試合日程 | 2022年7月31日
2022年7月31日、東京スカイツリーグ・公式 よっちーず対Jakaysの一戦が三鷹大沢総合グラウンドB面野球場で行われ、7 対 10で Jakaysが勝利した。
Jakaysさま、対戦いただきありがとうございました。
何やら見覚えのあるユニフォーム! そう往年の広島CARPのそれでした!!
私大渕は広島の大ファンでして、試合前から勝てる気かしませんでした💦
さて試合の方は8点取られて、7点返して、また取られてという忙しい展開…。
最終的には敗戦となってしまいましたが、大量点を奪われた直後、本格派右腕の好投手から大量点を取り返した打線は褒めてあげたい内容でしたね。結局、打ち負けてしまいましたが…。
先発竹田が珍しく立ち上がりが悪かった。
初回はボールが高めに浮き、四死球と痛打で8失点、制球に苦しみましたね💦
最終回に投げた勝山は夕暮れの闇を利用した見えないボールで2奪三振と上々でした。
2回表の集中打は見事でした。
5番・大内、6番・yukaが内野ゴロで出塁してチャンスメイク。すかさず7番・takeがセンター方向へタイムリースリーベース、続く9番・ryosukeもセンター方向へタイムリーツーベース、更に10番・大渕が左中間へタイムリーツーベースと3連続タイムリーヒット。その後も加点して7得点は圧巻でした。
初回の8失点がポイントです。
3失点後、なお無死満塁の大ピンチでショートゴロを名手ishiiがホームゲッツーで盛り上げたのですが、後続を打ち取れませんでした。jakays打線はさすがでした💦
2回も一死三塁から、ライト定位置付近への打球をキャッチしてダイレクトでキャッチャーへ投げ込み犠牲フライを阻止したプレーもありましたが、その後内野安打で加点されてしまいました💦
惜しかったです!!
やっぱり広島CARPは強いなあ~。
jakaysさま、是非また対戦をお願いいたします。
次戦も灼熱の太陽との闘いになりそうですね。熱中症に気を付けながら楽しく野球をやりましょう。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 勝山大輝(6)[投制] 156 view | 大 | 0.333 | .___ | 三 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 四球 | 四球 | 一ゴ | ||||||
2 | ![]() | 三石康太(2) 17 view | 中 | - | .___ | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 四球 | 左飛 | ||||||
3 | ![]() | ishii(80) 124 view | 高 45歳以上 | ★ 0.917 | .350 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 三振 | ニゴ | ||||||
4 | ![]() | 藤江直人(17)[投制] 181 view | 高 | ★ 1.950 | .600 | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三安(1) | 左安 | ||||||
5 | ![]() | 藤本忠明(16) 112 view | 中 45歳以上 | 0.466 | .091 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕飛 | 一ゴ | 一ゴ | ||||||
6 | ![]() | 大内卓(7) 134 view | 小 | 0.627 | .176 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊失 三ゴ | 三振 | |||||||
7 | ![]() | yuka(0) 331 view | 中 女性 | 0.750 | .200 | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊失 | 三振 | 投ゴ | ||||||
8 | ![]() | take(8) 217 view | 高 | ★ 0.930 | .350 | 投 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中3(2) | 三飛 | 三ゴ | ||||||
9 | ![]() | ryosuke(31) 237 view | 高 | ★ 2.452 | .667 | 捕 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 中2(1) | 左安 | |||||||
10 | ![]() | 大渕雅則(14) 435 view | 小 45歳以上 | ★ 1.498 | .529 | DH | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 左2(1) | 死球 | |||||||
先 攻 | ![]() | よっちーず | 7 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | Jakays | 10 | 8 | 1 | 1 | 0 | × | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 宗田(14)[投制] 76 view | 高 | 0.143 | .071 | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 安打 | 安打 | |||||||
2 | ![]() | 蒲田晃平(16) 70 view | 中 | 0.522 | .222 | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 安打(1) | 敵失 | |||||||
3 | ![]() | 木村(19)[投制] 98 view | 高 | 0.522 | .222 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安3(2) アゴ | 四球 | |||||||
4 | ![]() | 古本(77) 85 view | 高 | 0.250 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 安2 | 三振 | ||||||
5 | ![]() | 高木(11) 32 view | 高 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ア飛 | ア飛 | ||||||
6 | ![]() | 築澤(孝)(27) 64 view | 高 | 0.473 | .200 | 遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打(1) | ア飛 | 三振 | ||||||
7 | ![]() | そうや(33) 45 view | 草 | 0.250 | .125 | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 内安(1) | ア飛 | ||||||
8 | ![]() | 築澤(克)(18)[投制] 126 view | 高 | 0.444 | .111 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 併殺 | ア直 | 三振 | ||||||
9 | ![]() | 藤倉(28) 101 view | 高 | 0.819 | .375 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 安打 | |||||||
10 | ![]() | 西木(76) 11 view | 高 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 四球 |
よっちーず様、この度は試合させていただき有難うございました!
初回の大量得点でちょっと浮ついてしまったところを、次の回にしっかりと突かれてしまいました。
結果としては勝つことができましたが、いつ逆転されてもおかしくない展開でした。緊張感のあるいい試合が出来たと思います。
また機会があれば対戦お願いいたします!
先発した藤倉は調子は悪くなかったですが、よっちーず打線は非常にポイントが近く良いバッターが揃っており、普段は空振りが取れるスライダーがことごとく見送られ、苦しいピッチングとなりました。2回は味方のエラーも絡み大量失点してしまいましたが、低めのボール球に手を出さず高めをしっかり叩いてきた相手打線が上手だったと思います。一方で、藤倉は終始粘り強く投げ、よくリードを守りきってくれました!
特に何も対策してませんがヒットが出ています!全体的に初球から振りに行けていて良い感じだと思います!
きっと仕事中のイメトレの成果だと思います!
2回の守備です。ここを逆転されることなく乗り切れたことが勝因かなと思います。
エラーについては練習していないのでしょうがないです。10点取られても11点取って勝つチームを目指します。(しばらく忘れていましたが、チームスローガンは"破天荒"でした。。。)
次も勝ちます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今年こそはなんとかあと5試合こなしたいと思います!!!!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | take(8) 217 view | 高 | 21.00 | 3回0/3 | 9 | 10 | 1 | 6 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 勝山大輝(6)[投制] 156 view | 大 | 3.50 | 1回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 藤倉(28) 101 view | 高 | 1.67 | 5回0/3 | 0 | 7 | 3 | 3 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
1位
よっちーず
14大渕雅則
チームの代表。「全員全力!」を柱に、「声を、心を、笑顔を繋ぐ」「観ている人たちの心を掴む」「女子選手が複数先発出場」など新しい野球にチャレンジしていく野望を抱いている。自身も近年ではサード一本のプレイ
435 view
2位
よっちーず
21秋山真衣
その容姿から「マスコット♪」といえば、秋山真衣の代名詞であった。現在ではそのマスコットキャラを脱ぎ捨て、よっちーずでは外野の核として活躍が期待されている。セカンド吉田、ショート中村と花のセンターライン
417 view
3位
よっちーず
24秋山有衣
21番秋山真衣の姉。同じくソフトボーラーで右投げ左打ちもパワーは一枚上。小柄な体系を活かした機敏なフットワークに加え、パンチ力もあるので威力のある球にもついていける。「女性選手複数スタメン出場」という
334 view
4位
よっちーず
0yuka
我がチームの守備のかなめ。女性ながら正遊撃手としてチャレンジしていく練習を積み重ねてきた。特に横の動きやグラブの出し方、グラブの扱い方は半端ない!このリーグに入っても注目を浴びること間違いなし。あとは
331 view
6位
よっちーず
70虻川奈央
野球素人ながらも、青春時代はハンドボール、バドミントンで汗を流していたスポーツウーマン。2020年4月より代表と同じ職場に配属が決まり、半ば強制的に入団手続きが行われた。ルールからになるが素材を生かし
245 view
7位
よっちーず
31ryosuke
俊足、好打!野球エリートの一角を担っている。チーム都合で捕手を中心としているが、内外野のどこを守っても水準以上のプレイヤーとなる。130㎞以上のスピードボールを投げるため、当然ピッチャー起用もある(は
237 view
まだ関連記事はありません。
初対戦となります。
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50502 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
48712 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
14ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
42384 view
166
view
受賞選手
チャンピオンシリーズ