【草野球公式戦】2022年3月12日(土) 15: 00~ 小豆沢野球場A面野球場 C.C.Nationals 6 対 6 アオイハル

試合日程 | 2022年3月12日

6

2022年3月12日(土)
15: 00~
小豆沢野球場A面野球場
[試合終了]

6

C.C.Nationals 2 1 3 0 6
アオイハル 0 6 0 0 6

【試合結果】

2022年3月12日、東京スカイツリーグ・公式 C.C.Nationals対アオイハルの一戦が小豆沢野球場A面野球場で行われ、6 対 6で 両チーム引き分けとなった。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.4230.654 0.464282671100270000207000

.2670.533 0.54224156421040000725020

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





10.504(1)000000504720066

7.004(0)0000001015100064

C.C.Nationals 小林旦(30) の試合後のコメント

【C.C.Nationals】

小林旦(30)
1116 view

今回の試合を振り返ってみて?

アオイハルの皆さん、対戦ありがとうございました!

非常に爽やかなアオイハルの皆さん、試合前の集合も早くアップもしていてこれは間違いなく強いチームだぞ…これがNOBORI…あっ、やっぱりキャッチボールが上手い…ま、胸を借りるつもりで当たって砕けたろ!と挑んだところ、まさかの引き分け!

試合はまさかの先制&初回無失点!さらに追加点を奪うも2回には早々に向山が撃破され一挙6失点で逆転!が、その後時原幹事長復活の3ランで再度追いつき、最後は村田の弾丸ライナーで勝ち越しも時間切れ!うん、もう早くも2022年ベストゲームだったんじゃないかなと思います。出来過ぎです!

まずこんな展開には2度とならないかもしれませんが、またの再戦をよろしくお願いします!

C.C.Nationals 投手陣の調子は?

先発は向山!就職先の関係で今後コンスタントな参加が見込めなくなったということで、今日は向山デーにしようということでの登板でした。正直、初回で7失点ぐらいはするんじゃないかな…と思っていたのですが、まさかの初回無失点!2回にこそ制球を乱して6失点しましたが、相手の強さを考えたら上出来にも程があります!これで心置きなく仕事に打ち込めるな?

2番手の石川はこの日神がかっていましたね!投げる球のほとんどがいいところに制球され、またキレのいいこといいこと…
気温が上がってきたことと、なにより普段から出勤前の早朝にジムに行ってトレーニングし続けているという彼の努力の賜物だと思います!今後も期待大ですね!

C.C.Nationals 打線の調子は?

打線はぼくと近藤を除けば絶好調でした!
えっ、なんでみんなそんなに打てるの…?というぐらいで監督がいちばんビックリです。

不振で打順を下げた時原幹事長がまさかの3ラン!!!「高めを捨てていこう」と言ったにも関わらず釣り球みたいなとんでもないボールを弾き返していたのでよくわかりません。

村田も5回表に勝ち越しの弾丸ライナー弾!スライダーに身体が反応したそうですがなんか怖いですね。レガシーなんて要らんかったんや!

他にも絶好調男・硬式吹奏楽部の鈴木も高めの変化球を逃さず捉えてたり、根岸がスカイツで初めての2安打してたり、4番の佐藤がタイムリー打ちながら首傾げてたり、「ナショナルズの核弾頭」「百戦無敗の将軍様」こと上村がテポドンヒットで核実験成功と他にも盛り沢山な内容でした。1番の石川も相変わらずバット振れてますね。

ポイントとなったイニングは?

ぜんぶの回に見どころがあってなんとも絞りにくいのですが、3回の時原幹事長の同点弾は本人もビックリしていましたしチームの士気もMAXになった瞬間じゃないかなと思います!!!

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は3/19(土)に浦安MariensさんとのCS1回戦です!!なんか天気がイマイチな予報なんですが、ウチとしてはこの好調の状態のまんま試合に挑みたいですね…晴れろとまで贅沢は言わないので、なんとか曇りぐらいで済みますように…!!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1石川(12)[投制]
888 view

2.857
.750DH110000右安右安(1)三振
2村田(22)[投制]
1078 view

1.167
.500120000二失中安右本(1)
3近藤(1)[投制]
320 view
0.333.___010000一ゴ二失三振
4佐藤(26)
593 view

1.167
.500210000左安(2)四球三振
5小林旦(30)
1116 view

1.214
.500000000投ゴ中飛四球
6時原(7)
739 view
0.452.167310000左安左走本(3)投ゴ
7鈴木裕(14)
400 view

1.400
.600DH000000三振左安
8根岸(20)
480 view
0.533.200010000中安左安
9後藤(2)
392 view
0.400.___000000ニ飛左直
10向山(99)
243 view
-.___000000三振三振
11上村(16)
624 view
0.650.250000000中安三振


C.C.Nationals 6 2 1 3 0


アオイハル 6 0 6 0 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1野田 克樹(95)
260 view
-.___100000四球アゴ(1)三振
2齋藤 佑弥(23)[追投制]
686 view
-.___010000ア飛安2三振
3外舘 和也(5)
262 view
-.___010020ア飛四球三振
4山岸(7)
245 view
-.___210000四球安3(2)三振
5喜多 爽(25)
141 view
-.___010000四球四球三振
6黒川 恭(1)
271 view
-.___100000ア飛安打(1)
7地引 航(9)
98 view
-.___DH010000敵失四球
8北村 誠基(10)
227 view
-.___010000死球死球
9伊藤 亜季人(55)
167 view
-.___000000四球ア飛
守備交代大久保 健太(3)
170 view
-.___000000安2
守備交代宮本 順平(20)
134 view
-.___000000
守備交代松島 大進(11)
13214 view
-.___000000

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

アオイハル 黒川 恭(1) の試合後のコメント

【アオイハル】

黒川 恭(1)
271 view

今回の試合を振り返ってみて?

今シーズン初戦でした。久々の試合であることに加え、C.C Nationals様の打線も強く、劣勢を強いられる展開となりましたが、時間切れにも助けられ何とか引き分けで終わることができました。C.C Nationals様、試合をしていただきありがとうございました。

アオイハル 投手陣の調子は?

先発のエース船場は暑い中よく投げてくれましたが、C.C Nationals様の打線の強さと味方のエラーも絡み、6失点となってしまいました。リリーフの齋藤は三者三振と完璧なピッチングをしてくれました。

アオイハル 打線の調子は?

打線は2回に一挙6得点することができましたが、他の回ではあと一本が出ず、苦しい展開が続く試合となりました。

ポイントとなったイニングは?

3回だったと思います。6得点で一挙逆転した後の守備で3失点を許してしまい、同点に追いつかれてしまいました。この回の攻撃を食い止められればと悔やまれます。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次回はぜひ今シーズン初勝利を飾りたいです。チーム全体でしっかりと調整をしていきたいです。頑張ります!

投手成績一覧





選手名





















|

1
向山(99)
243 view
21.002回0/3
660724000
2
石川(12)[投制]
888 view
1.752回1/3
[投手制限]
004001000




選手名





















|

1
船場 海(22)[投制]
326 view
9.333回0/3
[投手制限]
4621010100
2
齋藤 佑弥(23)[追投制]
686 view
0.001回0/3
[投手制限]
003000000

注目されている選手

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51631 view

2

アオイハル
11松島 大進

13214 view

3

C.C.Nationals
77宮崎

野球経験はないもののサッカーでユースだったことがあり、広島菊池のような俊敏な守備を特徴とするスポーツエリート

2020スカイツリーグはヒットをコンスタントに放ち、貢献

1157 view

4

C.C.Nationals
30小林旦

※アキレス腱断裂から復帰しました!

CCナショナルズのエース、スラッガー、そして監督の三刀流。圧倒的暴投数と筋肉でねじ伏せようとするナックルボーラー。
特技

1116 view

5

C.C.Nationals
22村田

チームメイトもドン引きする守備範囲、隙あらば次の塁に進む俊足、破壊力抜群の打撃力と完璧なスタープレイヤー。
ナショナルズ内で毎年のように打撃タイトルを獲得している
メインは

1078 view

6

C.C.Nationals
12石川

サイドスローから繰り出される快速球が魅力の投手
大学時代も投手であったため、経歴は確かにバリバリの投手経験者なのだが、球速が速くなったのはここ最近の話
毎日のようにトレーニ

888 view

7

C.C.Nationals
7時原

HP、渉外、動画作成等を担当する幹事長。一番の武器はグラウンド確保の能力と自負している。
プロスタを含め、都内全てのグラウンドの確保方法は頭の中に入っている(らしい)
バッ

739 view

8

アオイハル
23齋藤 佑弥

686 view

9

C.C.Nationals
16上村

野球経験は中1に1か月間しかないものの、三塁守備がうまく、補殺がチームトップクラス。
投手ではサイドスローからテンポよく投げ込み、左右の揺さぶりで翻弄する。
登録は右投右打

624 view

10

C.C.Nationals
26佐藤

ロングティーで飛ばす飛距離が一流のパワーヒッター、なおホームランは柵越えしか認めない模様
若干メンタルが弱いことが弱点だが、調子が良いときは、攻守にハツラツとしたプレーをする

593 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51631 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(

50382 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45209 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

45060 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

35015 view

2045

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING