が悪い時は本当に悪い。
531 view
7位
東京ボンジュール
14伊藤
2020年4月にチームに加入した、チーム最年少選手。加入後は主にショートとしての出場が続いたが、スカイツリーグ最終戦で初登板。6回を無失点に抑え、優勝の立役者となった。
303 view
初対戦となります。
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50847 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
49047 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
43944 view
270
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャンピオンシリーズ