試合日程 | 2022年12月4日
2022年12月4日、東京スカイツリーグ・チャンピオンズシリーズ S.C.JOY対飛燕すわほーずの一戦が明治神宮野球場で行われ、3 対 4で 飛燕すわほーずが勝利した。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 小澤 光司(52) 198 view | 高 | ★ 1.394 | .526 | 遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 振逃 | 四球(1) | 左安 | ||||||
2 | ![]() | 對馬 啓太(21) 106 view | 草 | 0.421 | .154 | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊安 | 捕ゴ(1) | 三ゴ | ||||||
3 | ![]() | 山田ゆうき(23) 94 view | 中 | 0.449 | .125 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右飛 | 遊ゴ | |||||||
4 | ![]() | タケウチ(4) 168 view | 高 | 0.516 | .133 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三飛 | 三ゴ | |||||||
5 | ![]() | 辻村(6) 346 view | 高 | 0.485 | .188 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊安 | 中安 | |||||||
6 | ![]() | 松島 健人(55) 135 view | 高 | 0.000 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 遊ゴ | |||||||
7 | ![]() | 尾形 智弘(10) 247 view | 中 45歳以上 | 0.631 | .235 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ニゴ | |||||||
8 | ![]() | 東野 祐眞(17) 204 view | 高 | ★ 1.509 | .438 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 中直 | |||||||
9 | ![]() | 山田 晃睦(33) 165 view | 高 | 0.535 | .133 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
10 | ![]() | 田中 脩人(24) 329 view | 高 | ★ 1.131 | .436 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 右直 | |||||||
11 | ![]() | 森島 裕一(5) 89 view | 草 45歳以上 | 0.130 | .___ | 右 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右飛 | |||||||
12 | ![]() | 立川 壮大(27)[追投制] 266 view | 高 | 0.810 | .308 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 三飛 | |||||||
13 | ![]() | 境野 敦(22) 95 view | 高 | - | .___ | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | |||||||
14 | ![]() | 桑原 惇(19) 128 view | 高 | 0.333 | .167 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ安 | 一ゴ | |||||||
15 | ![]() | 大武 正直(7) 66 view | 小 | 0.167 | .___ | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球(1) | 右安 | |||||||
先 攻 | ![]() | S.C.JOY | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | 飛燕すわほーず | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | だいき(23) 4539 view | 高 | ★ 1.241 | .409 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ア飛 | |||||||
2 | ![]() | しおん(24) 653 view | 高 | ★ 1.043 | .410 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | アゴ | |||||||
3 | ![]() | ゆう(9) 189 view | 高 | 0.747 | .250 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | アゴ | |||||||
4 | ![]() | なり(6) 247 view | 中 | ★ 1.097 | .359 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 内安 | アゴ | |||||||
5 | ![]() | ひろ(1) 242 view | 中 | ★ 1.040 | .333 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 本塁打(4) | アゴ | |||||||
6 | ![]() | りょうや(25) 234 view | 小 | 0.200 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | ||||||||
7 | ![]() | よこ(5) 107 view | 草 | 0.000 | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | ||||||||
8 | ![]() | 野口(39) 188 view | 草 | 0.720 | .289 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 三振 | |||||||
9 | ![]() | ゆうすけ(21) 461 view | 小 | ★ 1.150 | .280 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
10 | ![]() | さえ(00) 393 view | 草 女性 | 0.704 | .261 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | ||||||||
11 | ![]() | なおと(8) 163 view | 中 | ★ 0.900 | .357 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 死球 | ||||||||
12 | ![]() | さくすけ(17) 169 view | 小 | 0.229 | .043 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | アゴ | ||||||||
13 | ![]() | まや(37) 323 view | 草 女性 | 0.182 | .091 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | ||||||||
守備交代 | ![]() | シュウ(2) 442 view | 中 | 0.894 | .353 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ||||||||
守備交代 | ![]() | さっくん(13) 176 view | 草 | 0.600 | .200 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ア飛 |
まずは対戦していただいたS.C.JOYの皆様、
この日のために準備や手配頂いた管理人佐々木様、ダイマース増田様、本当にありがとうございました!!
結成がヤクルトファンが集まって作った経緯のすわほーず。
チームの9割がヤクルトファンで、決勝出場15名の内14名がヤクルトファン。シーズン中はみんなで観戦会を企画したり、先日のセ・リーグ2連覇の試合や日本シリーズで観たあこがれの舞台の神宮球場。しかも無理を言ってヤクルトの選手が座っている一塁側ベンチで試合をすることが出来、本当に幸せな時間を過ごすことが出来ました!
改めて、心よりお礼申し上げます。
快晴の中、友人や親族をベンチやスタンドに招くことが出来、その前で初優勝することが出来たのは非常に嬉しく思います!
得点をしたら傘を振ろうと準備してましたが、初回のグランドスラム一本に終わるあたりがヤクルト観戦あるあるでしたが、その4点をみんなで守りきった結果が優勝に繋がったと思います!
先発はゆうすけ。
この神宮の先発マウンドは、このトーナメントを勝ち抜いた立役者に託しました!
今年の途中からピッチャーを始めたばかりというのに、ピンチでのメンタルは素晴らしいものがあります。
初回、三振振り逃げを暴投でランナーを出すと、
打ち取った当たりながら飛んだコースが悪く、満塁のピンチを迎えますが、ここを抑えて無失点で切り抜けたことが大きかった!
2回も抑えましたが、3回に四球とエラーでランナー満塁のピンチを迎えるとここから二者連続押し出しで2点差に追い付かれたところで後に託しました。課題の立ち上がりは克服しましたが、あと少しというところ。しかし充分な結果を残してくれました!
来年の更なる飛躍に期待したいです!
2番手はシュウ。
2点取られ尚も1死満塁の大ピンチでの登板。
ブルペンから心臓バクバクでしたが(本人談)、
逆にピンチに開き直ってボールを投げるだけだったのが功を奏したのか、1点を失うものの追い付かれず火消しに成功と言えるでしょう!
続くイニングもポテンヒット1本に抑える上々の投球で流れを渡さずバトンタッチ出来ました。
3番手はひろ。
シーズン途中から帰ってきたエースがこの日は安定した投球!
110キロ台のストレートと、大きく曲がるカーブのコンビネーションが最高でした!前の試合までコントロールがまだまだ安定してませんでしたが、リハビリ期間を終えこの日の登板ではきっちり投げ分け抑えてくれました!
頼りになるピッチャーが復活し、来年は大いに躍動してもらいたいです!
最終回、残り時間わずかというところなので勝ち逃げ投手が再登板しましたが、予想通りにヒット連発されそこで試合終了。これはご愛敬ということで(笑)
決勝戦のオーダーは前日の夕方まで試行錯誤をするなかで、
チーム初の自由人数制を使い、13人先発、2人途中交代という方法を取りましたが、見事にピッタリ13番までが2打席という結果に。このオーダー考えた人すげぇ。。。
さて、初回の爆発力に定評のあるすわほーず打線。
まずは核弾頭の1番だいきが安定のウォーキング。四球率がヤバイです。
攻撃型2番のしおんが強行策で結果進塁打に。首位打者と打点王がかかる中チーム打撃はさすがです。
3番に戻ったゆうがライト前ヒットで繋ぐと、チャンスに強い4番T―なりがしぶとく内野安打!ランナーのゆうの走塁も光りました。
そして5番のひろ。いや、この日ばかりは広神様と呼びましょう。プロ球場では狭いと言われますが、軟式としてはメチャメチャ広い神宮球場でまさかのスタンドまで飛ばすグランドスラム!!一気に4点を先制します!!
続く6番りょうやもヒットで続くと、7番よこもセンターへ鋭い打球は惜しくもアウト。しかし8番野口もヒットで続くなど、初回からすわほーずの火ヤク庫は爆発しました!!
しかし2回から継投に入ると初回も含めてですが出る投手出る投手好投手ばかりで打線は沈黙。しかし、そんな好投手相手にも、しっかり選球してしっかり当たる11番なおとは2出塁。
それ以外でも、9番ゆうすけ、10番さえ、12番さくすけ、13番まや、代打で1打席でしたがさっくんと、なかなか対戦出来ないレベルの投手相手にしっかりと粘ることが出来ていました。
結果的にヒットは出ませんでしたが、今シーズンの成長の一端を見せてくれて、来シーズンへの糧になったかと思います。
非常に悩むところです。
初回の満塁を切り抜けたゆうすけのピッチング。
初回の攻撃での広神様のグランドスラム。
3回1死満塁で登板したシュウの5球。
しかしこの試合は全てのイニングでの1つの守備、
1つの打撃、1つの走塁、1つ1つのプレーの積み重ね。
そしてチームみんながベンチも含めて大きな声を出して盛り上げたことが、
最終的に1点差を守りきったことに繋がったと思います!
実際に、この試合に守備についた全員、全ポジションに打球が飛んでおり、それによって積み上げたアウトが勝利に結びつきました。
ポイントは全てのイニング、全てのプレーです!
チームが結成して4年目。
スカイツリーグに参加させて頂き3年目。
トーナメントに参戦して2年目。
プロ球場で野球がしたい!
そしていつか神宮球場で野球がしたい!
そんな夢を持って始まったチームが、ついに夢を叶えました!
しかも優勝することも出来、最高な形で2022年を終えることが出来ました!
こうなると欲が出るもので、また素晴らしい球場で野球をして、優勝したいという気持ちが強くなりました。
また来シーズンもこの決勝の舞台に帰ってこれるように、
また1から頑張っていきたいと思います!!
本当にありがとうございました!!!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 立川 壮大(27)[追投制] 266 view | 高 | 5.13 | 1回0/3 [投手制限] | 4 | 4 | 1 | 1 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 辻村(6) 346 view | 高 | 3.50 | 2回0/3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | タケウチ(4) 168 view | 高 | 3.50 | 2回0/3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4 | ![]() | ![]() | 山田 晃睦(33) 165 view | 高 | 2.33 | 1回0/3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | ゆうすけ(21) 461 view | 小 | 2.80 | 2回1/3 | 3 | 3 | 2 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | シュウ(2) 442 view | 中 | 3.50 | 1回2/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | ひろ(1) 242 view | 中 | 7.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4 | ![]() | ![]() | シュウ(2) 442 view | 中 | 3.50 | 0回1/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
1位
飛燕すわほーず
23だいき
チームの要で異次元の打力を誇るチームの主砲!
その見た目からは想像できない程の高レベルなバッティング技術と、
見た目どおりの強烈な飛距離を兼ね備えたバッター。
4539 view
2位
飛燕すわほーず
24しおん
2022新入団のチーム最年少!
自慢の足で広い守備範囲と盗塁には自信あり!
右に左に痛烈な打球で軽々に二塁、三塁を落とし入れる。
まずは短すぎるはずのブランク
653 view
初対戦となります。
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50847 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
49047 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
43944 view
2550
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャンピオンシリーズ