試合日程 | 2022年12月3日
2022年12月3日、東京スカイツリーグ・フューチャーカップ Alpha Baseball Club対六本木ハマーズの一戦が夢の島9面野球場で行われ、6 対 3で Alpha Baseball Clubが勝利した。
【Alpha Baseball Club】
武川 周平(1)
211 view
六本木ハマーズ様、この度は対戦ありがとうございました。
フューチャーカップ準決勝ということで手に汗握る死闘でしたが、なんとか勝つことができました。
また対戦よろしくお願いします。
試合を振り返ると終始相手に主導権を握られる厳しい試合展開となりました。
しかし、取られたら取り返す。この基本ができたことによって勝ち切れたのではないかと思います。
控え投手が万全ではない中、小林が完投してくれました。
投げては5回を被安打5、四死球5という成績。
満塁にすることも多々ありましたがここぞで抑え切る、まさに「漢」のピッチングでした。
正直後ろを守っていても投げる球全てが際どいコースで今日はいけるぞという感覚がありましたね。
現在規定投球回に少し満たないものの、フューチャーカップでは2勝とハーラートップタイ。
次の決勝戦で勝てば3勝で最多勝投手を確定させます。
是非、次の試合も万全の状態で登板してタイトルを手にして欲しいところです。
粘りのあるいい打線になってきました。
冒頭にも書きましたが、相手に先制を取られる流れでもすぐさま追いつける打力と選球眼を持っています。
特に投球制限のある投手が出てくる前に大量得点できていたことがホントに大きかったです。
結果としてはこのリードを守り切りって勝てたのでワンチャンスをモノにする大切さを痛感しました。
間違いなく3回でしょう。
相手投手が崩れる中、チーム一丸となり畳み掛けられたことが勝因です。
当チームは流れに乗ると手がつけられないチームですので、ここぞでその力が発揮できたのは非常に大きかったです。
決勝でもこのチームのいいところを全て発揮して勝ち切りたいところです。
ついに決勝です!
三千盛ケルベロス戦はチーム発足当初からよく対戦してきた思い入れのあるチームさんです。
決勝で戦えることに感謝しながら、本気でぶつかりたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 河野 文則(66) 153 view | 中 | ★ 0.935 | .316 | 遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | ニ直 | 右安(1) | 遊直 | |||||
2 | ![]() | 佐藤 雅之(11) 99 view | 中 | 0.790 | .300 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 四球 | |||||||
3 | ![]() | 清 優貴(23) 336 view | 高 | ★ 0.940 | .333 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右2 投飛 | |||||||
4 | ![]() | ふくちゃん(14) 111 view | 高 | 0.850 | .350 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 右飛 | 右飛 | ||||||
5 | ![]() | Piro(0) 133 view | 小 | ★ 0.971 | .400 | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 野選失 | 三振 | ||||||
6 | ![]() | 小林 大悟(53) 200 view | 高 | 0.571 | .286 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 投ゴ | 三振 | ||||||
7 | ![]() | ねびっち(13) 97 view | 中 | 0.496 | .150 | 捕 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 死球(1) | 三振 | ||||||
8 | ![]() | チロさん(2) 242 view | 草 | 0.307 | .071 | 右 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球(1) | 四球 | ||||||
9 | ![]() | 武川 周平(1) 211 view | 中 | 0.481 | .071 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 四球(1) | 三振 | ||||||
先 攻 | ![]() | Alpha Baseball Club | 6 | 0 | 1 | 5 | 0 | 0 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | 六本木ハマーズ | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
守備交代 | ![]() | 鍵本(18)[投制] 1180 view | 高 | ★ 1.368 | .450 | 遊 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 安打(1) | |||||||
守備交代 | ![]() | 鍵本(18)[投制] 1180 view | 高 | ★ 1.368 | .450 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ||||||||
1 | ![]() | 宮内 大輝(7) 509 view | 高 | ★ 1.691 | .485 | 二 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | アゴ | アゴ | 安打 | ||||||
2 | ![]() | タティス(5) 265 view | 小 | ★ 1.045 | .286 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | ア飛 | ア飛 | ||||||
3 | ![]() | 村田 雄大(56) 402 view | 大 | ★ 1.487 | .424 | 捕 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三振 | ア飛 | ||||||
4 | ![]() | 近ちゃん(9) 220 view | 高 | ★ 1.393 | .375 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | アゴ | アゴ | ||||||
5 | ![]() | 哲也(32) 150 view | 草 | 0.865 | .276 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 三振 | |||||||
6 | ![]() | 岩間 輝(26) 53 view | 草 | 0.730 | .286 | 右 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | アゴ | |||||||
7 | ![]() | 原ちゃん(4) 74 view | 中 | ★ 1.548 | .667 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 安打 | |||||||
8 | ![]() | 村山 かずや(55) 95 view | 高 | ★ 1.167 | .333 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 敵失 | |||||||
9 | ![]() | ポン酢(111) 382 view | 中 | ★ 1.056 | .389 | DH | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 |
対戦して頂き有り難うございます。
今回はいつもの先発直哉が不在の中、とても苦しいゲームになりました。
打線もイマイチ機能せず全体通して締らない印象でした。
今回は先発エース直哉が不在で近ちゃんに先発を託しました。
対して打たれていないのにも関わらず大量の四死球で失点を許してしまいました。
投手陣にしては制球が課題となった試合でした。
冒頭で書いた通り、投打にわたり締らないゲームとなりました。
上位打線もここぞといいうときに不発。
得点圏の場面で打てない展開が続き苦しい試合でした。
覚えていません。
全イニングで要所要所悪かったです。
相手チームの元気と勢いに飲まれた感が否めないです。
とてもいいチームでした。
今回の試合でスカイツリーグ1年目を終えました。
リーグでは1位通過でトーナメントを終えれましたが
初めと終わりが負けでもやもやが残りました。
その後、移動して2時間みっちりチームで練習をしました。(笑)
来年はプロスタでできるようトーナメントで勝ちにこだわっていきます!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 小林 大悟(53) 200 view | 高 | 7.00 | 5回3/3 | 1 | 3 | 4 | 3 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 近ちゃん(9) 220 view | 高 | 5.92 | 2回2/3 | 6 | 6 | 3 | 7 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 鍵本(18)[投制] 1180 view | 高 | 1.17 | 2回1/3 [投手制限] | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2位
六本木ハマーズ
19太田 直哉
キレッキレのカミソリスライダーで三振を量産するハマーズのエース。
打席でもしっかり仕事をするから恐ろしい。もっと喜んでほしい。
調子が悪い時は本当に悪い。
531 view
初対戦となります。
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50847 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
49047 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
43944 view
170
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャンピオンシリーズ