【草野球公式戦】2022年7月30日(土) 11: 00~ 羽根木公園B面野球場 BILY 5 対 4 Blue Radiants

試合日程 | 2022年7月30日

5

2022年7月30日(土)
11: 00~
羽根木公園B面野球場
[試合終了]

4

BILY 0 4 0 1 5
Blue Radiants 1 0 0 3 4
勝
マツダ(16)[投制]
793 view 6試合 2勝1敗1S
セーブ
ナカタ(6)
597 view 9試合 1勝1敗2S
負
5:間庭 文渡(5)[追投制]
1483 view 4試合 1勝2敗1S

【試合結果】

2022年7月30日、東京スカイツリーグ・公式 BILY対Blue Radiantsの一戦が羽根木公園B面野球場で行われ、5 対 4で BILYが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.1880.250 0.46226165310034001815000

.3330.722 0.40020182610241000114020

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





7.004(0)000101624110044

5.254(0)000010305910053

BILY スエツグ(7) の試合後のコメント

【BILY】

スエツグ(7)
446 view

今回の試合を振り返ってみて?

Blue Radiantsの皆様対戦いただきありがとうございました。
7/16に予定していた試合が雨天中止で、代替試合をご提示させていただいたところ快く引き受けていただきありがとうございました。

わかっちゃいましたが暑すぎましたね。
一応BILYは全員無事ではありますが熱中症は後から来るようなことも聞いたことがありますので十分に注意しましょう。

試合の方は最終回となった4回に2発のホームランで猛烈に追い上げられましたが、何とか逃げ切ることができました。
最後はベンチから見ていましたが冷や冷やでした・・・
暑くて熱い試合で楽しかったです!!
是非また対戦よろしくお願いします。

BILY 投手陣の調子は?

先発マツダは中1カ月半、満を持しての登板でした。
初回の四球がもったいなかったですが良い投球だったと思います。
ナイスピッチング!!

2番手はナカタ。
登板前に「相手は上位打順だから1,2失点は良いよ」と言ってはいましたがまさかのお釣りなし、むしろ赤字の3失点。「大体こういう話するとリラックスして無失点で抑えてくれちゃったりするんだよなー。」と言う監督の淡い希望は見事に打ち砕かれました。
Blue Radiantsさんの4,5番が凄すぎました・・・。
完ぺきなアベックアーチ。
反省すべきは追い込んでからの死球です。申し訳ありませんでした。

さて、二人ともマウンドで足を伸ばすしぐさがちらほら。後で話を聞くと足がつっていたとのこと。
投手経験がないのでわかりませんが、炎天下でのマウンドは過酷なのですね・・・。

BILY 打線の調子は?

点数は取れていたのですが、スコアを見返してみるとわずか3安打・・・。
打つことはできていませんでしたが、四死球が9個取れていたので良しとしましょう。

今日はちゃんと外野にヒット打ったのは最年長松坂世代の1個下のゴトウとスエツグだけだったので若いメンバーもよろしくお願いします。

トミヤはユニフォーム完成後初の試合。今日はノーヒットでしたがポテンシャルは感じてますので今後打順がどんどん上がっていくことを期待しています。

カミイシは初ヒットこそお預けでしたが、ナイス犠飛!!
そうしゴトウリョウ本塁突入は見事でした。

ポイントとなったイニングは?

4回表の攻撃で1点取れたことだと思います。
結果的に決勝点となりましたのでちゃんとタイムリーを打ったスエツグ監督をほめてあげましょう。
皆に口うるさく言うのでたまには結果を出したということでよろしくお願いします。

相手のミスから1死1,2塁のチャンスを作りスエツグの打席。
「バントの構えしてちょっと揺さぶるか」
とバントの構えからバットを引きましたがバットに当たってしまいファール。
「バントなんかできないのに余計な事するから・・・」
と心の中で勝手に追い込まれていましたが、一塁コーチャーのヨシタケヘッドコーチのサインを見ると右方向に打てと言う指示。
指示に応えて何とかライト方向へのヒット。
マジであそこでダメだったら負けてたと思います。よかったー

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は翌週8/6(土)東京桐蔭さんとのリーグ戦最終戦です。
今年1月に練習試合で負けています。
Blue Radiantsさんに引き続き強豪チーム様との連戦となりますが、リーグ戦の締めくくりとして良い試合ができるよう1週間で回復に努めましょう。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1ナカタ(6)
597 view

1.430
.500001000四球四球三ゴ
2コン(1)
302 view
0.649.158001000四球四球一ゴ
3ヨシタケ(9)
434 view

1.277
.471DH000000三振四球
4マツダ(16)[投制]
793 view
0.810.286000000四球三振
5アンザイ(2)
272 view
0.892.353000000三振三振
6イシヤマ(0)
208 view
0.000.___000000三ゴ四球
7フジワラ(21)[投制]
227 view
0.143.071011000四球ニゴ
8トミヤ(33)
252 view

1.000
.500DH000000右飛三振
9ゴトウリョウ(37)
407 view
0.579.211010000遊安一飛
10ゴトウ(18)
280 view
0.478.133DH121000右安遊失
11カミイシ(15)
403 view
0.429.___100000右犠飛投失
12スエツグ(7)
446 view
0.572.235110000死球右2


BILY 5 0 4 0 1


Blue Radiants 4 1 0 0 3

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
124:鈴木 隆太(24)
383 view

1.083
.467000000三振一邪飛
25:間庭 文渡(5)[追投制]
1483 view

1.506
.545010010中安三飛
318:しもニシ(18)
1231 view

1.098
.364001000四球死球
46:門田(6)
594 view

0.956
.333310000右安(1)左走本(2)
534:浦っちょ(34)[追投制]
616 view

0.935
.391100010三振右本(1)
627:丸 としなり(27)
514 view

1.332
.462DH000000遊飛遊飛
738:神崎 聡史(38)
593 view
0.578.143000000中飛一ゴ
851:松矢 亮平(51)
273 view
0.650.250DH000000三振
928:熊谷 竹晃(28)
415 view

45歳以上
0.364.095DH000000右安
1045:古城 徹弥(45)
269 view
-.___000000三振
113:村田 圭一郎(3)
293 view
-.___000000投飛
1298:助っ人2(98)
184 view
助マ
1.170
.375DH000000一ゴ
1397:助っ人3(97)
138 view
助マ0.000.___000000中2

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

Blue Radiants 28:熊谷 竹晃(28) の試合後のコメント

【Blue Radiants】

28:熊谷 竹晃(28)
415 view

今回の試合を振り返ってみて?

BILY様、本日はご対戦ありがとうございました。うちの窓口件マスコット役、チームの精神的支柱である土井が流行り病567で倒れるという緊急事態、いざ弔い(?)合戦!というゲームでしたが…惜しくも及びませんでした。
BILY様は試合前、早々にバックネット裏に集結されており、一試合にかける気持ちが伝わってきました。また機会があればよろしくお願いいたします。

Blue Radiants 投手陣の調子は?

先発はレジェンドエースの間庭。前回完投したいい感触のままに今日も相手打線をキリキリ舞いに…

…とはいかず、まさかの大乱調。序盤からボールが高めに浮いてしまい、得意の修正力がはたらかず四球を連発。ヒットはほとんど打たれないまま2回表で4失点とまさに一人相撲状態。終盤は少し持ち直しましたが、慣れない助っ人との投内連携のミスからさらに1点を失い、万事休す。敗戦投手となりました。

間庭本人は(あくまで自己評価として)不甲斐ない出来にかなり苦悩の様子でしたが、今日初めてバッテリーを組んだ下西の捕手っぷりにはいい意味で手応えを感じた様子。この師弟関係は周りから見ていると面白いので、今後も元気にやってもらえたらと思います。

Blue Radiants 打線の調子は?

前の試合では打線が大爆発したRadiants。今日もその勢いをそのままに…

…とはいきませんでした。ただ4イニングで4点なので、打線の調子としては悪くなかったと思います。特に北海道から来たRadiantsの誇る2体の大怪獣の連続アーチは痺れましたね。一方的な敗戦ムードを吹き飛ばしてくれました…追いつけませんでしたが。

欲を言えば、久々参加の松矢、助っ人やユニフォーム作成中の新メンバーに2打席回してあげたかったです。

(以下、内容のよかった人たち)
2番の間庭は打撃面では好調を維持、センター前へきれいに弾き返しましました。2打席目も追い込まれてからの粘りがよかったです。幻の3盗は記録に残りませんがナイスプレーでした。

3番の下西は1四球、1死球の2出塁。打ちたいところをしっかり我慢できました。盗塁も決め、有り余る体力を存分に見せつけました。

4番の大怪獣兄、門田は絶好調。タイムリーに2ランホームランと大暴れ。入団当初に比べて明らかにアジャストしてきて、本人も手応えを感じていることでしょう。

5番の大怪獣弟、浦は本人曰く「詰まった」という打球でライトフェンスを超えるホームラン。打った瞬間でしたね。今まで打球が上がらずシングルばかりだったのを気にしていましたが、ついに怪獣は空中戦に目覚めたようです。

7番の神崎は出塁こそないもののいい当たり2つ。焦らず今のアプローチを継続していきましょう。

9番の熊谷竹はついに打率を1割台に乗せるヒット。きっと味方の打席数を減らさずに済みホッとしていることでしょう。

ポイントとなったイニングは?

当然押し出し四球を連発してしまった2回表ですが、終わってみると4回表の1失点も痛恨でしたね。これがなければ同点だった可能性があるので。となると、ゲッツーがとれそうなあの場面で初顔合わせの助っ人二人を二遊間に配置してしまっていた首脳陣のミスかもしれません…って、あ、じゃあ間庭のミスか(笑)

なかなか間庭は悪い日がないので、今日くらいは意地悪な書き方をしておきましょう。きっとリベンジしてくれると信じています。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

今日は敗戦はしたものの、格上の相手にも「戦えそう」と感じさせる内容でした。やっぱり毎週試合が組めて気持ちが持続しているのは大きいですね。土井にはあらためて感謝です(ちゃんと休むのだぞ)。

古城が正式メンバーとして初参戦でした。本当にうちのチームメンバーなのか?と目を疑うようなサードの堅実な守備を見せてくれました。今後の活躍に大いに期待してます!

また助っ人3名も一打席だけでしたが、楽しかったと笑顔で帰っていただけました。これからもいいチームと思ってもらえるよう(そして入団してもらえるよう)、みんなで盛り上げて行きましょう!

投手成績一覧





選手名





















|

1
マツダ(16)[投制]
793 view
2.193回0/3
[投手制限]
114104000
2
ナカタ(6)
597 view
6.421回0/3
330012200




選手名





















|

1
5:間庭 文渡(5)[追投制]
1483 view
2.004回0/3
[投手制限]
355913000

注目されている選手

1

Blue Radiants
55:間庭 文渡

コントロール抜群のスライダーとのコンビネーションを武器に、味方の守備に惑わされながらも、一人雄々しく立つエース。ついに投手制限がかかってしまった。

フィールディングも内野

1483 view

2

Blue Radiants
2323:土井 亮太

ご存知Radiantsの看板男。チームの仕事はほぼ彼が受け持っている、大黒柱。

よる年波か打撃の不調が続いているが、彼が打つと非常に盛り上がるので頑張って欲しいところ。<

1269 view

3

Blue Radiants
1818:しもニシ

野球未経験ながらも、溢れ出る運動神経と身体能力

日夜市民を守るため 迷わず立ち向かい、投打に渡って活躍を期待している

ビッグマウスでチャラチ

1231 view

4

BILY
16マツダ

ガラスのエース「候補」

走塁×

793 view

5

Blue Radiants
3434:浦っちょ

いつも笑顔の巨体左腕。安定感のあるプレーと巨体を活かしたパワフルな打撃でチームの主軸に。ピッチャーとしてのポテンシャルも高い

投球後に反射的に謝るクセがある

616 view

6

BILY
28ヤツ

いつも一番に出欠の返事をくれる監督好みの選手。

2020年からは選手会長

大学まで投手経験のある貴重な戦力。
BILYの大魔神

615 view

7

BILY
6ナカタ

2019年のチームMVP
2020年からはキャプテン就任。

走攻守全てでチームの要。
主にピッチャー、ショートとして活躍。

597 view

8

Blue Radiants
66:門田

普段は内野を守るがいざというときにはキャッチャーに回れる貴重なユーティリティ。威圧感のあるスイングで相手にプレッシャーをかける。チャンスに滅法強い2023年終盤、ついに投手に着手…

594 view

9

Blue Radiants
3838:神崎 聡史

ジム通いとプロテインが大好きなカープファン。たまに会話に織り交ぜる切れ味鋭いネタを武器に将来の広報の座を狙う。

チーム歴も中堅どころとなるが、最近は勝負どころで結果を残す

593 view

10

Blue Radiants
00:日下部 剛

強振強肩の職人。終わりのミーティングのときにはもういない。そのパワーと肩の強さ、圧倒的な個性はチームに必要なピース…のはずだ。

554 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50060 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44942 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34946 view

599

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING