試合日程 | 2022年2月19日
2022年2月19日、東京スカイツリーグ・公式 Meerkats対東京リトルバスターズの一戦が東大和南公園 軟式野球場で行われ、8 対 5で Meerkatsが勝利した。
【Meerkats】
積 道哉(57)
424 view
初回お互いに得点したあとはこう着状態となりましたが、最後まで諦めずに戦い抜いた結果、ミーアキャッツ持ち前の終盤の粘りで逆転勝ちすることができました。
東京リトルバスターズの皆さま、充実した試合をありがとうございました!
先発の柳田が初回こそ守備の乱れで得点を許すも、終始安定した球威とコントロールを発揮して見事な無四球完投勝利をあげました。
2安打3打点と4番の仕事をきっちり果たした河合を中心に、得点機でしっかり打線がつながりビッグイニングを作ることができました。
2回裏の守備。1回裏に大量失点を許したあと2回表に簡単に三者凡退に倒れ、ここで得点を許せば完全に流れは相手に渡るところ、柳田から投ゴロ併殺を見事に決めるなどきっちり0点に抑えられた。
スカイツリーグの初戦を何とか勝利で飾れたので、次戦も今回のように最後まで諦めない勢いのある野球を心がけ、このままの勢いで連勝を重ねていきたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 川原 雅輝(0) 476 view | 中 | - | .___ | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 敵失 | ア飛 | ア飛 | ||||||
2 | ![]() | 貞森 達也(14) 564 view | 中 | - | .___ | 遊 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 四球 | アゴ | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 圓山 孝徳(10) 772 view | 中 | - | .___ | 中 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 敵失 | ア飛 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | 河合 庸道(5) 391 view | 高 | - | .___ | 一 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安2(2) | アゴ | 安打(1) | ||||||
5 | ![]() | 森岡 雄暉(44) 469 view | 高 | - | .___ | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | アゴ | 内安(1) | ||||||
6 | ![]() | 柳田 光輝(41) 817 view | 中 | - | .___ | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 安打(1) | アゴ | ア飛 | ||||||
7 | ![]() | 松浦 悠佑(3) 320 view | 高 | - | .___ | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 安打 | 三振 | 内安(2) | ||||||
8 | ![]() | 入澤 昂大(1) 321 view | 中 | - | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 三振 | ア飛 | ||||||
9 | ![]() | 笠井 健吾(9) 468 view | 小 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 四球 | 三振 | |||||||
10 | ![]() | 積 道哉(57) 424 view | 中 | - | .___ | DH | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 安打 | |||||||
先 攻 | ![]() | Meerkats | 8 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | 東京リトルバスターズ | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 高坂(23) 184 view | 高 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右飛 投飛 | 遊安 | |||||||
2 | ![]() | 小林佑(19) 154 view | 高 | 0.000 | .___ | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 遊失 | 三失 | 中安 | ||||||
3 | ![]() | 清水(10) 533 view | 中 | ★ 1.167 | .500 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 投併 | 打撃妨害 | ||||||
4 | ![]() | 東(15) 285 view | 高 | 0.667 | .333 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 左安 | 三ゴ | ||||||
5 | ![]() | 藤野(21) 116 view | 高 | 0.000 | .___ | 捕 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 二選(1) | 一ゴ | 右飛 | ||||||
6 | ![]() | 中尾(12) 156 view | 中 | 0.000 | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 左安 | 三振 | ||||||
7 | ![]() | 唐澤弟(9) 280 view | 高 | 0.000 | .___ | 投 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 中安(2) | 三ゴ | 三振 | ||||||
8 | ![]() | 石原(26) 173 view | 中 | 0.500 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 三失 | 中飛 | 三振 | ||||||
9 | ![]() | 木村(13) 182 view | 草 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 三ゴ | |||||||
10 | ![]() | 小林拓(17) 131 view | 草 | 0.500 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 打撃妨害 | 三振 |
【東京リトルバスターズ】
木村(13)
182 view
Meerkats様、対戦ありがとうございました。
初回お互いに魔物に翻弄されてしまいましたが、2回以降は締まった試合で楽しめました。
時期的なこともありますが、こちらは足を痛めてしまう選手が多くバタバタしてしまいすみませんでした。
またお相手いただければ幸いです。
先発の唐澤は失点の割には内容は悪くありませんでした。
審判が低めに厳しいタイプで、低めに集めてゴロを打たせるタイプの唐澤的には相性が悪かったかなという感じもありましたので、仕方ないかなと思います。
リリーフも準備はしていましたが、判断が遅れてしまったので5回の失点は申し訳ないところが大きいです。
5回以外は三者凡退もなく、かみ合わず得点にはつながらないところも多かったですが、良く打てていると思います。寒い時期にしては調子は良いと思いますので、このまま続けていってもらいたいです。
途中までは2回表のライト前に抜けそうな当たりに追いついた二ゴ、投手のファールフライのスライディングキャッチと2連続の好プレーが発生したところは大きなターニングポイントだったと思います。
あそこまで双方に悪い流れがありましたが、あれで悪い流れを止められ守備も安定し、2回以降の3イニングはパーフェクトだったので。
ただし5回、先頭の10番の方にヒットを打たれたところでリリーフに切り替えるのが正解だったと思いますが、1-3番には打たれていなかったので続投の判断をしてしまったのが失敗でした。
実際イニングに入る前にも3巡目に回るからリリーフかなという話もしていたので、完全に監督の判断ミスによる敗戦だと思います。
1勝1敗になりましたので、また次戦頑張ります。
信頼できる投手が多いので、変に引っ張らずもう少し継投に関しては遠慮なくやっていかないといけないなという反省を次回以降に生かせればと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 柳田 光輝(41) 817 view | 中 | 1.40 | 5回0/3 | 1 | 5 | 4 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 唐澤弟(9) 280 view | 高 | 5.00 | 6回0/3 | 5 | 8 | 3 | 4 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 負 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51545 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50138 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44981 view
1842
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ