試合日程 | 2022年6月12日
2022年6月12日、東京スカイツリーグ・公式 吉原オールディーズ対BLACK DOOPの一戦が荒川河川敷運動場野球場で行われ、3 対 9で BLACK DOOPが勝利した。
【吉原オールディーズ】
小林 琢磨(10)
350 view
約1年半ぶりの試合参加となりました、キャップ小林がコメントをお送り致します!
まず始めにBLACK DOOP様、審判西原様、無事試合ができました事、感謝致します。
途中風も強くなり雨も降りましたが最後まで試合ができほっとしました。
そんな天候の中、試合はBLACK DOOP様の3ラン2本、自チームのエラーも重なり大差を喫しての敗北となりました。
勝っていたのは人数くらいでしょうか?最初の整列時に人数で圧倒しメンタルを弱らせるという戦法は、2度目の対戦となるBLACK DOOP様には通用しませんでした。。
BLACK DOOP様はセンター方向への打球が多く、バッティング技術がうまいと感じました。そして、素晴らしい3ランを打った助っ人さんにサードを守らせるという鬼畜の所業。チームにスカウトするのをおすすめします。笑
そして、僕も含め今回エラーをした方は、一緒に傷の舐め合いをしましょう。
一番手 五位野
低めのインコース、アウトコースがよく決まり、変化球でもカウントを取れていたので全体的によかったですね。
3ラン2本はもう諦めましょう。しかし、死球2つはいただけないので次に改善してほしいです。
いろんな意味で死球って痛いからね。
二番手 オギ
立ち上がり制球が乱れていました。立て直すのに時間がかかりましたね。
やはり彼はメンヘラです。
そう、メンヘラなんです。
キレのいいストレートからの変化球にだいぶ苦労していた印象があります。
全体で4安打と打線はあまり振るわず、得点を重ねることができませんでした。
4回表のオールディーズ攻撃の場面です。
3回を0点で抑えその流れから、先頭打者の監督望月からのヒットで同点まで持ち込みました。
その後、なおも2アウト満塁でキャップ小林。
サードゴロ。3者残塁。
そうです今回の戦犯は私です。
今までありがとうございました。
次戦はMKI BaseBall Club様との一戦です。
雨が心配されますが今回の反省点を生かし次戦に少しでも活かせれば良いと思います。
また、人数が多い時は守備のローテをもっと回しても良いかなと感じています。
改めて、BLACK DOOP様、西原審判様、ありがとうございました。
またイチャイチャしましょう!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 小島 諒(2) 560 view | 中 | 0.350 | .100 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 四球 | 三ゴ | ||||||
2 | ![]() | 白石 学(7) 336 view | 中 | 0.788 | .273 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三失 | 投飛 | ||||||
3 | ![]() | 平野 鉄也(28) 370 view | 中 | ★ 1.000 | .333 | 遊 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 中安(1) | 三ゴ | ||||||
4 | ![]() | 荻原 希(25) 404 view | 高 | ★ 2.111 | .667 | DH | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 遊失(1) | |||||||
5 | ![]() | 堤 康洋(29) 390 view | 高 | ★ 1.500 | .333 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
6 | ![]() | 退団選手 | - | 0.500 | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | |||||||
7 | ![]() | 小林 琢磨(10) 350 view | 小 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 三ゴ | |||||||
8 | ![]() | 松本 英希(3) 463 view | 高 | 0.393 | .143 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 中安 | 遊ゴ | |||||||
9 | ![]() | 植田 智之(19) 409 view | 草 | 0.533 | .200 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 死球 | |||||||
10 | ![]() | 花薗 真(27) 374 view | 中 | ★ 1.250 | .500 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 左安 | ニゴ | |||||||
11 | ![]() | 五位野 一樹(15) 669 view | 草 | 0.200 | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | |||||||
12 | ![]() | 原口 滉一郎(13) 530 view | 中 | 0.661 | .286 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 投ゴ | |||||||
13 | ![]() | 吉江 辰及(16) 327 view | 草 | 0.364 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投ゴ | |||||||
14 | ![]() | 望月 智成(30) 461 view | 小 45歳以上 | 0.629 | .200 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 四球 | |||||||
15 | ![]() | 助っ人マン(99) 210 view | 助マ | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕飛 | 二併 | |||||||
先 攻 | ![]() | 吉原オールディーズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | BLACK DOOP | 9 | 0 | 3 | 0 | 1 | 3 | 2 | X | |||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | KOMA(30) 1056 view | 中 | ★ 1.449 | .435 | 一 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投飛 | ニ安 | 四球 | |||||
2 | ![]() | SHIMIZU(2) 426 view | 中 | ★ 1.080 | .357 | 投 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 死球 | 三振 | 左安(1) | |||||
3 | ![]() | FUTOSHI(10) 271 view | 中 休部中 | ★ 1.268 | .364 | 遊 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 三ゴ | 左飛 | 中失 | 中犠飛(1) | |||||
4 | ![]() | TANII(8) 578 view | 小 | 0.893 | .214 | 左 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 一飛 | 四球 | 三振 | |||||
5 | ![]() | NAOTO(92) 446 view | 中 | ★ 1.284 | .474 | 捕 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 捕飛 | ニ安 | 一失 | |||||
6 | ![]() | KEI(25) 714 view | 高 | ★ 1.492 | .545 | 中 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 中失 | 中本(3) | 三振 | |||||
7 | ![]() | SAKU(6) 320 view | 中 | 0.385 | .067 | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 三振 | 三ゴ | ||||||
8 | ![]() | SHIBAMIYA(3) 276 view | 高 | ★ 2.333 | 1.000 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 中飛 | 一飛 | ||||||
9 | ![]() | 助っ人(HIRA)(102) 238 view | 助マ | - | .___ | 三 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左本(3) | 右失 | 四球 |
【BLACK DOOP】
KOMA(30)
1056 view
吉原オールディーズの皆様 この度はグランド手配及び対戦ありがとうございました!
また西原審判様もいつもありがとうございます。
試合内容としては、ヒリついた好ゲームであったと思います。
急遽人数足りず来てくれた助っ人のまさかの先制3ランやKEI#25の3戦連発など1発攻勢でなんとか勝利する事が出来ました。
吉原オールディーズ様とは昨年の開幕戦以来2度目の対戦。前回は逆転サヨナラ負けと悔しい結果でしたので、1勝1敗のイーブンに持って行けて良かったです。抜群に良い雰囲気に15人打ちの大型TEAM。
DeNAの牧に激似の方もいるなんて…w
相も変わらず当方のくだらない会話にもお付き合いくださる、エロい年上のお姉さんばりのポテンシャルは、まさに吉原の冠に相応しいTEAM様で、楽しく試合させていただきました。
来年以降もまたよろしくお願いします!
先発はSHIMIZU#2
前節1年振りの登板で結果を残し、今季初先発を飾りました。
昨年のオールディーズ戦でメッタ打ちに遭い、だいぶ酷いトラウマになっていましたが見事にリベンジ!
キレのある直球に変化球で見事に強力打線を抑えてくれました。
相手先発 五位野投手も山本由伸ばりの好投手でしたので、投手戦を良く投げ切ってくれました。
この調子ならサウスポー3本柱でなんとか試合を作れるかなと言う感じになってきたね!
今後期待!
KOMA 内安1本2出塁でも内容悪し
SHIMIZU 見事な流し打ちで投打に貢献
FUTOSHI 犠牲フライで打点1 3盗失敗はまー許す。
TANII 初の4番も不発。この経験を活かして次回に期待
NAOTO 1HT3出塁と安定の出塁率。リードもお見事
KEI 圧巻の3戦連発 スカイツリーグ屈指のスラッガーに成長か。
SAKU 無安打も守備に貢献!
SHIBAMIYA 無安打で唯一の無出塁に。次回期待。
助っ人(HIRA)まさかの先制3ラン!守備も安定。
打撃は5安打と少なかったものの2HRと長打は健在。
助っ人がまさかの先制3ランはチート。人生初HRとの事。それを助っ人で打っちゃうあたり持ってるね。
またKEI#25
3戦連発のHRは圧巻。
審判様も先週のHRも見てるので絶賛しておりました。
打撃TEAM3冠 スカイツリーグ全体でも相当上位だろうね。
このまま継続してMVP目指してください。
pointは投手の好投、また打撃の繋がりです。
SHIMIZU#2の好投でテンポも良くなり守備陣も応えてくれました。
SAKU#6のライナーゲッツーや機転の効いた2塁送球もGOODでした!
また前述しましたがKEIの打撃好調もpointです。
この度は若干こちらに分のあるジャッジもありましたが、オールディーズ様のお陰で良い試合が出来たと思います。
次戦は少し間が空き7月3日 銀座チキンハーツ様とのリーグ戦。
初対戦となりますが、青山というオサレSPOTでの試合で楽しみ!
終わったら呑んじゃうんだろうなぁ。。
投打が噛み合ってきて無事3勝2敗と勝ち越してリーグを折り返すことが出来たので、このまま好調を維持したいところ。
少し間が空くので体を休めてリフレッシュして臨みましょう。
体のリフレッシュに吉原へ行く際はオールディーズ様に連絡しよう!
ヌイてくれるかも?
…なんてふざけ倒してしまいましたが、改めましてこの度は対戦ありがとうございました!
また宜しくお願いします!
押忍‼︎
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 五位野 一樹(15) 669 view | 草 | 11.00 | 5回0/3 | 6 | 7 | 5 | 3 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 荻原 希(25) 404 view | 高 | 14.00 | 1回0/3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | SHIMIZU(2) 426 view | 中 | 1.75 | 7回0/3 | 2 | 3 | 5 | 5 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
6位
吉原オールディーズ
26蝉丸 祐哉
2020年度新規加入メンバー。試合にバットを担いでハーレーに跨りやってくる姿はまるでルーキーズ。自慢のハーレーからは重い排気音を響かせるが、新しく購入したバットからはあまり快音は聞こえていない。
617 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51506 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50059 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44940 view
2045
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ