【草野球公式戦】2022年8月6日(土) 11: 00~ 光が丘公園野球場 東京リトルバスターズ 0 対 9 Bandiet

試合日程 | 2022年8月6日

0

2022年8月6日(土)
11: 00~
光が丘公園野球場
[試合終了]

9

東京リトルバスターズ 0 0 0 0 0 0 0
Bandiet 7 2 0 0 0 X 9
勝
H.KANAI(9)[投制]
639 view 2試合 2勝0敗0S
負
木村(13)
182 view 1試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2022年8月6日、東京スカイツリーグ・公式 東京リトルバスターズ対Bandietの一戦が光が丘公園野球場で行われ、0 対 9で Bandietが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.1430.143 0.30826210300000000416120

.2730.273 0.43330229600063001701110

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





11.205(0)000010601705098

0.006(0)000100215410000

東京リトルバスターズ 木村(13) の試合後のコメント

【東京リトルバスターズ】

木村(13)
182 view

今回の試合を振り返ってみて?

Bandiet様 対戦ありがとうございました。

NOBORIのチームはどこも強く勝ったことがないので、正直今回も厳しいだろうなという予想はしていましたが、予想通りの惨敗でした。
とにかく試合数を消化したい状況なのであまり気にはなりませんが、初回7失点を考えると9点で収まったのは奇跡かなと思います。

東京リトルバスターズ 投手陣の調子は?

木村は打力が高そうなチームの場合のスターターとして1巡予定でしたが、遅い球でもしっかり打てるチームで初回から大差になったことでそのまま完投することにしました。
直球は簡単に打たれるだろうということで変化球中心にした結果四球や暴投が増えてしまったのは反省点です。
3回以降は変化球を制限してサイドに変えて四球がなくなったので良かったと思います。

東京リトルバスターズ 打線の調子は?

相手のレベルが高かったのであまり参考になりませんが、好調が続いている唐澤兄が初回ヒットを打てたのは明るい材料です。
また、病み上がりで数週間ぶりに参加した東も2安打できたのでそこも良かったと思います。

ポイントとなったイニングは?

1回裏、先頭から3連打された時点でもう大勢は決まったかなと思います。
その後クリーンナップを警戒してストライクが取れず、1アウトも取れないまま6失点なのでこの時点でどうにもならい状況になったと思います。
まぁこのまま20失点くらいは覚悟していたのでそういう意味では結果的に良かったです。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

来週は人がいないので、8/20のチャンピオンシリーズが次の試合になります。
4回戦まで来ているので、あまり勝敗は気にしないスタンスですができれば後2勝したいと思います。
リーグの方も全然進んでいませんでしたが、5戦目まで消化できたので8月最終週からまた積極的に消化していきたいと思います。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1唐澤兄(8)
151 view

0.921
.389000000右安ニ飛三ゴ
2小林拓(17)
131 view
0.603.214000000三ゴ四球投ゴ
3今野(7)
125 view
0.808.250000000三振遊飛三振
4中尾(12)
156 view

1.027
.333000000三振三併ニゴ
5藤野(21)
116 view
0.600.267000000一ゴ三振一ゴ
6唐澤弟(9)
280 view
0.593.259000000死球遊ゴ四球
7東(15)
285 view

0.950
.450000000左安三失ニ安
8石原(26)
173 view
0.659.188000020四球四球三振
9木村(13)
182 view
0.546.143000000三振三飛


東京リトルバスターズ 0 0 0 0 0 0 0


Bandiet 9 7 2 0 0 0 X

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1K.KUDO(19)[投制]
635 view

1.390
.400010000安打
アウト
アウト
2H.KANAI(9)[投制]
639 view

1.625
.500021010安打四球アウト
3K.MURAKAMI(23)
581 view

1.409
.364121000安打(1)四球アウト
4E.TOMIOKA(55)
269 view

1.134
.500010000四球アウト三振
5K.AMANO(27)
489 view

1.010
.333210000四球(1)犠飛(1)アウト
6Y.TANAKA(5)
408 view

1.011
.333111000敵失安打(1)安打
7Y.SUZUKI(3)[追投制]
363 view

0.990
.333110000安打(1)四球併殺
8K.KATO(7)
345 view
0.333.105000000四球アウトアウト
9REN(22)
553 view
0.651.154DH000000アウトアウト
10K.HIRAKAWA(48)
299 view

1.000
.500100000アウト(1)アウト
11KURIBAYASHI(2)
244 view
-.___DH000000四球敵失

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

Bandiet K.KATO(7) の試合後のコメント

【Bandiet】

K.KATO(7)
345 view

今回の試合を振り返ってみて?

東京リトルバスターズの皆様、グラウンド・審判の手配並びに対戦ありがとうございました!
雨天中止が既に5試合もあり、1試合でも早く消化をしたかったところで最高の日時、場所の募集、快い対戦承諾非常に助かりました。

試合の方は、初回リトルバスターズ様の投手がマウンドに慣れる前を捉えて大量得点で逃げ切り勝ちを納めましたが、
2回以降は均衡した試合展開でした。

是非またお手合わせお願い致します。

Bandiet 投手陣の調子は?

先発KUDO
久々の先発。制限投手となりなかなか登板機会を作れず申し訳ない、、
安定感がどんどんと増してきてるので引き続きお願いします!

2番手KANAI
こちらも制限投手でなかなか登板機会を作れず申し訳ない、、
いつも通り緩急を使って難なく無失点投球は流石です!

3番手SUZUKI
満を辞してスカイツ初登板を果たした副監督。
コントロールよし、緩急よしでまた登板してもらうと思います!

4番手TOMIOKA
肘の故障から久々登板。
全盛期ほどではないもののやっと投げてる姿を見てなんだか3-4年前を思い出しました、、


全員で完封リレー見事でした!

Bandiet 打線の調子は?

初回のKUDO.KANAI.MURAKAMIの1-3番の3連打は見事でした。
あの3打席の内容で試合が決まったと言っても過言ではないかと思います。

あとはTANAKAに当たりが戻ってきたのが良かったかと。

ただ3回以降は無得点なので大量得点後の追加点が課題になりそうです、

ポイントとなったイニングは?

初回です。

まずはリトルバスターズ様の攻撃、先頭に巧く打たれピンチを招くもKUDOが冷静に凌いだその裏、
1-3番の3連続センター前で先制。
相手投手が動揺したところで確りとフォアボールを選び後ろに繋ぐ意識でバックイニングを創出。
これで非常に有利に試合を運ぶことができだと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は来週東京ブルーフェザンツ様とのリーグ戦となります。
雨天中止だらけで思うようにリーグ戦消化出来ていないので、まずは消化第一優先で
その中でしっかり勝ちを拾っていければと思います。

コロナ感染者がどんどん増加しているので選手が掛からないかだけが心配です。。。

投手成績一覧





選手名





















|

1
木村(13)
182 view
11.205回0/3
891706050




選手名





















|

1
K.KUDO(19)[投制]
635 view
0.002回0/3
[投手制限]
003112000
2
H.KANAI(9)[投制]
639 view
0.001回0/3
[投手制限]
000100000
3
Y.SUZUKI(3)[追投制]
363 view
0.002回0/3
002100000
4
E.TOMIOKA(55)
269 view
0.001回0/3
000100100

注目されている選手

1

Bandiet
9H.KANAI

どこでも守れるスーパーユーティリティ
多彩な変化球でエースを目指す。

打ってはチームバッティングに徹してチャンスを作る。

639 view

2

Bandiet
19K.KUDO

2021年ピッチャー本格挑戦のために他チームから
Bandietに移籍してきた期待の大型新人。

自慢の豪速球で打者を打ち取る2児のパパ。

635 view

3

Bandiet
23K.MURAKAMI

高校を卒業したばかりのチーム最年少
高校ではアメフト部に所属し、
その圧倒的なパワーで打っては柵越え、
投げては剛速球で相手をねじ伏せる。

581 view

4

Bandiet
22REN

2021年ラスト加入の強肩内野手
だが、打撃はすこぶる苦手。。。

新年からは強肩を活かし投手に挑戦中!

553 view

5

東京リトルバスターズ
10清水

2019年入団(4年目)
中学軟式まで経験者。
ホームページ問い合わせから石原とともに加入。
黒背番号33。
赤はチーム管理3種のうち1つを着用

533 view

6

Bandiet
27K.AMANO

リード、キャッチング、ブロッキング全てが完璧なキャッチャー
ピッチャーからの信頼も厚い扇の要

489 view

7

Bandiet
5Y.TANAKA

Bandiet攻守の柱
集中した時には類稀なる力を発揮する

口癖はチュンデジョンドンジー

408 view

8

Bandiet
8K.NAKAMURA

爆速強肩の礼儀正しき若武者捕手
課題の打撃改善でチームを勝利に導くことが出来るか、、!?

彼女、、いや、デート相手募集中!

402 view

9

Bandiet
3Y.SUZUKI

内野の要だがフライはちょっと苦手
チャンスに強い打撃で打点を量産する

363 view

10

Bandiet
7K.KATO

Bandietの代表兼監督
上手くはないが野球への情熱はチーム随一

345 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51456 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
 2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*

49928 view

3

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44902 view

4

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44867 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34905 view

330

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING