試合日程 | 2022年9月3日
2022年9月3日、東京スカイツリーグ・公式 練馬レッドサーティーンズ対キャットハンズの一戦が天王洲公園(A面)野球場で行われ、7 対 3で 練馬レッドサーティーンズが勝利した。
【練馬レッドサーティーンズ】
八木(7)
264 view
キャットハンズさま、昨季に続き試合ありがとうございました!
前回も接戦で締まった好ゲームでしたが、今回も両チームともにミスがほとんどなく質の高い試合ができて、その中で勝つことができとても満足しております。
先発左腕を中々攻略しあぐねておりましたが、下位打線からうまくチャンスを作って上位打線に繋げビッグイニングを作れたことが勝因だと思います。
守りはとにかくショートの松本さん中心に内野が良かったですね。
今日は両投手ともに素晴らしいできだったと思います。
前回の試合に続いて先発の川合投手は安定した投球で試合を作ってくれました。全体的に低いゾーンにボールを集め、細かく動かして内野ゴロを打たせる持ち味を存分に出した投球ができていました。
リリーフの八木投手も1点取られたものの、前回に引き続きまとまった内容で投げられていました。
2試合連続この布陣でうまくゲームを作れていますね。秋になってようやく投手陣については型が定まってきた感じだと思います。
先発の左腕がスピードもあり、コントロールも良いまとまった好投手だっただけに、打ち崩せた打線は自信を持ってよさそうです。全員よく対応できていますし、結果も内容も伴った形だと思います。
チームのパターンでもありますが、下位打線からのチャンスメイクはやはりビッグイニングに繋がりやすいですね。打線の組み方としても良い形ができつつあると思います。
やはり4回表、これまでしっかりと抑えられていた先発投手を崩して6点を取れたイニングだったと思います。
また、その後の守りでしっかりと流れを掴みきったのも大きかったと思います。
今年初の連勝、練習試合も含めると3連勝になりました。次戦はトーナメントですが、とても良い形でこれていると思うのでこの勢いを持ち込んで次も勝利したいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 八木(7) 264 view | 中 | 0.697 | .154 | 左 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 空三振 | 三安(1) | 中本(1) | |||||
2 | ![]() | 松本(4) 156 view | 中 | ★ 1.128 | .417 | 遊 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 投ゴ | 右安 | 右安(1) | 投ゴ | |||||
3 | ![]() | 村中(0) 208 view | 高 | ★ 1.446 | .538 | 一 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 左安(1) | 左飛 | |||||
4 | ![]() | 金子(3) 129 view | 高 | ★ 2.500 | .500 | 中 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 遊ゴ | 右2(2) | 中2 | |||||
5 | ![]() | 北国(17) 164 view | 中 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 一ゴ | 三飛 | 一ゴ | |||||
6 | ![]() | 岩崎(33) 60 view | 中 | 0.333 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 空三振 三ゴ | |||||||
7 | ![]() | 正盛(5) 235 view | 中 | 0.604 | .143 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 中安 | 遊ゴ | ||||||
8 | ![]() | 川合(6) 171 view | 中 | 0.273 | .___ | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 四球 | ニ飛 | ||||||
9 | ![]() | 伊神(23) 109 view | 草 | 0.444 | .222 | 右 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 三失(1) | 捕ゴ | ||||||
先 攻 | ![]() | 練馬レッドサーティーンズ | 7 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 1 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | キャットハンズ | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 山下(17) 272 view | 中 | 0.845 | .333 | 左 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 遊ゴ | 死球 | ||||||
2 | ![]() | 土橋(21) 185 view | 高 | ★ 1.457 | .462 | 中 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ニゴ | 空三振 | ||||||
3 | ![]() | 伊藤(51)[投制] 270 view | 大 | ★ 1.358 | .474 | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三安 | 遊ゴ | 中2 | ||||||
4 | ![]() | 佐島(3) 210 view | 中 | ★ 1.481 | .400 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 遊飛 | 遊飛 | ||||||
5 | ![]() | 川合(41) 215 view | 中 | ★ 1.088 | .267 | 二 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ニ飛 | 見三振 | ||||||
6 | ![]() | 鈴木壮(9) 139 view | 高 | 0.736 | .250 | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安(1) | 中安 | 遊ゴ | ||||||
7 | ![]() | 西本(18) 116 view | 中 | 0.476 | .143 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 遊飛 | |||||||
8 | ![]() | 蓬田(97) 139 view | 草 | 0.829 | .200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | |||||||||
9 | ![]() | 竹石(7) 112 view | 中 | 0.599 | .167 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 三ゴ | |||||||
10 | ![]() | 久保田(66) 105 view | 中 | 0.619 | .167 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三飛 | 投ゴ |
練馬レッドサーティーンズ様、去年に引き続き対戦して頂きありがとうございました!
去年の悔しい敗戦からなんとかリベンジしようと臨んだ試合でしたが、及びませんでした。
ぜひともまた来年リベンジさせてください!
前回の反省を踏まえてこの試合も私が登板しました。これ以上落とせない中、3回までは踏ん張ることができましたが、4回に大量得点を許してしまいました。
今回は継投を早めにということで公式戦初登板のアラブに4回途中から託しました。
私が出した走者を帰すことはありましたが、打たせて取る登板でその後は無失点。
緊急登板となりましたが素晴らしいピッチングを見せてくれました。
調子のいい上位打線に期待しましたが、私含め沈んでしまいました。
その中でも四球からでた走者が足でかき乱し、序盤に先制点を取ることができたのは良かったです。
また、下位打順のソーマとアイカワが相手投手のクセ球をとらえることができたのは収穫かなと思います。
次以降、期待を込めて打順も入れ替えていきます。
4回でしょうか。
1アウト取ってホッとしたところで安打・四球・ミスが重なり大量得点を許してしまいました。
相手に大量得点を許さないよう継投・集中力などできる限りの策を打っていかねばなりません。
次は再来週です。
今週は調整に使い、何とか勝率5割を目指して頑張りましょう。
このままでは引き下がれません。決死の覚悟で臨みます。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 川合(6) 171 view | 中 | 7.78 | 4回0/3 | 1 | 2 | 0 | 3 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 八木(7) 264 view | 中 | 11.00 | 2回0/3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 佐島(3) 210 view | 中 | 3.71 | 3回1/3 | 6 | 6 | 4 | 3 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 山下(17) 272 view | 中 | 3.50 | 2回2/3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 |
1位
キャットハンズ
26重山
大阪からはるばるやってきた技巧派右腕。学生野球は未経験ながらもサークルで仕込んだ投球術でテンポよく投げ込み、打たせて取る。
メンタルの強さも持ち味で、11月には副代表を横浜駅に40分ほど
303 view
2位
キャットハンズ
23鈴木俊
未経験ながらも俊敏な動きで将来を期待させる猫手のホープ。6月27日の紅白戦では、初Hやレフトでの好守をはじめ攻守に輝きを放った。情報筋曰くチーム内で1,2位を争うほどのローボールヒッター。
273 view
4位
キャットハンズ
51伊藤
大学まで野球を続けた経験を生かしチームを引っ張る守護神兼正遊撃手。肘の故障と向き合いながらも冷静に投手陣のメンターの役割も果たす一方、カラオケやHUB、映画館で号泣する熱い一面もも持つ。
270 view
7位
キャットハンズ
46畠山
猫手随一のムードメーカーは先輩・杉谷拳士のごとくグラウンドでもカラオケでも存在感を放つ。ソーマコーチやチームメイトとともに打撃改造に取り組み、ついに2年ぶり2回目の初Hを果たした。
課題
222 view
9位
キャットハンズ
3佐島
切れ味鋭いクロスファイヤーから変幻自在の変化球で打者を翻弄する猫手の左腕エースは日々の研究の末、本格派へとモデルチェンジを遂げた。
打撃でも、チーム1.2を争う飛距離を誇り、貴重な左のク
210 view
対戦形式 | 日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LG | 2021年10月09日 天王洲公園(A面) | ![]() キャットハンズ | 2 対 3 17:00~ | ![]() 練馬レッドサーティーンズ | 杉山(35) 197 view | 【勝】 川合(6) 171 view 【負】 杉山(35) 197 view | 川合(6) 171 view | 詳細 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50847 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
49047 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
43944 view
180
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャンピオンシリーズ