【スカイツ・チャレンジカップ戦】2022年6月18日(土) 14: 00~ 錦糸公園A面野球場 MONSTERS 0 対 6 ユナイツ

試合日程 | 2022年6月18日

0

2022年6月18日(土)
14: 00~
錦糸公園A面野球場
[試合終了]

6

MONSTERS 0 0 0 0 0 0 0 0
ユナイツ 1 0 0 0 0 5 6
勝
土屋(47)
265 view 3試合 2勝0敗0S
セーブ
佐野(0)
412 view 2試合 0勝0敗1S
負
松原(13)
424 view 3試合 2勝0敗0S

【試合結果】

2022年6月18日、東京スカイツリーグ・チャレンジカップ MONSTERS対ユナイツの一戦が錦糸公園A面野球場で行われ、0 対 6で ユナイツが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.1670.200 0.26534300510000000405010

.4580.625 0.552292461121062000500100

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





7.006(0)000010901501066

0.009(0)000101508300000

MONSTERS 松原(13) の試合後のコメント

【MONSTERS】

松原(13)
424 view

今回の試合を振り返ってみて?

ユナイツ様。この度はグラウンドの手配・審判の手配ありがとうございました。
期限が短い中でしたが、無事対戦をすることができてよかったです。
また機会があれば是非対戦お願いいたします。

MONSTERS 投手陣の調子は?

この試合の後、もう1戦控えていたこともあり、私が先発しました。
遠征ということもあり、人数が少ない中だったので、できるだけ完投しなくてはならない苦しい台所事情でした。
5回まで相手打線をかわしていたのですが、6回にピンチを作ると、守備陣のギリギリのプレーが成功せず大量失点となりました。
力負けとなりましたが、次回までに修正点を洗い出し、レベルアップできるように頑張ります。

MONSTERS 打線の調子は?

チャンスは作るものの、あと1本が出ませんでした。
相手投手陣の継投にも苦しめられ、結果的に3安打に抑えられてしまいました。

ポイントとなったイニングは?

初回と5回ですね。
初回の1、2塁のチャンスで1本出ていれば、5回の満塁のチャンスで1本出ていればもう少し結果は違ったかもしれません。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は決まっていませんが、エースが負傷離脱してしまいました。
試合数はこなしているので、しばらくはエースの帰還を待ちたいと思います。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1岡本 宙(9)
1129 view
0.875.250000000三飛三ゴ三ゴ四球ニ安
2岡本 大(17)
6211 view

1.556
.556000010ニゴ三振四球三振
3若林(24)
1291 view
0.857.357000000右安中飛
一直
三ゴ
4並木(3)
2329 view

1.204
.400000000中安右飛ニゴ
5石川(27)
880 view
0.671.182000000中飛右飛左直
6茂木(54)
188 view
0.517.267000000三振三振三振
7松原(13)
424 view

1.133
.333000000四球四球左2遊ゴ
8助っ人①(999)[投制]
104 view
助マ0.000.___000000中飛二失三ゴ左安
9助っ人②(998)[投制]
87 view
助マ0.400.200000000中飛遊ゴ右飛遊ゴ


MONSTERS 0 0 0 0 0 0 0 0


ユナイツ 6 1 0 0 0 0 5

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1栗原(21)
145 view
0.333.___011000アウト四球安打
2佐野(0)
412 view
0.667.200011000四球アウト安打
3退団選手-
1.286
.286110000アウト安打安打(1)
4退団選手-
1.458
.500110000安打(1)アウト四球
5退団選手--.___DH210000アウトアウト安3(2)
6退団選手-0.786.286110000アウトアウト安打(1)
7座安(9)
109 view
0.750.250100000アウト安2安2(1)
8退団選手-0.533.267000000安打四球四球
9蟹江(66)
115 view
-.___000000安打アウトアウト
10土屋(47)
265 view
0.400.___000000併殺
守備交代中務(14)
142 view

1.143
.429000000アウト

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

ユナイツ 佐野(0) の試合後のコメント

【ユナイツ】

佐野(0)
412 view

今回の試合を振り返ってみて?

対戦いただいたMONSTERSさん、ありがとうございました。
投手陣は制球良く、打撃も初球から積極的に力強いスイングを皆さんされていたため、常に緊張感がありました。
終盤まで1点差が続いた投手戦でした。

ユナイツ 投手陣の調子は?

非常に打力のあるチームが相手ということもあり、初回から連打を許す展開ではありましたが、要所要所で好守備も出たことでバックが盛り立ててくれました。
常に三塁にランナーを背負う厳しい展開でした。

ユナイツ 打線の調子は?

序盤は好投手を前に序盤から沈黙をしており、ヒットが出てもクリーンヒットとは言えなかったですが、終盤になり、良いところに飛んでくれたヒットもあり、数字だけ見ると良かったのかなと思います。

ポイントとなったイニングは?

初回です。まず表の守備では、2アウトから連打を許し、次の打者も痛烈な打球が外野に飛びましたが、辛うじて3アウトとなりました。直後の裏の攻撃で2アウトから得点を上げることが出来ましたので、その後の流れに乗ることが出来たと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

初めてのカップ戦ですので、難しいことは考えず、自分たちの出来る限りの範囲で精一杯頑張り、その結果が良いものになったらベストだと思っております。

投手成績一覧





選手名





















|

1
松原(13)
424 view
3.236回0/3
661509010




選手名





















|

1
土屋(47)
265 view
1.565回0/3
005102000
2
退団選手-0.003回0/3
002201000
3
佐野(0)
412 view
2.331回0/3
001002000

注目されている選手

1

MONSTERS
17岡本 大

絶対的エース。ソフトボール経験者だが、野球は未経験。毎年えげつないスピードで野球が上達している怪物。圧倒的なストレートの伸びと球速、キレのある変化球で打者を抑える。毎試合必ず三振を奪い、驚異の奪三振率

6211 view

2

MONSTERS
3並木

チームをまとめるキャプテン。MONSTERS不動の4番打者。高校では陸上部の部長を務めていた。高校3年の半年間だけ、助っ人として野球部に所属していた異例の経歴の持ち主。家業の畑仕事で鍛えたパワーで左右

2329 view

3

MONSTERS
24若林

MONSTERSセンターラインの要。不動の3番打者。チームで1番スリーベースヒットを放つミスタースリーベース。右左に打ち分けるバットコントロール、鉄壁の守備力、ボテボテのゴロをヒットに変える俊足を兼ね

1291 view

4

MONSTERS
9岡本 宙

チームを引っ張るリーディングヒッター。俊足を生かした広大な守備範囲を持つ外野手。速い打球でも処理を難なくこなす。持ち前の選球眼と走力でチャンス生み出す。バイオリンを弾くことができる多才さを持ち、甘いマ

1129 view

5

MONSTERS
5松井

堅実な守備と選球眼でチームに貢献する内野手。その守備力は、草野球を草野球でないと勘違いしてしまうほど華麗である。ここぞという時のバッティングや走塁はチームに勇気を与える。破壊力抜群のクリーンアップの一

1081 view

6

MONSTERS
27石川

柔らかいキャッチングと正確なスローイングで安心感を与える捕手。ブロッキングに命をかける。肩が良すぎて投手への返球がセカンドへ届いてしまうこともしばしば。自前の防具も持っているキャッチャーガチ勢。試合後

880 view

7

MONSTERS
13松原

前チーム解散により、急遽代表になってしまった男。体格に似合わず、ボールが飛ばない。30代になり体のあちこちにガタも来ている。助っ人にも数多く出場しており、休みを野球に捧げる変人。最近ランニングを始めた

424 view

8

ユナイツ
1まね子

宜しくお願い致します。

423 view

9

ユナイツ
0佐野

宜しくお願い致します。

412 view

10

MONSTERS
10小宮山

熱すぎるハートを持つ、瞬足強肩の外野手。ボテボテのゴロでもヒットにしてしまう。また、守備範囲も広く、送球は矢のよう。熱すぎて暴走しがちなところがある。試合でも次の塁を狙って暴走しがち。入団から間もない

379 view

過去の対戦成績

初対戦となります。

MONSTERSとユナイツの現在の成績比較

MONSTERS(最近7試合の結果)
2022
11/12
2023
3/4
2023
4/1
2023
4/8
2023
4/22
2023
6/4
2023
6/10







--

【2022年の試合結果】
リーグ成績(820 分) / 全成績(830 分)

ユナイツ(最近7試合の結果)
2023
4/15
2023
4/22
2023
5/13
2023
5/21
2023
6/10
2023
6/17
2023
6/24







----

【2022年の試合結果】
リーグ成績(901 分) / 全成績(1201 分)

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

50847 view

2

Brains
30大沼

■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区

49047 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(本人談)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44183 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

43944 view

5

Aspens
16日野

アスペンズの主砲。怪我持ちだがユーティリティプレイヤー。2022年は三冠王とると息巻いているが果たして。

34528 view

444

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手