試合日程 | 2022年4月16日
2022年4月16日、東京スカイツリーグ・公式 一天対練馬レッドサーティーンズの一戦が井の頭恩賜公園野球場で行われ、3 対 2で 一天が勝利した。
前日の悪天候で開催が危ぶまれていましたが、当日は良い天気の中とても気持ち良く試合することができました。
試合の方は、初回からチャンスを作るものの最後の1本が出ず微妙な空気が流れ、守備では深い外野フライが多く非常に緊迫していましたが、先発岩瀬くんは1回と3回のピンチを最少失点に抑え、蓋を開ければ3回2失点被安打1の上々のピッチング。なんとか流れを渡すまいとしぶとく頑張ってくれました。
そんな甲斐も実り、4回表ランナー2,3塁のチャンスで、私岡田の執念の叩き遊ゴロ、山田さんの決勝タイムリーにつなげることができました。
1点勝負で、非常に緊張感のある時間が長かった中、守備ではサード杉田さん、センター亀井くんに好プレーが連発。
勝利することができてチームの成長を感じることができた試合でした。
練馬レッドサーティーンズさま、対戦ありがとうございました!!
お互いに9人しかいない中、怪我なく終えることができてよかったです。ぜひまた対戦よろしくお願いします!
先発の岩瀬くんは、初回から「緊張してる」の一言を残し先頭バッターから四球と、心配な立ち上がりでしたが、持ち前の対ピンチ○を発揮してくれました。2回以降は、ピッチングも安定し好守備にも助けられ結果、3回被安打1。すばらしいピッチングでした。3回いけたことで、2番手亀井くんの好投につなげることができたと思います。
2番手エース亀井くんはさすがのピッチング。4回からの登板で高出力で危なげないピッチングでした。5回の三者三振はさすが。
1,2,3回は毎回チャンスを作るもののなかなか1本でず、1点どまり。
が粘り強く簡単に終わる回を作らず、盗塁を絡めながら、最終的には1本出て良かったと思います。
残塁が多かったですが、気持ちを切らさず打線つなげることができました。このモチベーションを保ち続けたいところです。
やはり逆転した、4回表の攻撃。
上位打線が作ったチャンスを下位打線が得点につなげて、チームとして最高に盛り上がることができたと思います。
次戦は1週間後に控えているので、この勢いのまま、初の連勝を勝ち取りたいと思います!!
つぎは初回から点取りたいところ
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 亀井(5) 867 view | 草 休部中 | 0.661 | .286 | 中 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 死球 | 四球 | 三失 | ||||||
2 | 今井(25) 213 view | 高 | 0.000 | .___ | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左2 | 一ゴ | 投飛 | 死球 | ||||||
3 | 岡崎(23) 601 view | 高 | ★ 1.875 | .667 | 左 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 四球 | 三飛 | 四球 | ||||||
4 | 太朗(45) 367 view | 草 | ★ 1.750 | .500 | 捕 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中飛 | 右安 | 四球 | ||||||
5 | 岩瀬(8) 375 view | 中 | - | .___ | 投 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 一邪飛 | 右2(1) | 左安 | 三邪飛 | ||||||
6 | 岡田(3) 529 view | 中 | 0.286 | .143 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 三ゴ | 遊ゴ(1) | 左2(3) | ||||||
7 | 山田(30) 200 view | 草 45歳以上 | 0.000 | .___ | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 遊ゴ | 中安(1) | 四球 | ||||||
8 | 野田(31) 257 view | 小 45歳以上 | 0.286 | .143 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 空三振 | 空三振 | 四球 | ||||||
9 | 杉田(17) 377 view | 中 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 四球 | 中3 | 空三振 | 左飛 | ||||||
先 攻 | 一天 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | ||||||||||||||
後 攻 | 練馬レッドサーティーンズ | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | 渡辺(60) 160 view | 高 | - | .___ | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三邪飛 | 空三振 | |||||||
2 | 松本(4) 345 view | 中 | 0.667 | .333 | 遊 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 四球 | 空三振 | |||||||
3 | 村中(0) 373 view | 高 | ★ 1.667 | .667 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 中2(1) | ||||||||
4 | 安本(9) 318 view | 高 | ★ 1.667 | .667 | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中犠飛(1) | 遊ゴ | ||||||||
5 | 正盛(5) 542 view | 中 | ★ 1.167 | .500 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中飛 | ||||||||
6 | 八木(7) 554 view | 中 | 0.333 | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 三ゴ | ||||||||
7 | 北田(10) 311 view | 高 | 0.667 | .333 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 三飛 | ||||||||
8 | 川合(6) 330 view | 中 | 0.500 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 左飛 | ||||||||
9 | 藤井(24) 200 view | 草 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 空三振 |
【練馬レッドサーティーンズ】
八木(7)
554 view
一天さま、グラウンド確保と審判のご手配ありがとうございました!
前日から天候が危ぶまれましたが、当日は快晴で野球日和という感じで良かったです。
試合は終盤まで接戦で緊張感のあるゲームとなりました。
中々お互いあと一本が出ない中で、一押しを決められてしまい粘り負けという形になってしまいました。
しかしどちらも固い守備でインプレーも多く、リズムの良い試合で楽しくやれました。
先発の八木投手は前回からある程度修正できていて、試合前に目標としていた5回3失点でなんとかまとめあげることができて良かったと思います。
ランナーはよく出していましたが、ギリギリで耐えて最小失点で切り抜けていましたし、要所で良いボールを投げられていました。しっかりと経験が積めていて前進していると思います。
2番手の川合投手は悪い方が出てしまいました。一度抜け出すと修正が効かない部分をどうにかしないと、日によってギャンブルみたいな形になってしまうので、ここをどうにかすることが課題ですね。
今年はこの2人でやっていくしかないので、しっかりと場数を踏みつつ前進していこうと思います。
今日は相手の好守に阻まれた印象でした。全体的に良い当たりが出ていましたし、内容は全員良かったと思います。
形としてはこのまま継続していければ結果に結びつくと思いますので、引き続きこの内容を保っていってほしいですね。
5回表の守りと言いたいところですが、結局初回のチャンスであと一本出せなかったところが全体の流れに響いているのかなと思います。
全体通して1点差以上のリードが作れていないので、初回であと一本出せれば流れが違ったかもしれません。
2戦続けて勝ち星がないので、とにかく早く勝ちたいという感じですね。次戦はトーナメント戦の枠なので、逆に開き直って思い切ってやれればと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 岩瀬(8) 375 view | 中 | 4.67 | 3回0/3 | 2 | 2 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |||
2 | 亀井(5) 867 view 休部中 | 草 | 1.75 | 2回0/3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 八木(7) 554 view | 中 | 11.38 | 5回0/3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 1 | 7 | 0 | 0 | 1 | 負 | ||
2 | 川合(6) 330 view | 中 | 14.00 | 0回2/3 | 2 | 3 | 0 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
7位
練馬レッドサーティーンズ
19古屋
チームナンバーワンの俊足と、シュアなバッティングでチームに貢献するスピードスター。
積極的な走塁に加えて出塁力をさらに向上すれば、リーグ盗塁王も狙える。
417 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51456 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*
49928 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44901 view
1821
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ