試合日程 | 2022年5月15日
2022年5月15日、東京スカイツリーグ・チャンピオンズシリーズ シェイカーズ対ミッカボーズの一戦が芝公園野球場で行われ、4 対 0で シェイカーズが勝利した。
ミッカボーズ様 この度は対戦いただきありがとうございました。またグラウンドと審判のお手配をいただき重ねて御礼申し上げます。前日の朝までの雨で球場使用が危ぶまれる中、無事実施できて本当によかったです。昨年はCS参戦を逃し悔しい思いをしましたが、今年は決勝進出をモチベーションにチームの士気を上げています。そのCS初戦。結果、苦しみながらも、自慢の継投で大きなミスもなく・・・というか珍しくノーエラーだったかな?何とか次戦に駒を進める事ができました。
先発は、速球と多彩な球種が武器の秋葉(#61)。死球こそ与えたものの3回6奪三振、無失点。初回いきなり先頭打者にクリーンヒットと死球のピンチの場面も落ち着いて後続を2連続三振で切抜け、試合の流れを引寄せました。ナイスピッチング!
中継ぎは私、加藤(#10)前日の試合で2イニング登板し調整済み。打たせて取るピッチングで2回2奪三振、無四死球、無失点と上出来。
抑えは、服部(#7)点差4点と緊迫した状況での登板。自慢の速球でしっかりと2回をシャットアウト。こちらもナイスピッチングでした。
幸運な内野安打もあり、28打数7安打4得点と好調とは言えません。相手の好投手を前に4得点に留まりましたがもう少し得点が欲しいところです。4得点のうち、内野への凡打による進塁打で2得点できたのはラッキーで、場合によっては2得点だった可能性もあります。今回は投手陣の好投で勝つことができましたが、毎試合5得点以上ほしいな。
6回表の攻撃ですかね。序盤の2点リードで膠着状態のまま迎えた終盤、追加点がほしいところで加藤恭(#9)が四球を選び貴重な出塁。ここで3回まで好投をみせた秋葉(#61)が値千金のタイムリー3塁打で喉から手が出るほど欲しかった追加点!さらに1点を追加し勝利を確信した気がします。
次戦は5月29日のリーグ戦。今季ようやく1回戦です。消化が遅れているのでダブルヘッターですが、トーナメント戦とは違った雰囲気で、楽しく試合する事を最優先に臨みたいと思います。
晴れますように!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 服部祥大(7) 57 view | 高 | - | .___ | 左 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 中安 | ニ飛 | 遊安 | 三安 | |||||
2 | ![]() | 諏訪航平(5)[投制] 51 view | 高 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | 遊ゴ | 四球 | |||||
3 | ![]() | 楠拓馬(11)[投制] 56 view | 大 | - | .___ | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ(1) | 投ゴ | 左飛 | 遊飛 | |||||
4 | ![]() | 加藤恭久(9)[投制] 30 view | 大 | - | .___ | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊失 | 遊ゴ | 四球 | ||||||
5 | ![]() | 秋葉大輝(61)[投制] 86 view | 高 | - | .___ | 投 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 中安 | 中3(1) | ||||||
6 | ![]() | 加藤和義(10) 65 view | 高 45歳以上 | - | .___ | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左3 | 三振 | 四球 | ||||||
7 | ![]() | 横山義明(8) 32 view | 高 45歳以上 | - | .___ | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三併 | 投ゴ(1) | ||||||
8 | ![]() | 福田春幸(12) 23 view | 高 | - | .___ | 捕 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 中安(1) | 投飛 | 投ゴ | ||||||
9 | ![]() | 鈴木智也(28) 21 view | 中 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 三ゴ | 遊ゴ | ||||||
10 | ![]() | 岡部秀則(14) 39 view | 小 45歳以上 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | 右ゴ | ||||||
先 攻 | ![]() | シェイカーズ | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | ミッカボーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 三沢(33) 80 view | 中 | ★ 1.045 | .417 | 遊 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 右安 | ニゴ | |||||||
2 | ![]() | 根本(13)[投制] 50 view | 大 | ★ 1.361 | .444 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 見三振 | 遊ゴ | |||||||
3 | ![]() | 高橋(17) 53 view | 中 | ★ 0.917 | .300 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | ニゴ | |||||||
4 | ![]() | 馬場(44) 45 view | 中 | ★ 1.625 | .571 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 見三振 | |||||||
5 | ![]() | 坂倉(9) 35 view | 高 | 0.473 | .200 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 遊飛 | |||||||
6 | ![]() | 藤吉(18) 83 view | 中 | 0.308 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | ニゴ | |||||||
7 | ![]() | 浜井(25) 45 view | 中 | 0.333 | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 投ゴ | |||||||
8 | ![]() | 関田(20) 70 view | 高 | ★ 1.000 | .333 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 捕飛 | |||||||
9 | ![]() | せきぐち(12) 22 view | 中 | ★ 1.250 | .500 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ニゴ | 遊飛 | |||||||
10 | ![]() | 奥富(91) 49 view | 中 | ★ 1.214 | .500 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | ||||||||
11 | ![]() | 村田(11) 48 view | 中 | 0.833 | .333 | DH | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中安 | ||||||||
12 | ![]() | 久須見(7) 52 view | 中 | 0.000 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | ||||||||
13 | ![]() | 光信(5) 40 view | 中 | 0.000 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 空三振 | ||||||||
14 | ![]() | 坂本(3) 32 view | 草 | 0.400 | .200 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | ||||||||
15 | ![]() | 樽見(19) 36 view | 中 | 0.000 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 一飛 |
シェイカーズ様、この度は対戦ありがとうございました。
雨によるグラウンド不良が心配でしたが、無事試合ができて良かったです。
色々ご配慮いただいたみたいで、その点でもありがとうございました。
試合は完敗でした。負けたら終わりのトーナメントが終わってしまいました…
三者凡退を繰り返したのものありますが、7回裏まで完了したのはびっくりでした。
全員良かったです。
先発を誰にするか、色々考えはあったのだと思いますが、指揮官・浜井は「安定感」から関田を選択したのでしょう。2失点もそうですが、3イニング投げてくれたのもチーム事情的には有難かったです。
成績の都合上、「負け」がついてしまうのが申し訳ないです。
2番手・村田も前回から修正した点があるようで、2回無失点のナイスピッチングでした。
きれいな併殺を完成させた守備陣にも助けられたと思います。
併殺は1塁へ投げる方も重要だというのが持論なので、サード・根本に加え、セカンド・関口にも「美技」をつけました。
3番手・奥富は2回2失点でした。全体的に良かっただけに、フォアボールの直後の初球を狙い打たれた1球だけが悔やまれます。それでも2イニング目もしっかり投げてくれたので、今後イニング数を増やせることに期待です。
初回・三沢のライト前と3回・村田のセンター前のシングルヒットの2本のみ、2安打完封…
何度も「相手ピッチャーが良くて抑えられてしまいました」、「相手投手が良いとなかなか打てるものではない」的な試合コメントを書いていましたが、さすがに良いと思うピッチャーからも打たないとまずい時期に来ましたね。
本当に今回という今回は挙げるのが難しいです。
消極的に挙げるとすれば、1回裏の攻撃でしょうか。
ヒットとデッドボールでランナーを2人溜められたので、振り返ってみれば唯一の得点チャンス。
ここであと1本があれば完封は免れられたので、悔しいですね。
トーナメントで負けてしまいましたが、次回はリーグ戦ですので、気持ちをしっかり切り替えて戦っていきたいです。
大宮なのでグラウンドは遠いですが…
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 秋葉大輝(61)[投制] 86 view | 高 | 0.00 | 3回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 6 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 加藤和義(10) 65 view 45歳以上 | 高 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 服部祥大(7) 57 view | 高 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 関田(20) 70 view | 高 | 1.40 | 3回0/3 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 村田(11) 48 view | 中 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 奥富(91) 49 view | 中 | 11.67 | 2回0/3 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
初対戦となります。
3位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
33357 view
4位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
28407 view
1473
view
受賞選手
チャンピオンシリーズ