試合日程 | 2022年5月8日
2022年5月8日、東京スカイツリーグ・草野球サテライトシリーズ BLACK DOOP対Heroesの一戦が戸田橋4面野球場で行われ、6 対 17で Heroesが勝利した。
【BLACK DOOP】
KOMA(30)
177 view
Heroes様 この度はグランド調整並びに対戦有難うございました!
また中沢審判様もいつもありがとうございます!
曇りながらも野球のしやすい気候で迎えたSS2回戦。
お相手は過去プロスタにも出場経験のある強豪Heroes様。
過去の対戦成績は1勝1敗でしたが、今回は完膚なきまでに打ち込まれ完敗。
壮絶な打撃戦となりましたが、総合的に1枚も2枚も上手という感じでした。
先発はワタクシKOMA#30
前回の反省生かせず。コントロールが甘く痛打痛打の2回途中K.Oとなりました。監督で先発までやってる以上同じミスは繰り返しちゃいけませんね。すんません。
2番手は初登板のルーキーTANI#19
今季より加入後、ようやくユニフォームも届き満を持しての初登板が難しい展開で申し訳ない。
久々のマウンドでまだまだ慣れない部分はあったけど、才能の片鱗は見せてくれました。
今後に期待です。
てよりまず相手打線がえぐすぎた。4被本塁打て、、
途中から内野守りましたが、もはや内野に飛んでくる気がしなかったです。
乱打乱打乱打乱打...C.U.E ZEROのリリックが頭の中で無限ループ。
負け惜しみですがどうやって抑えれば良かったのか未だイメージ湧きません。
お見事でした。
打撃は比較的好調だったと思います。
短長打共に出ましたし、繋がりもあったと思います。
1 KOMA エラーもご愛嬌無安打も3出塁で最低限
2 TANII 無安打も守備で貢献!
3 SHIMIZU 先制打含め2安打と好調。内容も良い当たりだったね。
4 MASAKI 無安打も四球で出塁と安定の出塁率 繋ぐ4番
5 NAOTO 好調維持の2安打打点1! 右打ち上手いな。
6 KEI 圧巻のタイムリー2BH!流石の一言。
7FUTOSHI 本日MVP2安打1HR2盗塁 なんも言えねー。
8YUDAI 疑惑?の今季初HT 参加を増やして安打数も増やそう!
9 SAKU やっと良い当たり!無安打も犠牲フライで打点1!
10 TANI 見事な流し打ちで1安打
前述しましたが打のMVPはFUTOSHI#10
エロいライト前にレフトオーバーの2ランと大活躍!また、強肩捕手相手に2盗3盗と足でも稼いでくれました。
キャプテンなので日頃厳しくしてますが、今回ばかりは手放しの賛辞です。
攻撃陣は繋がりもあったし、盗塁なども絡めた攻撃は出来たと思うのでこれは継続していきましょう!
pointと言うか投手力をはじめとしたディフェンス力の差が出ました。
細かいミスはありましたが、単純にKOMAが打たれすぎです。
良い形で先制したにも関わらず、リードを守らなきゃ話になりません。
継投のタイミングも間違えたかなって感じですね。
やられっぱなしもやなんで頑張ります。
また、ディフェンスではTANII#8がレフトポール際の大飛球をスーパーキャッチ‼︎
あれが抜けてれば悲惨な状況でしたが本当に凄いプレーだと思います。
チーム発足以来1番のファインプレー認定‼︎
負けたけど美味い酒飲めたな!笑
次回はカップ1回戦でパワーオブザゴリラーズ様との対戦です。
監督倉本さんからアキラさんの予告先発頂きましたが果たして、、‼︎
1勝1敗ですので、白黒つけましょーや!
とか言って最近パワゴリ打ってるんだよなぁ、、
投手陣課題のB.Dの運命や如何に!
負けが込んでるのでどうにか勝って弾みを付けたいです。
プロスタを目指したSSは終わってしまいましたが、敗者復活戦に残れたら嬉しいですね。
最後になりましたが、heroesの皆様
この度はありがとうございました!
SS頑張って下さい!応援してます!
押忍‼︎
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | KOMA(30) 177 view | 中 | ★ 1.783 | .500 | 投 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 一失 | 一失 | ||||||
2 | ![]() | TANII(8) 53 view | 小 | 0.583 | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 左飛 | 投ゴ | ||||||
3 | ![]() | SHIMIZU(2) 97 view | 中 | 0.708 | .167 | DH | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 三振 | 中安 | ||||||
4 | ![]() | MASAKI(0) 47 view | 草 | ★ 1.250 | .250 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 左飛 | 三振 | ||||||
5 | ![]() | NAOTO(92) 57 view | 中 | ★ 1.295 | .375 | 捕 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 右安(1) | 左安 | |||||||
6 | ![]() | KEI(25) 111 view | 高 | ★ 0.990 | .444 | 中 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 右2(1) | |||||||
7 | ![]() | FUTOSHI(10) 51 view | 中 | 0.476 | .143 | 遊 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 左走本(2) | |||||||
8 | ![]() | YUDAI(7) 20 view | 草 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三安 | |||||||
9 | ![]() | SAKU(6) 29 view | 中 | 0.200 | .___ | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中犠飛(1) | 三振 | |||||||
10 | ![]() | TANI(19) 83 view | 中 | ★ 1.194 | .375 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | ニゴ | |||||||
先 攻 | ![]() | BLACK DOOP | 6 | 2 | 1 | 3 | 0 | ||||||||||||||
後 攻 | ![]() | Heroes | 17 | 4 | 4 | 8 | 1 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | TAIKI(11) 28 view | 草 | 0.472 | .125 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 三振 | 三振 | ||||||
2 | ![]() | Y.Nagao(24) 168 view | 草 | 0.429 | .143 | 右 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 三振 | 安打(2) | ||||||
3 | ![]() | S.Takahashi(3) 79 view | 草 | 0.250 | .___ | 二 | 5 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 本塁打(2) | 本塁打(3) | ||||||
4 | ![]() | T.Kawaguchi(25) 1280 view | 草 | ★ 1.000 | .364 | 左 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打(1) | 三振 | 三振 | ||||||
5 | ![]() | N.Kumai(6) 87 view | 草 | ★ 1.375 | .375 | 遊 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 本塁打(3) | 四球 | 本塁打(1) | ||||||
6 | ![]() | R.Nishikawa(7) 48 view | 高 | ★ 1.571 | .500 | 捕 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 安3(1) | 三振 | ||||||
7 | ![]() | MASATAKA(0)[追投制] 164 view | 中 | ★ 1.600 | .429 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 四球 | 三振 | ||||||
8 | ![]() | TOSAKA(4) 56 view | 高 | ★ 1.000 | .500 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | 安打 | ||||||
9 | ![]() | TOMOAKI(10) 53 view | 中 | ★ 2.143 | .714 | 投 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安2 | 四球 | アウト | ||||||
10 | ![]() | KOHDAI(12) 76 view | 中 | ★ 0.900 | .250 | DH | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 安打 | |||||||
11 | ![]() | TAKUYA(22) 36 view | 中 | 0.543 | .143 | DH | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安3(2) | 四球(1) |
【Heroes】
N.Kumai(6)
87 view
ブラックドープの皆さん
本日は対戦ありがとうございました。GW最終日で河川敷もかなり混雑していましたが、無事に対戦することができてよかったです。
壮絶な乱打戦となり、草野球したなという感じです。
エラーが多かっただけに、打撃でカバーすることができてよかったです。
3人の投手継投。先週と同じパターンでした。
Fujimoriの離脱で投手層が厳しい状況となり、投手には負担がかかりますが、要所はしっかりと抑えてくれました。
四死球が少なかったのがよかったと思います。
今日は野手の動きが微妙で足を引っ張ってしまった気がします。
1~5番は全員草野球から野球を始めたメンバーですが、打線に火をつけてくれました。
Nagaoのマルチ安打に、Takahashi、Kumaiのマルチ本塁打。このあたりのメンバーにあたりが出てくると大きいです。経験者もしっかりと打撃でつなぐことができました。
今日の課題としては三振をもう少し減らせればよかったと思います。
初回の攻防です。
守備でエラー連発から始まり、相手に先制を許しました。
その後、逆転3ランなどで反撃できたところが特に良かったです。
LG戦をあまり消化できていないので5月中に実施できればいいなと思います。
RCとSSも勝ち進んでいるので実施できればやっていきたいです。
メンバーがそろいにくい状況なので今年は全部消化は厳しいかもです。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | KOMA(30) 177 view | 中 | 6.36 | 1回2/3 | 6 | 8 | 2 | 0 | 0 | 8 | 2 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | TANI(19) 83 view | 中 | 0.00 | 1回1/3 | 8 | 8 | 5 | 4 | 0 | 6 | 2 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | TOMOAKI(10) 53 view | 中 | 0.00 | 2回0/3 | 3 | 3 | 1 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | R.Nishikawa(7) 48 view | 高 | 3.50 | 1回0/3 | 2 | 3 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | MASATAKA(0)[追投制] 164 view | 中 | 0.00 | 1回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
1位
Heroes
25T.Kawaguchi
2012〜
強肩強打が売りの外野手。経験者も認める未経験者とは思えないポテンシャルの高さを持つ選手。昨季は打撃覚醒し、柵越え弾を放つなど、長打連発で推定飛距離100m越え弾も放った。今季
1280 view
3位
Heroes
24Y.Nagao
2012〜
チーム唯一の左投左打。走攻守において常に自分なりに考えながらプレーする。どこでも良く声を出して、チームを盛り上げる。打撃で更なる成長を遂げ、チームの勝ちに結びつけたい。
168 view
8位
Heroes
6N.Kumai
2013〜
ヒーローズの窓口担当。
高身長内野手。バッティングでは毎年ヒットを量産。年々と選球眼も向上し、昨季は初のチーム最多四死球。走塁でもチーム最多盗塁と得点で貢献した
87 view
まだ関連記事はありません。
対戦形式 | 日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LG | 2020年03月22日 赤塚公園 | ![]() Heroes | 2 対 3 13:00~ | ![]() BLACK DOOP | MASATAKA(0)[追投制] 164 view | 【勝】 KOMA(30) 177 view 【負】 TAIRIKU(000) 34 view | DAIKI(69)[投制] 45 view | 詳細 |
3位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
33357 view
4位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
28407 view
1450
view
受賞選手
チャンピオンシリーズ