【草野球公式戦】2022年8月6日(土) 17: 00~ 浦安市運動公園野球場 浦安Marlines 11 対 1 ブラックルシアンズ

試合日程 | 2022年8月6日

11

2022年8月6日(土)
17: 00~
浦安市運動公園野球場
[試合終了]

1

浦安Marlines 1 0 3 1 6 11
ブラックルシアンズ 0 0 0 1 0 1
勝
鈴木 樹(5)
232 view 1試合 1勝0敗0S
負
林(13)
423 view 1試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2022年8月6日、東京スカイツリーグ・公式 浦安Marlines対ブラックルシアンズの一戦が浦安市運動公園野球場で行われ、11 対 1で 浦安Marlinesが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3750.750 0.516322411922186010704000

.1580.263 0.32025191320011001411050

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





1.405(0)000100301410011

5.836(0)0000109165010115

浦安Marlines 諸橋 大輔(18) の試合後のコメント

【浦安Marlines】

諸橋 大輔(18)
283 view

今回の試合を振り返ってみて?

ブラックルシアンズの皆様今年も対戦ありがとうございました!
担当審判様も暑い中ありがとうございました。
昨年は見せ場なく負けてしまい、今年はいい試合が出来ればと思っていましたが
それ以上の試合が出来て良かったと思います。
プロも使う良い球場で伸び伸び戦えたと思います。

浦安Marlines 投手陣の調子は?

先発は鈴木樹(5)。
短い準備時間の中ブルペンにも入れずでしたが、
まぁ準備時間短いのはいつもの話で(笑)
カップ戦での登板では全て好投していたのでいつも通りしっかり投げてくれたと思います。
前回登板よりも緩急でカウントをしっかり稼げていたので自慢のストレートが生きていたと思います。
2番手は諸橋(18)。
本日はリリーフで1イニングでしたが、力まずゾーンで勝負して行けたと思います。
ランナーは出ましたが、吉田の好守にも助けられ無失点で最後を締めました。
今後の登板で長いイニングをしっかり投げられるよう今夏はしっかり投げ込んでスタミナを戻していければと思います。

浦安Marlines 打線の調子は?

今季1番に入る事の多い鎌倉(42)がいきなり三塁打で出塁し、先制のホームインを決め流れを作ってくれました。
全体通して今日はヒットが良く出ていたと思います。
特に、今までダメ押しが中々出来ていなかった中で5回に一挙6得点を挙げダメ押しに成功。
打撃の方は今シーズン今一つ波に乗れなかった鈴木樹が推定100メートル越えのスタンドインで投打共に良く暴れてくれました。
課題は下位打線にヒットが出なかったので、打撃強化に取り組んでいければと思います。

ポイントとなったイニングは?

攻撃についてはダメ押しを決めた5イニング目、
守りについては失点した4イニング目がポイントになりました。
4イニング目は失点してピンチが続く中、鈴木がギアを切り替え後続を抑え流れを断ち切り、
5イニング目の大量得点に繋げてくれたと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

事前はまだ決まっておりませんが8月下旬に出来ればと考えております。
9月以降残り試合消化の為、連戦になると思いますので各々調子を上げて臨めればと思います。
また今回の球場でやれる事を祈って抽選当たりますように!!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1鎌倉 伊織(42)
97 view
0.697.222221000右3一飛遊ゴ右安(2)
2諸橋 大輔(18)
283 view

1.294
.364130000三飛四球右3三安(1)
3鈴木 樹(5)
232 view

1.000
.500221000遊失左2三ゴ左本(2)
4宮本 大資(19)[投制]
154 view
0.500.167112000四球四球左安(1)三振
5奥田 悠斗(1)
228 view

1.167
.222202000四球左2(2)三飛ニゴ
6山本 健太(21)
112 view
0.583.250010000四球四球左安
7吉田 弘樹(56)
108 view
0.182.___010000三飛三振犠打失
8白井 凛太郎(23)
101 view
-.___010000三振四球三選
9村上(051)
38 view
-.___000000遊ゴ三ゴ三振


浦安Marlines 11 1 0 3 1 6


ブラックルシアンズ 1 0 0 0 1 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1松永(43)
459 view
0.722.250000010遊ゴ遊ゴ捕飛
2宮腰(38)
699 view

1.006
.375010000中2左2一ゴ
3林(13)
423 view
0.838.269001010投飛遊失
4遠藤(10)
619 view

1.433
.500000020四球四球
5薄井(3)
397 view
0.554.200100000三振中犠飛(1)
6平澤(33)
271 view

0.945
.333000000四球ニゴ
7練苧(1)
348 view
0.287.080DH000000捕飛中飛
8星野(5)
587 view
0.451.105000000三安四球
9柘植(2)
1312 view

女性
0.100.___000010投直一ゴ
10椎名(16)
368 view
0.626.091000000中飛死球
11藤島(51)
446 view
0.607.250000000捕飛投ゴ
遅刻田村(弟)(9)
831 view

1.880
.550DH000000中飛

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

ブラックルシアンズ 平澤(33) の試合後のコメント

【ブラックルシアンズ】

平澤(33)
271 view

今回の試合を振り返ってみて?

浦安Marlines様、この度は対戦、また審判手配を頂きありがとうございました!
浦安市運動公園野球場という、素晴らしい球場でプレイすることができ光栄に思います。
また対戦する機会がありましたら、是非お願いします!

試合全体を振り返りますが、結論から言うとブラックルシアンズの「完敗」です!!
投打ともに最後まで噛み合わず、最近あまり見ない大敗を喫してしまいました…
今回も「マズイプレイ」が多発し…攻守ともにリズムを作ることができず。。
病み上がりや故障者が多いチーム事情もありますが公式戦連敗です。

一方浦安Marlines様は、攻撃面ではしっかりとバットを振られており、ほぼ右打者というオーダーにも関わらずライト方向への強いあたりが出ていたり、フェンス超えのホームランもありましたね!守っていて恐怖を感じました…
守備ではファインプレイが何度も飛び出し、ブラックルシアンズベンチから「拍手」が止まない場面も…笑

ブラックルシアンズの「完敗」ではありましたが、ベンチ内はいつも通り野球を楽しむ雰囲気があり、心地良い休日を過ごすことができました…笑

ブラックルシアンズ 投手陣の調子は?

#13 林
→本職は野手ながら、スターターとして試合を壊さない範囲で上手にまとめてくれました。
 フォアボールを出すものの、自責点「3」で止めるところはあっぱれ!
 (2年ほど前、ストライクが一球しか入らず無念の降板となった"平澤"とは大違いです!!笑)
 

#38 宮腰
→コントロール、テンポ、ここぞというときのストレートの威力は「左のエース」に相応しい内容でした。
 肩痛を押しての登板ということもあり、思い切り投げられず悔しくも痛打される場面ありましたが、
 失点を気にせず、是非これからも自分の投球を貫いて行って欲しいと思います…!
 (無理しすぎないように…!)

#9 田村
→威力バツグンのストレートは、舞浜の夜に爆音を響かせていました。
 以前、他チームと試合をした際、その身体能力の高さから対戦相手を戦意喪失させた(心を折った)経験があり、
 「たられば」で恐縮ですが、彼のペットのトリミングが早く終われば、、今回の試合も一矢報いたかもしれません…笑

ブラックルシアンズ 打線の調子は?

相手ピッチャーを最後まで攻略することができず、1人気を吐いた宮腰を除けば、まともなヒットを打つことすらままなりませんでした。
唯一の得点は薄井の犠牲フライの1点のみ!!チャンスの場面も少しあったため、「あと一本」が出なかったのか悔やまれます。
機能すれば点を取れるオーダーだと思いますので、次回は「打線爆発」できると嬉しいです!

ポイントとなったイニングは?

4回裏の攻撃と5回表の守備がターニングポイントだったかと思います。
4回裏の攻撃は満塁のチャンスで犠牲フライの一点のみで終わってしまったのが悔やまれます。
5回表の守備は単打と守備の乱れからランナーを貯められ、最後は鈴木(樹)選手のダメ押しツーラン!

最後まで自軍に良い流れが舞い込んできませんでした…。。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

公式戦戦績はこれで4勝4敗1分となり、次の試合で勝つか負けるかがポイントとなってきそうです…!
まだ次回の公式戦試合日程は決まっておりませんが、チームが万全な状態で次戦は臨み、是非とも勝利をおさめたいですね!
最後になりますが、これから夏真っ盛りとなりますので、皆様くれぐれも体調に気をつけてお過ごし下さい!

投手成績一覧





選手名





















|

1
鈴木 樹(5)
232 view
1.754回0/3
111303000
2
諸橋 大輔(18)
283 view
7.001回0/3
000110000




選手名





















|

1
林(13)
423 view
7.003回0/3
342503010
2
宮腰(38)
699 view
1.962回0/3
272006100
3
田村(弟)(9)
831 view
2.471回0/3
002000000

注目されている選手

1

ブラックルシアンズ
2柘植

女性プレイヤー

1312 view

2

ブラックルシアンズ
9田村(弟)

色々と速い

831 view

3

ブラックルシアンズ
38宮腰

左のエース

699 view

4

ブラックルシアンズ
25平野

エース(山田不在時に限る)

664 view

5

ブラックルシアンズ
10遠藤

正捕手兼ヤジ係

619 view

6

ブラックルシアンズ
5星野

初心者 ノビシロに期待

587 view

7

ブラックルシアンズ
43松永

山本由伸似

459 view

8

ブラックルシアンズ
51藤島

掛け持ちチームを脱退し、2024シーズンから正規メンバー扱いになりました。

446 view

9

ブラックルシアンズ
13

キャプテン!

423 view

10

ブラックルシアンズ
3薄井

マッチョ

397 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50060 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44942 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

462

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING