試合日程 | 2022年11月13日
![]() |
6
2022年11月13日(日)
14: 00~
多摩川ガス橋8面野球場
[試合終了]
11
![]() |
Booomer WELLs | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | +3 | 6 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S.C.JOY | 6 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 11 |
2022年11月13日、東京スカイツリーグ・公式 Booomer WELLs対S.C.JOYの一戦が多摩川ガス橋8面野球場で行われ、6 対 11で S.C.JOYが勝利した。
S.C.JOYに中学野球経験を超える助っ人が出場したため、Booomer WELLsに+3を献上しています。
【Booomer WELLs】
HAGA(1)
197 view
今回はグラウンド確保頂き有難う御座いました。
選手の皆様は、礼儀正しい方ばかりで、負けはしましたが気持ちよく試合をすることができました。
今回は比較的選手を揃えたつもりでしたが、完敗でした…。
今秋は、勝敗よりも、今後の投手陣の候補を発掘することを主眼としていました。
先発、二番手は思いのほか調子が良くなかったですが、三番手・四番手投手はレベルの高い相手にも通用することが分かったことは収穫でした。
相手投手陣が良かったこと、また野球から離れてブランクがある選手も数名おり、安打が続かずあまり得点が取れませんでした。ただ、3点獲った回に集中力よく打線が繋がったことは、今回の良い点でした。
1-2回で大量失点してしまい、試合の流れが決まってしまいました。
言い訳にはなりますが、試合前にしっかり投球練習をして準備しておくのが良かったかもしれません。
恐らく次戦が今年の最終戦になりそうなので、今年の集大成として、各人が調子を上げて、次回こそ勝てるように頑張ります。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | Kawamoto(4) 45 view | 高 | - | .___ | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 四球 | 四球 | 三振 | |||||
2 | ![]() | Doi(18) 170 view | 高 | ★ 1.143 | .316 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕ゴ | 死球 | 三ゴ | ||||||
3 | ![]() | Sasaki(7) 145 view | 中 | ★ 1.202 | .500 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 中安 | ニゴ | ||||||
4 | ![]() | Yoshihara(22) 102 view | 高 | 0.347 | .125 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 野選(1) | 四球 | ||||||
5 | ![]() | 退団選手 | - | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右飛 | 一ゴ | 一飛 | ||||||
6 | ![]() | Yoshizue(8) 139 view | 中 | 0.667 | .___ | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕ゴ | 四球(1) | 遊ゴ | ||||||
7 | ![]() | HAGA(1) 197 view | 小 | ★ 1.233 | .400 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球(1) | 四球 | ||||||
8 | ![]() | TETSU(27) 178 view | 高 | 0.361 | .105 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 捕飛 | 捕飛 | ||||||
9 | ![]() | Tomonaga(16) 240 view | 中 | 0.697 | .316 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 一ゴ | 左邪飛 | ||||||
10 | ![]() | セボン部部長(3) 298 view | 高 | 0.741 | .250 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 中飛 | 右安 | ||||||
先 攻 | ![]() | Booomer WELLs | 6 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | S.C.JOY | 11 | 6 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | |||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 田中 脩人(24) 506 view | 高 | ★ 1.207 | .472 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 四球 | 中飛 | 三飛 | ||||||
2 | ![]() | 立川 壮大(27) 471 view | 高 | 0.842 | .314 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 投飛 | 三ゴ | 一飛 | ||||||
3 | ![]() | 尾形 智弘(10) 378 view | 中 45歳以上 | 0.610 | .226 | 一 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中安 | 投ゴ | 遊ゴ | |||||
4 | ![]() | 山田ゆうき(23) 354 view | 中 | 0.408 | .103 | 中 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安(1) | 四球 | 三ゴ | 投ゴ | |||||
5 | ![]() | 東野 祐眞(17) 279 view | 高 | ★ 1.458 | .429 | 左 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 左2(1) | 四球 | 三振 | |||||
6 | ![]() | 山田 晃睦(33) 246 view | 高 | 0.268 | .071 | 右 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 左本(3) | 左2(1) | ||||||
7 | ![]() | 退団選手 | - | 0.350 | .100 | 二 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安(2) | 捕ゴ | 遊飛 | ||||||
8 | ![]() | 退団選手 | - | - | .___ | 三 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ(1) | 中直 | 三ゴ | ||||||
9 | ![]() | 退団選手 | - | ★ 2.250 | .750 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊失 | 中飛 | ニゴ |
Booomer WELLs様、この度は対戦ありがとうございました。
天候が怪しかったのですが、強い南風の影響か季節外れの暖かい気候の中で試合をすることが出来ました。
試合は序盤からS.C.JOYの打線がよくつながり、2回終了時点で大量リードを奪うことに成功。
後半は追い上げられましたが、結局そのリードを守りそのまま勝利となりました。
先発は立川。
前回の背信投球の悔しさを晴らすべく投げましたが、この日は絶好調。
ランナーを一人も許さず、予定の3回を投げる事が出来ました。
二番手は山田(晃)。
とにかく四死球が多かったです。
前回の登板でも同様でしたが、まずは制球力をつけて欲しいと思っております。
この日はとにかくつながりました。
特に6番山田(晃)。
全くと言っていいほど打てなかった彼がこの日は大爆発。下位打線が弱いというチームの悩みを見事に解決してくれました。
相手リリーフ陣にはほぼ全員いいようにやられましたが、その事は忘れましょう。
初回の攻撃です。
最初のチャンスを一撃でモノに出来たのは大きかったと思います。全てはそこから始まりました。
4番が最初の仕事をキッチリこなしてくれたことがポイントだったと思います。
一時期鳴りを潜めていた打線がここに来て活発となってきました。12月の神宮決戦に向け、この調子を維持出来たらと思います。
あとはケガだけはしないよう、準備をしっかりしていきたいです。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | セボン部部長(3) 298 view | 高 | 35.00 | 0回1/3 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | Doi(18) 170 view | 高 | 7.00 | 0回2/3 | 4 | 4 | 0 | 3 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 退団選手 | - | 2.33 | 3回0/3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
4 | ![]() | ![]() | Yoshizue(8) 139 view | 中 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 立川 壮大(27) 471 view | 高 | 5.13 | 3回0/3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 山田 晃睦(33) 246 view | 高 | 2.33 | 4回0/3 | 3 | 3 | 2 | 6 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | S |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51506 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50059 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44940 view
377
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ