【草野球公式戦】2022年6月5日(日) 12: 00~ 浜町運動場野球場 オートデスク絆 5 対 10 BLACK DOOP

試合日程 | 2022年6月5日

5

2022年6月5日(日)
12: 00~
浜町運動場野球場
[試合終了]

10

オートデスク絆 3 0 2 0 0 5
BLACK DOOP 3 0 3 4 X 10
勝
KOMA(30)
1056 view 5試合 2勝2敗0S
負
はせがわ(7)
314 view 2試合 1勝1敗0S

【試合結果】

2022年6月5日、東京スカイツリーグ・公式 オートデスク絆対BLACK DOOPの一戦が浜町運動場野球場で行われ、5 対 10で BLACK DOOPが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3180.545 0.44427224731053000502000

.3130.563 0.59327161051011140001014000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





9.805(0)0000102101010077

5.605(0)000100702400054

オートデスク絆 ミヤケ(6) の試合後のコメント

【オートデスク絆】

ミヤケ(6)
300 view

今回の試合を振り返ってみて?

BLACK DOOP様、対戦いただきありがとうございました。
気温も高く、天気に恵まれ、気持ちよく試合ができました。
拮抗した試合展開で緊張感もありとても良い試合だったと思います。
BLACK DOOP様、また機会があれば対戦お願いします。

オートデスク絆 投手陣の調子は?

先発はせがわ(7)
ストレートの伸びと変化球のキレは良かったが、バッテリー間のミスもあり BLACK DOOP様打線につかまり追いつかれる

2番手ばばさん(14)
暑さと制球の乱れに苦しみ途中降板

おぐら(19)
1アウト1ボール満塁からのリリーフで0点に抑える名場面もあったが、まさかの特大HRで点差が開く

オートデスク絆 打線の調子は?

初回から先制し、調子の良いスタートだったのですが、追いつかれ逆転されてしまいました。
昨年に比べて打撃の調子は良くなってきているので、最後まで粘り勝ちできるよう、素振りと自主練を頑張ります。

ポイントとなったイニングは?

1点差という中でミスした方が負けるという緊張した場面が続きました。
1回から4回での全てのイニングで絆チームの成長を感じた試合でした。
4回のBLACK DOOP様KEI#25さんの特大の一発にはすごかったです。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

今回は負けてしまいましたが、とても手応えがある試合でした。
良い流れの試合が続いているので。次戦は必ず勝ちます。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1フカダ(0)
256 view

45歳以上
0.333.___011000四球遊ゴ左飛
2モリタ(28)
250 view

45歳以上
0.899.333201000左2左安
3コデラ(3)
315 view

45歳以上

1.250
.375220000中3中安四球
4オカ(5)
315 view

45歳以上

0.984
.429111000中2左安三ゴ
5やた(25)
172 view

45歳以上
0.000.___000000三ゴ三ゴ三ゴ
6はせがわ(7)
314 view

45歳以上
0.650.250000000遊飛四球中失
7むとう(12)
228 view

45歳以上

0.971
.400000000投飛遊飛
8ミヤケ(6)
300 view
0.222.___000000ニゴ四球
9おぐら(19)
338 view

45歳以上
0.762.333000000左2遊ゴ
10スギモト(9)
196 view

45歳以上
-.___000000三振三振
11ばばさん(14)
238 view

45歳以上
0.667.333000000四球遊飛


オートデスク絆 5 3 0 2 0 0


BLACK DOOP 10 3 0 3 4 X

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1KOMA(30)
1056 view

1.475
.455DH020000四球ニゴ四球
2TANII(8)
578 view

0.908
.231020000四球三振四球
3KAMIYA(21)
647 view
-.___122000右安(1)四球遊飛
4MASAKI(0)
399 view
0.829.154211000中安(2)四球三振
5NAOTO(92)
446 view

1.212
.444121000四球四球中安(1)
6KEI(25)
714 view

1.308
.526510000三ゴ中2(2)左本(3)
7HIRAYAMA(5)
166 view
0.333.___100000遊ゴ死球三振
8YUDAI(7)
143 view

1.000
.500100000遊飛四球(1)
9SAKU(6)
320 view
0.427.077000000遊飛三振
10TANI(19)
519 view

1.007
.333000000四球一ゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

BLACK DOOP KOMA(30) の試合後のコメント

【BLACK DOOP】

KOMA(30)
1056 view

今回の試合を振り返ってみて?

オートデスク絆さま この度は対戦いただきまして有難うございました。
天候が不安でしたが、何とか対戦出来てよかったです。

試合内容は打ちつ打たれつの白熱の展開!最終的にはKEI#25の特大の一発で勝利をもぎ取ることが出来ました。点数以上に拮抗した試合でしたが、終始和やかなムードで試合を行うことが出来たと思います。

オートデスク絆の皆様は試合後も色々お話いただき、とてもジェントルでダンディーな皆様で楽しませて頂きました!

また、今後とも宜しくお願いします!

BLACK DOOP 投手陣の調子は?

先発はルーキーTANI#19

3週間ぶりの登板となり、肩痛を抱えながらの登板となりました。
肩痛の影響からか普段の出来ではなかったかな。変化球は良い球が来るもののストレートの出来はイマイチ。初回からオートデスク様の強打者に連打連打。4失点で3回途中降板。打たれるのはOKですが、カバーリングや配球に関してはもう少し改善していこう!

2番手はワタクシKOMA#30
ピンチの場面での途中登板で1失点はしたもののその1点をなんとか守り勝ち投手に。

YUDAI#7のレフト線のスーパーファインプレーにも助けられました!

BLACK DOOP 打線の調子は?

打撃は引き続き好調を維持。5安打と数は少なかったですが、四死球をしっかり選び、上位打線がしっかりとランナーを返してくれました!

KOMA 久々無安打も2四球で最低限
TANII 腰痛を押して出場で安定の2出塁
KAMIYA 今季初試合で流石のHT!守備も貢献。
MASAKI 流石の4番の2点タイムリー!
NAOTO チャンスで流石のタイムリー!
KEI 圧巻のHR...引くわ。
HIRAYAMA 久々参加で1死球。来るたび死球貰ってない?笑
YUDAI 無安打もしっかり四球を選び打点1
SAKU 無安打も過程は良かった!三振だけ余計!
TANI 無安打も1出塁!あそこで打てれば!!

特筆はKEI#25
2試合連続のHR!高いフェンスをも超える推定120m越えの圧巻のHR!

プロスタでもサク越えするだろという圧巻の一撃でした!!

ポイントとなったイニングは?

終始好ゲームとなりましたが、pointとしては3点先制を許した後にしっかり繋ぎ同点に追いついたところ。また、勝ち越された後に再逆転できたところですね。相手にペースを渡さない繋ぎの野球が出来たのはTEAM力の向上を感じさせました!

KEIのHRやYUDAIのファインプレーはBIG point!!

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は吉原オールディーズとのリーグ戦!リーグ折り返しを勝利で迎えたいですね!前回逆転サヨナラ負けでしたので今度こそはリベンジ!

最後になりますが、オートデスク絆様

この度は対戦ありがとうございました!また宜しくお願いします!

押忍!!

投手成績一覧





選手名





















|

1
はせがわ(7)
314 view
45歳以上
4.673回0/3
330400000
2
ばばさん(14)
238 view
45歳以上
17.500回0/3
000300000
3
おぐら(19)
338 view
45歳以上
5.002回0/3
440312100




選手名





















|

1
TANI(19)
519 view
14.002回0/3
441306000
2
KOMA(30)
1056 view
4.123回0/3
011101000

注目されている選手

1

BLACK DOOP
70NAO

BLACK DOOPの紅一点

1670 view

2

BLACK DOOP
30KOMA

BLACKDOOP監督

1056 view

3

BLACK DOOP
25KEI

優しき野獣

714 view

4

BLACK DOOP
21KAMIYA

3拍子揃ったチームの要

647 view

5

BLACK DOOP
8TANII

六本木の四球王

578 view

6

BLACK DOOP
19TANI

巧打俊足の期待のルーキー

519 view

7

BLACK DOOP
24NISHI

破壊力抜群の長距離ヒッター
※23年シーズンより背番号変更4→24

474 view

8

BLACK DOOP
92NAOTO

THE ガヤ芸人

446 view

9

BLACK DOOP
2SHIMIZU

下手投げの魔術師

426 view

10

BLACK DOOP
0MASAKI

チーム1のプルヒッター

399 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50059 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44940 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

581

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING