試合日程 | 2022年7月30日
2022年7月30日、東京スカイツリーグ・公式 六本木ハマーズ対K.B.F.Cイーグルスの一戦が東松山市営野球場で行われ、5 対 6で K.B.F.Cイーグルスが勝利した。
イーグルス様 まず、素敵な球場で試合をさせて頂き有り難うございました!
素晴らしい選手たちの集まりでとてもいいゲームができて良かったです。
結果としては逆転負けを喫してしまいましたが、ここまでOP戦含め9連勝していて私たちの伸びきった鼻をへし折られた結果となりました!
この敗戦を無駄にせず、残りの試合に必ず活かしていきます!
先発はいつも通り、直哉に託しました。
立ち上がり上場で多くの三振も奪い好投してくれました!
ただキャッチャーの雄大と共に4回5回で熱中症になってしましまい、今回の負けに大きくつながったかと思います。
ハマーズ打線は序盤に5点と大きくリードし、まあいつも通り勝てるな、と完全に調子に乗っていました。
ハマーズが本格的な球場で試合をしたのが初だったので若干ビビってた部分もあったかと思います。
兎に角ひっくり返されたイーグルス様の打撃には脱帽です。
やはり4,5回のバッテリーの交代です。
直哉も雄大も打撃も良い選手なので、実質熱中症のおかげで守備と打撃で大きく戦力を欠いた結果になりました。
逆に選手層の薄さが明るみになったのでそういった意味では気づけたことは大きな収穫だと思います。
次戦は6日(土)にカップ戦を控えております!
お相手様は以前OP戦で接戦でなんとか1点差で勝利できたチーム様なので
暑さに負けず安全第一で勝ちたいと思います!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 鍵本(18)[投制] 1004 view | 高 | ★ 1.234 | .385 | 二 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 安打 | 空三振 | ア飛 | |||||
2 | ![]() | 近ちゃん(9) 109 view | 高 | ★ 1.591 | .412 | 右 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 安2(1) | 死球 | 安打(1) | ア直 | |||||
3 | ![]() | 宮内 大輝(7) 255 view | 高 | ★ 2.030 | .579 | 遊 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 三振 | 安3(1) | 安打 | |||||
4 | ![]() | 村田 雄大(56) 160 view | 大 | ★ 1.350 | .350 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 死球 | 安2(1) | ||||||
守備交代 | ![]() | 哲也(32) 64 view | 草 | ★ 1.017 | .294 | 右 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 振逃 | ||||||||
5 | ![]() | タティス(5) 140 view | 小 | 0.895 | .200 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | ア飛 | 空三振 | 見三振 | |||||
6 | ![]() | 太田 直哉(19) 238 view | 高 | 0.821 | .421 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安2 | 死球 | ア飛 | ||||||
守備交代 | ![]() | さんぼん(6) 63 view | 中 | 0.350 | .100 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | ||||||||
7 | ![]() | 寛太(24) 63 view | 中 | 0.822 | .308 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | アゴ | 見三振 | ア飛 | |||||
8 | ![]() | ポン酢(111) 170 view | 中 | ★ 1.172 | .429 | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打(1) | ア飛 | アゴ | ||||||
9 | ![]() | 翔(14) 75 view | 高 | 0.733 | .250 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 安2 | ア飛 | ||||||
先 攻 | ![]() | 六本木ハマーズ | 5 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | K.B.F.Cイーグルス | 6 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 白井(55) 127 view | 高 | ★ 2.083 | .667 | 中 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 中安 | 見三振 | 空三振 | ||||||
2 | ![]() | 新井(彬)(42) 178 view | 高 | 0.600 | .___ | 遊 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三飛 | 左安 | 中安(1) | ||||||
3 | ![]() | 伊藤 将臣(22) 323 view | 高 | ★ 1.696 | .611 | 投 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 四球 | 中2(3) | ||||||
4 | ![]() | 大久保 亮(18) 286 view | 大 45歳以上 | ★ 1.029 | .333 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 遊安 | 四球 | ||||||
5 | ![]() | 辺保(5) 301 view | 中 | 0.741 | .238 | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 三失(1) | 遊ゴ | ||||||
6 | ![]() | 佐藤 晶寛(00) 294 view | 中 45歳以上 | 0.701 | .227 | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 左安(1) | 左安 | ||||||
7 | ![]() | 横田(51) 352 view | 高 | ★ 0.966 | .348 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 空三振 | ニゴ | ||||||
8 | ![]() | 小野 拓也(14) 83 view | 中 | 0.705 | .250 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 振逃 | 三ゴ | ||||||
9 | ![]() | 高岸 弘治(56) 267 view | 中 45歳以上 | 0.633 | .300 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 三失 | 投ゴ | ||||||
10 | ![]() | 鹿志村 佑亮(2) 257 view | 高 | 0.000 | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 空三振 | |||||||
守備交代 | ![]() | 鈴木 (1) 81 view | 草 45歳以上 | 0.500 | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
11 | ![]() | 高橋(21)[投制] 191 view | 大 | ★ 1.192 | .500 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 |
【K.B.F.Cイーグルス】
吉田 昌弘(4)
290 view
コメントが遅くなり申し訳ございません。六本木ハマーズの皆様、この度は東松山市営野球場まで遠征・ご対戦誠にありがとうございました。
シーズン途中でカテゴリーを昇格されていたとのことで、その勢いとアグレッシブな姿勢、若さに完全に飲まれてしまいましたが、なんとか少ないチャンスを活かして接戦をものにすることが出来ました。
先発伊藤(将)投手、高橋投手ともに調子自体はいつも通り良かったと思います。
途中、私自身が抜けていた時間もあり全部を見てはいないのですが、六本木ハマーズ様の打線が非常に振れていたとのことで、痛打を浴びるシーンも目立ちましたが要所を抑えどうにかゲームを作っていただくことが出来ました。
最終回のクローザーにはスクランブル的にあきみつ君に行ってもらいましたが、復帰して間もなく、まだ緊迫する場面での登板がなかったのですが、1点差という非常に難しい場面でしたが抜群のセンスと経験でしっかり仕事をこなしてくれました。さすがです。
ハマーズ様の両投手ともに素晴らしいピッチングを展開していましたので、なかなかチャンスを作れずにいましたがまさに得点した4回、5回は上手く打線をつなぐことが出来ました。
タイムリーを放った佐藤選手、新井彬選手、伊藤将選手。ナイスヒットでした!
4回の1点を返してなお2死3塁の場面。もう1点がどうしても欲しいところで佐藤選手の技ありのレフト前ヒット。これで2-5にできたことが次のイニングの逆転劇に繋がりました。
5回は2死満塁から新井彬選手、伊藤将選手と今、一番信頼を置ける打者にチャンスで打席が回ってきたことが幸運でした。見事に仕事をしっかりこなしてくるあたりはさすがです!
この日の午後のトーナメント戦は残念ながら敗退してしまったようですので、残りはリーグ戦2試合になります。8/11(祝)は再び東松山市営での開催です。NOBORI所属のチーム様への挑戦となりますが、チーム一丸となって頑張っていきましょう!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 太田 直哉(19) 238 view | 高 | 1.83 | 4回0/3 | 2 | 2 | 6 | 3 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 近ちゃん(9) 109 view | 高 | 5.92 | 2回0/3 | 3 | 4 | 5 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 負 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 伊藤 将臣(22) 323 view | 高 | 2.33 | 3回0/3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 高橋(21)[投制] 191 view | 大 | 7.00 | 3回0/3 [投手制限] | 3 | 3 | 3 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
3 | ![]() | ![]() | 新井(彬)(42) 178 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | S |
2位
K.B.F.Cイーグルス
16和泉 恭平
華麗な投球フォームから繰り出される多彩な変化球と切れの良いストレートを武器にイーグルス投手陣のリーダー的存在に。今シーズンも先発に抑えに大車輪の活躍でチーム躍進を誓う。
登板時以外でもオ
355 view
3位
K.B.F.Cイーグルス
51横田
弱冠19歳の時にイーグルスのクリーンアップの一角を射止めたK.B.F.Cイーグルスの村上宗隆。その後やや伸び悩みを見せるも2021年度SCでは三冠王に輝く!ブレイクのきっかけを掴んだ!さらなる伸びしろ
352 view
4位
K.B.F.Cイーグルス
22伊藤 将臣
捕手としても投手としても貴重な戦力。2019シーズンは投手に本格転向し先発の柱として大車輪の活躍。グループリーグ優勝に大きく貢献した。今シーズンも更なる躍進を期待。
応援
323 view
6位
K.B.F.Cイーグルス
00佐藤 晶寛
2021.7より加入。好打の左打者。チームの水にも慣れた二年目の今季は主力級の活躍が期待される。打撃陣の得点力アップに貢献しチーム躍進の一役を担う。
294 view
8位
K.B.F.Cイーグルス
96松村 直樹
長打力が魅力のパワーヒッター。今やイーグルス不動のクリーンアップの一角。守備面でも秀逸な左翼守備に加え捕手など人材不足に悩むポジションを積極的に埋めるべくチームに貢献。今季もフルスイングでそのパワーを
292 view
9位
K.B.F.Cイーグルス
4吉田 昌弘
多忙な職務にもかかわらず過去7年間で公式戦100試合以上に参加。チームになくてはならない存在だ。「参加する」ことに意義がある草野球選手の鏡ともいえる。2016シーズンと昨年2020シーズンは「代打の切
290 view
まだ関連記事はありません。
初対戦となります。
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50502 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
48712 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
14ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
42384 view
205
view
受賞選手
チャンピオンシリーズ