【草野球公式戦】2022年9月17日(土) 9: 00~ 砧公園野球場 ピグレッツ 10 対 2 StingRays

試合日程 | 2022年9月17日

10

2022年9月17日(土)
9: 00~
砧公園野球場
[試合終了]

2

ピグレッツ 6 0 0 1 3 10
StingRays 0 0 2 0 0 2
勝
KAMISONG(22)
321 view 1試合 1勝0敗0S
負
嶋崎(14)
117 view 1試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2022年9月17日、東京スカイツリーグ・公式 ピグレッツ対StingRaysの一戦が砧公園野球場で行われ、10 対 2で ピグレッツが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.4620.769 0.62237261312311112000470020

.3180.318 0.46428222700011000332100

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





2.805(0)000100401330022

15.176(0)000010120047001313

ピグレッツ ラオウ野口(3) の試合後のコメント

【ピグレッツ】

ラオウ野口(3)
306 view

今回の試合を振り返ってみて?

StingRayさま、この度は対戦いただきありがとうございました。

雨も危惧された中でしたが、結果的には晴天の中試合ができてよかったです。
初回は我々が幸運にも得点を得てよいスタートが切れましたが、2回以降はStingRayさんの好守もありなかなか打てず、楽しい試合でした。
また機会があればぜひよろしくお願いします。

ピグレッツ 投手陣の調子は?

今日は久しぶりにうえむらが先発のマウンドに立ちました。
久しぶりの登板なので立ち上がり不安でしたが、特に動揺もなく、コーナーをついた(?)安定したピッチングでした。今後登板機会は増える予定ですが、楽しみな材料がまた増えました。
途中左足にアクシデントがあり
(空振りすると足を痛めるって、どんだけ空振りの頻度が低い(ひとりごと))
急遽昨年までのワンオペエース矢野PIGBOSSが登板。こちらは特に問題なし。今日はバッティングは珍しく不調でしたが、ピッチングは相変わらず問題なしでした。

ピグレッツ 打線の調子は?

打線の調子上向きですね。
それぞれが、それぞれの持ち味をいろんな意味でより強く色濃くしていると感じます。
TOMOKIは今日はバットに到達しなかったけど、次は前回みたいな華麗な右打ちを期待です。

ポイントとなったイニングは?

5回ですね。2回以降試合展開が膠着していた中、先頭から4連打で3得点を挙げ、引き離せたのは大きかったですね。それにしても皆さんよく走ってくれました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

今回も勝利で着てこれまでになく好調が続いています。
このままいい流れで次戦に臨みたいと思います。
凡打ズは出塁しないと飲ませない人参ぶら下げruleが効いたのか、最近は打ち始めました。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1TOMOKI(2)
459 view

1.253
.333020000死球死球死球死球
2NAO-K(11)
499 view
0.840.280420000死球左安四球(1)左走本
3HIRONOX(0)
503 view

1.472
.429110000中2三ゴ左飛四球
4KAMISONG(22)
321 view

0.962
.300020000四球左飛右2
5坂下モンチッチ(8)
212 view

45歳以上
0.836.286011000四球左飛左安
6A.Cap.大橋(10)
502 view

45歳以上

1.138
.450120000死球左3中2(1)
7ついP(4)
222 view

0.958
.350201010右安(1)投ゴ中安(1)
8矢野バウアー(18)
658 view

45歳以上
0.881.350DH110000三ゴ中飛三ゴ(1)
9神(5)
267 view
0.145.050DH110000死球(1)三安遊飛
10中井ちゃん(16)
162 view

45歳以上
0.667.167000000三ゴ中安三飛
11ラオウ野口(3)
306 view

45歳以上
0.333.___100010ニ安(1)左飛
12櫻爆進王(6)
173 view
0.367.200DH010000投ゴ三ゴ


ピグレッツ 10 6 0 0 1 3


StingRays 2 0 0 2 0 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1石井(19)
195 view

1.000
.333011000死球左安中飛
2榎戸(1)
104 view

45歳以上
0.580.273DH000000四球四球中安
3中野(7)
219 view

45歳以上
0.283.083000000捕飛二併死球
4小山(31)
94 view

45歳以上
-.___100000死球ニ安(1)遊ゴ
5嶋崎(14)
117 view
0.000.___000000ニ飛投ゴ左安
6佐藤(裕)(77)[投制]
260 view
0.650.250000000三ゴニゴ三振
7なべちゃん(6)
104 view
0.000.___000000三ゴ三振
8須沢(5)
136 view
0.539.182000000右安四球
9三宅(57)
145 view

45歳以上
0.077.___DH000000三飛左安
10助っ人(99)[投制]
117 view

1.000
.300000000三ゴ遊ゴ
11助っ人(99)[投制]
117 view

1.000
.300010000右安投ゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

StingRays 須沢(5) の試合後のコメント

【StingRays】

須沢(5)
136 view

今回の試合を振り返ってみて?

ピグレッツさん、対戦ありがとうございました。完敗ではありましたが、試合を楽しませていただきました。また、多くの死球を与えてしまい、申し訳ありませんでした。特に1番打者のかたにはほんとに申し訳なかったです。
試合の方は、嶋崎投手の乱調が響き、中盤以降も粘り切れませんでした。

StingRays 投手陣の調子は?

嶋崎投手は久しぶりの参加だったのですが、ストライクが入らず苦しいピッチングとなってしまいました。アップが足りなかったのかもしれませんね。
二番手の三宅投手は急な登板になりましたが、初回のピンチもなんとか乗り切ってくれました。中盤までは打たせてとるピッチングで粘っていたのですが、終盤は捉えられてしまいました。

StingRays 打線の調子は?

調子はいいとは言えないですね。ヒットや四死球は出るものの、連打が出ませんでした。相手投手陣が上手(うわて)でした。

ポイントとなったイニングは?

1回表裏の攻防です。嶋崎投手の乱調で、いきなりの大きなビハインドを背負ってしまいました。その後のピンチはなんとか抑え、裏の攻撃でも相手投手の立ち上がり四死球でチャンスを作ったのですが、0点で終わってしまいました。ここで1本出ていれば流れが変わったかもしれません。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

投打はふるいませんでしたが、守備は良くなってきたと思います。まだまだリーグ戦を消化しないといけませんので、投打とも調子を上げていきたいです。

投手成績一覧





選手名





















|

1
KAMISONG(22)
321 view
3.504回0/3
221323000
2
矢野バウアー(18)
658 view
45歳以上
3.291回0/3
000011000




選手名





















|

1
嶋崎(14)
117 view
0.000回0/3
550221000
2
三宅(57)
145 view
45歳以上
8.406回0/3
8802511000

注目されている選手

1

ピグレッツ
18矢野バウアー

元PIGBOSS
ボンダーズ名誉会長、今年は凡打安打からの初盗塁を夢見るおじさん
四十肩を五十肩に進化させ、心も体も二刀流。
ホームランもいつかは打ってみたい

658 view

2

ピグレッツ
0HIRONOX

2021年入団選手
走攻守が揃ったスーパースター選手
タイトル奪取も夢じゃない
今年は中継ぎ、抑えでも活躍が期待される。
ショートでの華麗な守備

503 view

3

ピグレッツ
10A.Cap.大橋

ミスターピグレッツ
チーム運営の全てをこなす大橋様
投手デビューはいつになるのか
名刀レガシーをひっさげ三冠王を狙います

502 view

4

ピグレッツ
11NAO-K

2021年入団選手
はやくも新エースとしてチームを引っ張る存在になった
昨シーズン後半に上げてきた打撃力で
攻守に活躍が期待される

499 view

5

ピグレッツ
2TOMOKI

2021年入団選手 
ピグレッツの正捕手
トモキャノンは一人も盗塁を許さない
昨シーズンは出塁率、死球ナンバーワンに輝き
1番バッターとしての責

459 view

6

StingRays
22鷹木

GM

335 view

7

ピグレッツ
22KAMISONG

ピグレッツのレーザービーム
今シーズンも投手として、ストッパーとしての起用にも
答えてほしい
球威は申し分ない 課題はコントロール
安打製造機と

321 view

8

ピグレッツ
3ラオウ野口

ピグレッツの最凶軍師
スコアラーであり、大根切りでの悪球打ちは
見応えがあります
常人には理解が難しいプレイには何か期待してしまう。
故障が多い

306 view

9

ピグレッツ
5

酒場放浪の末に外野の守備も板についてきた
地道な練習が実を結び、本当に努力の天才になったのか
ボンダーズからの脱退を目指し
新たな進化の年にしてほしい

267 view

10

ピグレッツ
14COBA

ツダイズムの後継者である
改造手術のリハビリも進みようやく投手としての
活躍が見れる今シーズンは楽しみだ
ベテランの技ありピッチングでチームを牽引してほしい

262 view

過去の対戦成績

対戦形式日付/球場先攻スコア/
開始時間
後攻先攻
先発投手
責任投手後攻
先発投手
詳細
LG2015年08月29日
ガス橋緑地3号面

StingRays
13 対 5
10:00~

ピグレッツ
石井(19)
195 view
【勝】 鷹木(22)
335 view
【負】 矢野バウアー(18)
658 view
矢野バウアー(18)
658 view
詳細

ピグレッツとStingRaysの現在の成績比較

ピグレッツ(最近7試合の結果)
2023
8/5
2023
8/19
2023
9/2
2023
9/9
2023
9/16
2023
9/30
2023
10/7







---

【2022年の試合結果】
リーグ成績(720 分) / 全成績(750 分)

StingRays(最近7試合の結果)
2023
6/17
2023
7/15
2023
8/6
2023
8/27
2023
9/9
2023
10/9
2023
10/14







--

【2022年の試合結果】
リーグ成績(370 分) / 全成績(390 分)

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

50943 view

2

Brains
30大沼

■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区

49240 view

3

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44413 view

4

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44322 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34607 view

220

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手