【草野球公式戦】2022年11月13日(日) 14: 00~ 多摩川ガス橋8面野球場 Booomer WELLs 6 対 11 S.C.JOY

試合日程 | 2022年11月13日

6

2022年11月13日(日)
14: 00~
多摩川ガス橋8面野球場
[試合終了]

11

Booomer WELLs 0 0 0 3 0 0 0 +3 6
S.C.JOY 6 4 0 1 0 0 × 11
勝
立川 壮大(27)
471 view 5試合 2勝2敗0S
セーブ
山田 晃睦(33)
246 view 6試合 0勝0敗1S
負
セボン部部長(3)
298 view 2試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2022年11月13日、東京スカイツリーグ・公式 Booomer WELLs対S.C.JOYの一戦が多摩川ガス橋8面野球場で行われ、6 対 11で S.C.JOYが勝利した。

【助っ人制度】

S.C.JOYに中学野球経験を超える助っ人が出場したため、Booomer WELLsに+3を献上しています。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.0830.083 0.29031243200030000614000

.2690.462 0.406322611720192000511000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





8.176(0)000010711510077

3.007(0)000101204610033

Booomer WELLs HAGA(1) の試合後のコメント

【Booomer WELLs】

HAGA(1)
197 view

今回の試合を振り返ってみて?

今回はグラウンド確保頂き有難う御座いました。
選手の皆様は、礼儀正しい方ばかりで、負けはしましたが気持ちよく試合をすることができました。

今回は比較的選手を揃えたつもりでしたが、完敗でした…。

Booomer WELLs 投手陣の調子は?

今秋は、勝敗よりも、今後の投手陣の候補を発掘することを主眼としていました。
先発、二番手は思いのほか調子が良くなかったですが、三番手・四番手投手はレベルの高い相手にも通用することが分かったことは収穫でした。

Booomer WELLs 打線の調子は?

相手投手陣が良かったこと、また野球から離れてブランクがある選手も数名おり、安打が続かずあまり得点が取れませんでした。ただ、3点獲った回に集中力よく打線が繋がったことは、今回の良い点でした。

ポイントとなったイニングは?

1-2回で大量失点してしまい、試合の流れが決まってしまいました。
言い訳にはなりますが、試合前にしっかり投球練習をして準備しておくのが良かったかもしれません。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

恐らく次戦が今年の最終戦になりそうなので、今年の集大成として、各人が調子を上げて、次回こそ勝てるように頑張ります。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1Kawamoto(4)
45 view
-.___010000投ゴ四球四球三振
2Doi(18)
170 view

1.143
.316010000捕ゴ死球三ゴ
3Sasaki(7)
145 view

1.202
.500010000投ゴ中安ニゴ
4Yoshihara(22)
102 view
0.347.125100000三ゴ野選(1)四球
5退団選手--.___000000右飛一ゴ一飛
6Yoshizue(8)
139 view
0.667.___100000捕ゴ四球(1)遊ゴ
7HAGA(1)
197 view

1.233
.400100000三振四球(1)四球
8TETSU(27)
178 view
0.361.105000000三振捕飛捕飛
9Tomonaga(16)
240 view
0.697.316DH000000三ゴ一ゴ左邪飛
10セボン部部長(3)
298 view
0.741.250000000三振中飛右安


Booomer WELLs 6 0 0 0 3 0 0 0


S.C.JOY 11 6 4 0 1 0 0 ×

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1田中 脩人(24)
506 view

1.207
.472000000一飛
四球
中飛三飛
2立川 壮大(27)
471 view
0.842.314010000左安
投飛
三ゴ一飛
3尾形 智弘(10)
378 view

45歳以上
0.610.226020000四球中安投ゴ遊ゴ
4山田ゆうき(23)
354 view
0.408.103120000右安(1)四球三ゴ投ゴ
5東野 祐眞(17)
279 view

1.458
.429121000死球左2(1)四球三振
6山田 晃睦(33)
246 view
0.268.071420000四球左本(3)左2(1)
7退団選手-0.350.100210000右安(2)捕ゴ遊飛
8退団選手--.___101000遊ゴ(1)中直三ゴ
9退団選手-
2.250
.750010000遊失中飛ニゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

S.C.JOY 立川 壮大(27) の試合後のコメント

【S.C.JOY】

立川 壮大(27)
471 view

今回の試合を振り返ってみて?

Booomer WELLs様、この度は対戦ありがとうございました。
天候が怪しかったのですが、強い南風の影響か季節外れの暖かい気候の中で試合をすることが出来ました。

試合は序盤からS.C.JOYの打線がよくつながり、2回終了時点で大量リードを奪うことに成功。
後半は追い上げられましたが、結局そのリードを守りそのまま勝利となりました。

S.C.JOY 投手陣の調子は?

先発は立川。
前回の背信投球の悔しさを晴らすべく投げましたが、この日は絶好調。
ランナーを一人も許さず、予定の3回を投げる事が出来ました。

二番手は山田(晃)。
とにかく四死球が多かったです。
前回の登板でも同様でしたが、まずは制球力をつけて欲しいと思っております。

S.C.JOY 打線の調子は?

この日はとにかくつながりました。
特に6番山田(晃)。
全くと言っていいほど打てなかった彼がこの日は大爆発。下位打線が弱いというチームの悩みを見事に解決してくれました。
相手リリーフ陣にはほぼ全員いいようにやられましたが、その事は忘れましょう。

ポイントとなったイニングは?

初回の攻撃です。
最初のチャンスを一撃でモノに出来たのは大きかったと思います。全てはそこから始まりました。
4番が最初の仕事をキッチリこなしてくれたことがポイントだったと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

一時期鳴りを潜めていた打線がここに来て活発となってきました。12月の神宮決戦に向け、この調子を維持出来たらと思います。
あとはケガだけはしないよう、準備をしっかりしていきたいです。

投手成績一覧





選手名





















|

1
セボン部部長(3)
298 view
35.000回1/3
220112000
2
Doi(18)
170 view
7.000回2/3
440304100
3
退団選手-2.333回0/3
110101000
4
Yoshizue(8)
139 view
0.002回0/3
001000000




選手名





















|

1
立川 壮大(27)
471 view
5.133回0/3
002000000
2
山田 晃睦(33)
246 view
2.334回0/3
332612000

注目されている選手

1

S.C.JOY
24田中 脩人

シュアなバッティングと固い守備がウリ!

506 view

2

S.C.JOY
27立川 壮大

全ポジション守れるユーティリティプレイヤー!

471 view

3

S.C.JOY
6辻村

投手もこなすユーティリティプレイヤー!

466 view

4

S.C.JOY
10尾形 智弘

中年オヤジですが頑張ります!

378 view

5

S.C.JOY
23山田ゆうき

ついにバースの再来か!?
優勝請負人現る!!

354 view

6

S.C.JOY
9西村 均

もはや身体は頭脳で動かす!それが西村監督!

310 view

7

S.C.JOY
4タケウチ

どこでもこなすスーパースター!

302 view

8

Booomer WELLs
3セボン部部長

298 view

9

S.C.JOY
52小澤 光司

若き期待の四番打者!目指せ本塁打王!

288 view

10

S.C.JOY
17東野 祐眞

次期エース候補!制球力がつけば最強投手!

279 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50059 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44940 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

377

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING