試合日程 | 2022年7月31日
2022年7月31日、東京スカイツリーグ・公式 StingRays対ミッカボーズの一戦が城北中央公園野球場で行われ、6 対 7で ミッカボーズが勝利した。
【StingRays】
須沢(5)
67 view
ミッカボーズ様、対戦ありがとうございました。4回で打ち切りになってしまったのは残念でしたが、とても暑い中お疲れ様でした。グランド・審判のご手配等、ありがとうございました。またぜひよろしくお願いいたします。
試合の方は、反撃も及ばず、惜しくも敗れてしまいましたが、この日は試合ができただけでも良しとしたいです。
鷹木投手は、暑い中3回投げぬいてくれました。初回、2回とも、四死球がもったいなかったのと、守備に足を引っ張られてしまいましたが、その後は良かったと思います。2番手の三宅投手は、審判がいなくなった後の練習試合での投球でしたが、コントロールが定まらない中、攻撃側審判の親切なジャッジにも助けられてなんとか無失点で抑えてくれました。
相手投手の乱調につけこんだところもありましたが、タイムリーも出て、調子は上がってきていると思います。3回はあと一歩のところまで追いつめることができました。
初回の守備です。立ち上がりで四死球が続いたところに、エラーが連続で重なって、大量失点となってしまいました。その後追い上げただけに、もったいないミスとなってしまいました。
まずは、グランドを間違えずにちゃんと時間前に集合するところからですね。その上で、2時間楽しみたいと思います。(審判さんは責任もって2時間は仕事を全うしていただきたいです。。)
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 青木氏(4) 59 view | 中 | ★ 1.181 | .500 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ア飛 | アゴ | 三振 | ||||||
2 | ![]() | 中野(7) 72 view | 小 45歳以上 | 0.111 | .___ | 中 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 死球 | アゴ | ||||||
3 | ![]() | 須沢(5) 67 view | 草 | 0.500 | .250 | 三 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | アゴ | 四球 | ア直 | ||||||
4 | ![]() | 鷹木(22) 129 view | 高 45歳以上 | 0.667 | .333 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ア飛 | |||||||
5 | ![]() | 榎戸(1) 51 view | 中 45歳以上 | 0.268 | .143 | 二 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 安打(1) | 四球 | |||||||
6 | ![]() | 佐藤(裕)(77)[投制] 138 view | 高 | 0.333 | .___ | 一 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 安打(2) | |||||||
7 | ![]() | ふぢの(12) 50 view | 草 45歳以上 | 0.000 | .___ | 右 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 内安 | 四球 | |||||||
8 | ![]() | 仁昌寺(16) 87 view | 高 45歳以上 | - | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ア飛 | |||||||
9 | ![]() | 三宅(57) 39 view | 草 45歳以上 | 0.000 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 四球 | |||||||
10 | ![]() | 助っ人(99)[投制] 54 view | 草 | ★ 1.667 | .500 | 左 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | アゴ(1) | ア飛 | |||||||
先 攻 | ![]() | StingRays | 6 | 1 | 1 | 4 | 0 | ||||||||||||||
後 攻 | ![]() | ミッカボーズ | 7 | 5 | 2 | 0 | 0 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 藤吉(18) 129 view | 中 | 0.658 | .067 | 中 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 右2 | 四球 | 四球 | ||||||
2 | ![]() | 三沢(33) 110 view | 中 | ★ 0.944 | .375 | 遊 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 四球 | 遊ゴ(1) | 三飛 | ||||||
3 | ![]() | 根本(13)[投制] 88 view | 大 | ★ 1.315 | .438 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 四球 | 一飛 | ||||||
4 | ![]() | 浜井(25) 85 view | 中 | 0.273 | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | ニ飛 | 三ゴ | ||||||
5 | ![]() | 高橋(17) 99 view | 中 | 0.775 | .250 | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 二失 | 遊ゴ | 三失 | ||||||
6 | ![]() | 村田(11) 91 view | 中 | ★ 1.225 | .500 | DH | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 三ゴ | 中安(1) | ||||||
7 | ![]() | 奥富(91) 107 view | 中 | 0.739 | .273 | 投 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右2(2) | 三ゴ | 遊安 | ||||||
8 | ![]() | 田中(2) 60 view | 草 | 0.222 | .111 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 遊失 | |||||||
9 | ![]() | 久須見(7) 102 view | 中 | 0.298 | .083 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 空三振 | 四球 | |||||||
10 | ![]() | 光信(5) 80 view | 中 | 0.000 | .___ | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊安 | 空三振 |
StingRays様、この度は対戦いただきありがとうございました。
なんと4度目の対戦でした。
最後はお互い消化不良感がありましたので、是非また来季も対戦をお願いします。
審判の方も、炎天下、お疲れさまでした。
先発の奥富は想定通りの2回を、各回最少失点で抑えてくれました。
今、チームで一番安定していると思います。
2番手・村田は前回の乱調から立ち直りを期待しましたが、今回も制球に苦しみました。
一方、イニング途中から登板してくれた藤吉が見事に火消しをしてくれました。
今後も、投手陣に余裕のあるときは、村田に積極的投げてもらって、調子を取り戻して欲しいです。
光信は短いイニングでしたが、変わらずボールの質は良かったと思います。5月以来の登板でしたが、次は長いイニングを投げてもらいたいです。
良かったのは、先日のランニングホームランをきっかけに本来の調子を取り戻した藤吉と、最近打撃好調に見える奥富のコンビでしょうか。
決して、ヒットが多く出たわけではないですが、それでも全力疾走を怠らず、粘り強く攻めることができたと思います。
3回表の守りです。
5点差で迎えたものの、二番手・村田が4点を失い、なおランナーを背負っている状況で、チームとしては珍しく、イニング途中での投手交代を行いました。
結果、三番手・藤吉が見事にリリーフして、最大のピンチを切り抜けてくれました。
ようやく、ようやく今シーズン初勝利を挙げることができました。
ただ、これまでの同一カードの試合と同様、どちらに転んでもおかしくないような試合展開でした。
反省するところは反省して、連勝できるように次の試合も頑張りたいです。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 鷹木(22) 129 view 45歳以上 | 高 | 3.50 | 3回0/3 | 3 | 7 | 2 | 5 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 三宅(57) 39 view 45歳以上 | 草 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 奥富(91) 107 view | 中 | 4.90 | 2回0/3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 村田(11) 91 view | 中 | 28.00 | 0回2/3 | 4 | 4 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 藤吉(18) 129 view | 中 | 2.33 | 1回1/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |
4 | ![]() | ![]() | 光信(5) 80 view | 中 | 14.00 | 1回0/3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
対戦形式 | 日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LG | 2019年09月29日 石神井公園A | ![]() StingRays | 4 対 7 09:00~ | ![]() ミッカボーズ | 佐藤(裕)(77)[投制] 138 view | 【勝】 奥富(91) 107 view 【負】 佐藤(裕)(77)[投制] 138 view 【S】 光信(5) 80 view | 奥富(91) 107 view | 詳細 |
LG | 2017年07月22日 光が丘公園 | ![]() ミッカボーズ | 3 対 4 11:00~ | ![]() StingRays | 藤吉(18) 129 view | 【勝】 今田(42) 35 view 【負】 藤吉(18) 129 view 【S】 鷹木(22) 129 view | 今田(42) 35 view | 詳細 |
LG | 2016年05月28日 砧公園 | ![]() ミッカボーズ | 8 対 2 09:00~ | ![]() StingRays | 光信(5) 80 view | 【勝】 光信(5) 80 view 【負】 石井(19) 99 view 【S】 藤吉(18) 129 view | 石井(19) 99 view | 詳細 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50502 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
48712 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
14ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
42384 view
133
view
受賞選手
チャンピオンシリーズ