試合日程 | 2022年1月15日
2022年1月15日、東京スカイツリーグ・スカイツ・リベンジカップ ギャルソンジャイアンツ対東京ボンジュールの一戦が横浜スタジアム野球場で行われ、4 対 10で 東京ボンジュールが勝利した。
【ギャルソンジャイアンツ】
宇津木(25)
223 view
まずは東京ボンジュールの皆さん、対戦ありがとうございました!
試合後、中華街で反省会を終えて店を出たところ、隣の店で祝勝会(?)を
やられていて同じタイミングで店を出てきたボンジュールの皆さんとバッタリ。
いろいろお話ししましたが、良いチームですねぇ!
今年度も、ぜひ対戦お願いします!
試合は2021年度最後の、カップ戦の決勝を横浜スタジアムで!というドリーム
マッチでしたが、序盤で試合、決しちゃいましたね。。( ノД`)シクシク…
また22年度、頑張りましょう!
カップ戦、4度目の正直を目指そう(^^)
決勝ということで、オザワとマサシ以外考えられません。
先発はオザワ。
アップが足らなかったかなぁという感じですかね。。。
安打、四死球で初回 7失点からの 3回 9失点。
満塁から、あの人の方に打球が飛んでしまったのがこの日の敗因の一つ
だったのかも知れません。
横浜スタジアムは、フィールドより観客席が似合っているあの人の前に…
変化球がとにかくストライク取れなかったですね。
22年度は立ち上がりと、変化球のコントロールが課題かな。
ストレートは常人離れしたものを持ってるからね!
2番手のマサシは 3回 1失点(自責 0)の好投。
この日は良かったですね。真っ直ぐも変化球も、良かったです。
安心して見ていられました。
安定してこうだと良いんだけどなぁ。
2番手投手で活躍したマサシが、この日も 2安打。打っても活躍!
GGの二刀流ですね。
あとは落合のセンター前と、桜井の(怪しい)内野安打だけ?
そりゃ勝てんですねぇ。
浜スタでの決勝、打ちたいところを我慢して四球選んでくれた打者は
多数いました。
ここぞでもう 1本、2本出ていれば、ピッチャーを楽に出来たかもしれ
ませんね。
打つほうでは、相手ピッチャー(バッテリー)に完敗でした。
初回で決しちゃいました。
難しいですねぇ。
若手が勢ぞろいしてくれたので、いけるかなぁと思いましたが。
守備は良かったけど(そうでもない人もいたけどw)、打撃しばらく
離れると劣化しますねぇ。
続けてても劣化していくロートルは仕方ないけど、もっと試合に来て
欲しいですねー、今年は。
2022年度も、TSリーグで活動を続けるつもりです。
①リーグ戦 10試合消化して、3位以内に入ること。
②カップ戦は、4度目の正直で優勝すること。
目標にして頑張ります!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ヨッシー(22) 1868 view | 高 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ア飛 | |||||||
2 | ![]() | ハッシー(24) 125 view | 高 | - | .___ | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 四球 | |||||||
3 | ![]() | マサシ(5) 418 view | 小 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 内安 | |||||||
4 | ![]() | オザワ(61) 154 view | 中 | - | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ア飛 | |||||||
5 | ![]() | 徳岡(7) 191 view | 高 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 三振 | |||||||
6 | ![]() | ケイ(9) 120 view | 中 | - | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | アゴ | |||||||
7 | ![]() | 勇太朗(21)[投制] 121 view | 高 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | アゴ | |||||||
8 | ![]() | 斎藤(18) 251 view | 高 | - | .___ | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 四球 | |||||||
9 | ![]() | 落合(17) 204 view | 高 45歳以上 | - | .___ | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 中安 | |||||||
10 | ![]() | 森口(1) 175 view | 高 45歳以上 | - | .___ | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三振 | 四球 | |||||||
11 | ![]() | ジョニー川井(29) 419 view | 高 | - | .___ | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 四球 | 四球(1) | |||||||
12 | ![]() | 加藤(27) 134 view | 小 45歳以上 | - | .___ | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | アゴ | アゴ(1) | |||||||
13 | ![]() | 桜井(10) 1564 view | 高 45歳以上 | - | .___ | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 内安(1) | |||||||
14 | ![]() | 宇津木(25) 223 view | 高 45歳以上 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 併殺 | |||||||
15 | ![]() | ズッシー(4) 43944 view | 小 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ア飛 | アゴ | |||||||
先 攻 | ![]() | ギャルソンジャイアンツ | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | 東京ボンジュール | 10 | 7 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 彦坂(2) 169 view | 高 | - | .___ | 捕 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 死球 | 四球 | ||||||
2 | ![]() | 松本(6) 202 view | 小 | - | .___ | 二 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 一ゴ | 捕ゴ | ||||||
3 | ![]() | 砂長(8) 87 view | 中 | - | .___ | 三 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 左安 | 三ゴ | ||||||
4 | ![]() | 三浦誉(66)[投制] 241 view | 高 | - | .___ | DH | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右3(3) | 中犠飛(1) | ニ飛 | ||||||
5 | ![]() | ゴメス(22) 134 view | 高 | - | .___ | 中 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 四球 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | 宮出(1) 138 view | 中 | - | .___ | 遊 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 一安 | 中失 | ||||||
7 | ![]() | 真下(31) 129 view | 高 | - | .___ | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 中安(1) | 遊併 | ||||||
8 | ![]() | 盛(61) 107 view | 中 | - | .___ | 一 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 遊ゴ | 左2(1) | ||||||
9 | ![]() | 浜本(24) 90 view | 中 | - | .___ | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 見三振 | 投ゴ | ||||||
10 | ![]() | 黒田(60) 117 view | 草 | - | .___ | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安(2) | 空三振 | 左飛 | ||||||
11 | ![]() | 伊藤(14) 303 view | 高 | - | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投邪飛 | 四球 | 投安 | ||||||
12 | ![]() | 金子(19)[投制] 124 view | 高 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 一ゴ | 遊併 |
【東京ボンジュール】
松本(6)
202 view
ギャルソンジャイアンツの皆さま、本日はご対戦いただき、また、この決勝戦のために横浜スタジアムという本当に素晴らしい球場をご用意いただき、ありがとうございました!
寒い中でしたが天候にも恵まれてよかったです。
前泊するメンバーもおり、チーム一同ワクワクしながらこの日を迎えました。
なんと言っても決勝戦だったので、チームとして万全の準備をして臨みました。(事前練習には行けなかったので「お前が言うな」とチームにツッコまれそうですが笑)
その準備の成果もあり、各々の取り組みが発揮されたこと、そしてそれが「優勝」という結果に結びついたこと、本当に嬉しく思っています。
ギャルソンジャイアンツさんは本当に素晴らしいチームだと感じました。
ぜひまたリーグ戦でのご対戦、よろしくお願いいたします。
先発は伊藤選手。
この試合は鬼澤選手が不在だったこともあり、「いけるところまでいってくれ!」という想いでマウンドを託しました。
ギャルソンジャイアンツさんの打線は、追い込まれても簡単には三振してくれません。
過去の試合の相手チームさんたちの監督コメントを読んでもそれは分かっていまし、実際にこの試合でもそうでした。
伊藤選手にとって苦しい局面もあったと思いますが、本当に粘り強く試合の流れを渡さずに投げてくれました。
最終的に伊藤選手には110球以上も投げさせてしまいました。力投に感謝しかありません。
リリーフは真下選手。まさに「緊急登板」でしたが、落ち着いて相手打者に向かって行ってくれました。
あの寒さ、あの場面、ストライクが入るだけでも凄いです。
祈るような気持ちでリリーフをお願いしたので、本当に「真下様様」です。
この大会の開幕投手は実は真下選手でした。優勝の瞬間マウンドに再び真下選手が立っていたことも、何かの縁ですね。
投げているボールも当時とは全然違うので、この勢いで今年はリリーフエースの座を確立して欲しいですね。
ここまでいい攻撃ができたのはかなり久々だったのではないかと思います。とにかくそれぞれの練習の成果が出たのかなと感じました(反対に練習に行かなかった私は散々な結果に…)
これは1週間前の事前練習に積極的に参加してくれたメンバーに本当に感謝です。
ギャルソンジャイアンツさんのオザワ投手は本当にテンポのいい、コマンドに優れた投手です。
打ち急ぎや大振りをすると絶対に攻略はできないと思っていたので、「これだ!」と思うボールはコンパクトにライナーを打ち返す意識を持って臨みました。
結果的に三浦選手にライナー性のスリーベースが生まれ逆転に成功。そこからもそれぞれがしっかりと打てるボールを打ち返し、素晴らしい攻撃ができたと思います。
三浦選手はこの試合4打点。2021年は「4番」という新たな役割を任せましたが、見事に結果を残してくれましたし、2022年もいいスタートが切れたのではないかと思います。
ほかには盛選手らしい長打が生まれるなど、いい点を挙げればきりがないですが、それぞれの良さが出た試合だと思うので、今後も同じ意識で継続して欲しいです。
初回の攻防だと思います。
伊藤選手が先制を許しながらも最少失点で切り抜けてくれた裏の攻撃に一気に7点を取れたこと。
仮に例えば3点以上初回に取られていればその後の攻撃は打ち急いでいた可能性もあると思いますし、初回の攻撃で逆転できていなければ相手に勢いと流れを渡していただろうと思います。
その後しっかりと追加点も奪えましたし、いい試合運びができました。
これで2021年シーズンの全日程が終わりました。
チーム結成から約2年半。リーグは2連覇していましたが、これが初の「メジャータイトル」なのかなと思います。本当にみんなでよく頑張りました。これからもまた同じようにみんなで喜べる結果を残したいですね。
次戦からは2022年のシーズンが始まります。
「全く同じ戦い方」では上積みはないと思います。いいところは残し、CSで敗退した悔しい気持ちを持ちながら改善点にはしっかりと取り組みたいと思います。
リーグ3連覇、CSとRCで決勝に進出。
この目標を必ず実現するために、まずは次の試合も勝ちたいと思います!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | オザワ(61) 154 view | 中 | 0.00 | 3回0/3 | 5 | 9 | 3 | 4 | 3 | 7 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | マサシ(5) 418 view | 小 | 0.00 | 3回0/3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 伊藤(14) 303 view | 高 | 0.00 | 5回1/3 | 4 | 4 | 5 | 6 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 真下(31) 129 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
1位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
43944 view
2位
ギャルソンジャイアンツ
22ヨッシー
抜群の野球センスを持つ酔拳の使い手 2。また、そのイケメンぶりもGG随一。横浜駅周辺に数店舗の飲食店を構えるオーナーで、マサシ・Johnny・ズッシーに彼女を紹介するという使命も持つ。
1868 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
10桜井
地味な所でコツコツ安打を積み重ねていく安打製造機。但し、チャンスに於いては無類の弱さを発揮する。守備×。走塁×。呑むと脱ぐ癖がある。
本人コメント
「前人未
1564 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
29ジョニー川井
無類の横浜ファンで、当チームのユニフォームに腕を通すことに未だに躊躇いを感じている。
打撃に関しては、ドラクエの魔法使いが毒針で急所を突いて一撃で倒すくらいの打率を誇る。
419 view
7位
東京ボンジュール
14伊藤
2021年は大車輪の活躍でチームにリベンジカップ優勝の夢を見せたが、このシーズンの酷使が影響し、2022年はなかなかコンディションが整わない一年となった。
そんな中でも、
303 view
8位
ギャルソンジャイアンツ
18斎藤
ヤングジャイアンツ 1号。抜群の身体能力を誇る期待の超大型新人。投げては剛速球で相手を捻じ伏せ、打ってはデビュー戦で本塁打を記録するなど、その怪物ぶりをいかんなく発揮している。最近はポテンピットが多く
251 view
9位
東京ボンジュール
66三浦誉
2020年秋に福岡より帰京し加入。本社が福岡に位置していたため、数年内に退団することが懸念されていたが、2022年に東京で転職をし、ボンジュールとの契約を延長した。
バッ
241 view
初対戦となります。
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50847 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
49047 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
43944 view
7006
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャンピオンシリーズ