【草野球公式戦】2022年10月9日(日) 18: 00~ 中央公園野球場(面数後日)野球場 BLACK DOOP 7 対 10 ホワイトストーンズ

試合日程 | 2022年10月9日

7

2022年10月9日(日)
18: 00~
中央公園野球場(面数後日)野球場
[試合終了]

10

BLACK DOOP 1 2 0 3 1 7
ホワイトストーンズ 9 0 0 1 X 10
勝
杉山(12)
597 view 9試合 4勝2敗0S
負
KAMIYA(21)
647 view 2試合 1勝1敗0S
  • 退団選手

【試合結果】

2022年10月9日、東京スカイツリーグ・公式 BLACK DOOP対ホワイトストーンズの一戦が中央公園野球場(面数後日)野球場で行われ、7 対 10で ホワイトストーンズが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3130.313 0.55229167500050002743001

.4170.583 0.533302491010191000604010

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





14.004(2)00001013147100108

8.405(0)000100403830076

BLACK DOOP KOMA(30) の試合後のコメント

【BLACK DOOP】

KOMA(30)
1056 view

今回の試合を振り返ってみて?

ホワイトストーンズ様 審判西原様 この度は対戦、ジャッジありがとうございました!
雨が降り、グランドコンディション最悪の中、怪我なくやれて良かったですが、こんなコンディションの中、対戦を強要してしまい、すいませんでした。
絶賛風邪をひきました。

さて、今回の対戦ですが、最終スコアとしては7-9と接戦ですが、内容的には完敗です。
過去5度?の対戦ですが、1勝4敗とやはり勝ち切れない難敵ホワイトストーンズ様。

初回の猛攻は圧巻でしたし、あのコンディションの中、ノーエラーは感服いたします。

日頃の行いか、良い当たりも正面や、相手の攻守にやられる事も多く、悔しい敗戦となりました。

BLACK DOOP 投手陣の調子は?

先発はKAMIYA#21
久々の先発の彼ですが、雨降る中、良く投げてくれました。
初回、四球と振り逃げからリズムが狂い、ストライクを取りに行った球をことごとく強打されてしまいました。
2回以降はランナーを背負いピンチの場面はありましたが、なんとか無失点に。
悪天候の中、良くやってくれましたし、次回は良いコンディションの状況で投げてもらいます。

2番手はワタクシKOMA#30
やはり若干の悪天候により抜け球や甘い球が見られました。
しっかり無失点に抑えなきゃいけない状況でしたので、反省です。

とはいえ、このコンディションで投げるのはやはり相当キツイので、切り替えて次回に繋げていこうと思います。

BLACK DOOP 打線の調子は?

KOMA 無安打もなんとか打点は稼ぐ。
TANII 見事3出塁に見事なタイムリーまで!夏以降絶賛好調中の漢
KAMIYA ショートフライ2個と天気同様湿ったね。
MASAKI見事安打も走塁ミスは戴けないかな。しっかり取り返していこう。
NAOTO 先制タイムリー含め全部良い当たりも正面へ。日頃の行いでしょう。キャッチャーはまじお疲れ様!
KEI 無安打も出塁は流石。怖いバッターです。遅刻は気を付けようw
NISHI 彼女連れて来ると打つ奴。守備も堅いし超好走塁も!今後も期待の新人。
SAKU 見事なHT!今年1の当たりだったね!次もこの調子で強い振りを意識して行こう!
TANI 犠飛も含め出塁に関しては文句なし!最後の三振は無様だったw

打撃は悪くなかったと思います。HTだけでなく四死球も取れてたしプレッシャーは与えられてたかな。

走塁死が2つあったのはいただけないけど、相手の好守備に天晴です。

ポイントとなったイニングは?

pointはやはり初回かな。悪い流れを振り切れなかったです。
良いHTで相手方もイケイケで強振して来たのは凄かったです。

天候的に乱打戦は見越してましたが、こちらの攻撃はことごとく正面を突き、相手方は抜ける。

こーゆー試合もたまにはあります。
今回は相手を褒めるだけですね。

とは言え、またカップ戦準決勝で同カードの戦い‼︎
今回の反省を生かして、今度こそは勝利を掴みにいきたいと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦はリーグ9試合目でドランカーズ様との対戦となります。
前回は勝利をおさめましたが、相手のミスに助けられた試合でもありました。
好投手相手なので激戦必至かな。

リーグも後1ヶ月ちょっとと少なくなって来ました。
どうにか10試合完走して3位以内、なんならリーグ、カップ戦共に優勝を目指していきたいですね。

また、個人タイトル争いをしているメンバーも居るので、そこもフォーカスしていければと思います。

最後になりますが、改めましてホワイトストーンズ様
今回は対戦ありがとうございました!

また来月お会いしましょう!

押忍!!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1KOMA(30)
1056 view

1.421
.429200000ニ直遊犠飛(1)四球(1)死球
2TANII(8)
578 view
0.876.269210000四球三振死球(1)中安(1)
3KAMIYA(21)
647 view

1.171
.429100000遊飛遊飛四球(1)
4MASAKI(0)
399 view
0.860.250000000三安中飛三ゴ
5NAOTO(92)
446 view

1.187
.423000000中安(1)遊ゴ左直
6KEI(25)
714 view

1.365
.469020000四球遊飛四球
7NISHI(24)[投制]
474 view

2.000
.750020001中安死球四球
8SAKU(6)
320 view
0.398.045010000四球左安三振
9TANI(19)
519 view

0.983
.300010000右犠飛(1)死球三振


BLACK DOOP 7 1 2 0 3 1


ホワイトストーンズ 10 9 0 0 1 X

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1岩元(18)
322 view

1.277
.450221010四球中安(2)投ゴ遊飛
2退団選手-
1.333
.667210000遊ゴ左本(2)四球空三振
3戸田(24)
260 view

1.051
.222010000振逃左安遊飛
4退団選手-0.667.333010000四球右飛右安
5退団選手-0.333.___000000空三振中飛右安
6三島(10)
335 view

45歳以上
0.864.357010000四球三失見三振
7金井(11)
207 view
0.333.___110000右安(1)遊飛ニ飛
8篠岡(21)
283 view
0.715.235110000四球(1)捕安四球
9杉山(12)
597 view

45歳以上
0.768.292210000右2(2)中安投ゴ
10日暮(6)
448 view

45歳以上
0.600.200DH100000中安(1)

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

ホワイトストーンズ 三島(10) の試合後のコメント

【ホワイトストーンズ】

三島(10)
335 view

今回の試合を振り返ってみて?

グランドと審判の手配ありがとうございました。悪天候ながらも試合出来て良かったです。
またいつも楽しく試合させて頂きましてありがとうございます。また来月、準決勝楽しみにしております。雨でグランドがドロドロの中、何とか5回まで試合ができてよかった。結果は10-7で辛勝だったが、初回の9点でリズムがつかめ優位に進めた試合だった。、

ホワイトストーンズ 投手陣の調子は?

先発杉山が4回6失点、後半に制球を乱し3連続で押し出し四死球を出したのは反省点。リリーフの日暮は、1回を1失点、三振2つを取りまずまずだった。

ホワイトストーンズ 打線の調子は?

10安打6四球で初回に9点を取る猛攻撃で、打線は調子よい。ほぼまんべんなく打てているのも強み。この調子で次戦も臨みたい。

ポイントとなったイニングは?

1回表裏の攻防。表では1点を先制されるも相手一塁走者のオーバーランで切り、その裏は1点取ってなお二死満塁から、押し出し、タイムリー、とどめの本塁打と粘り強く加点できたのがよかった。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

2戦連続で打線が調子よく2桁得点中。守備もほぼ完ぺき、投手陣もまずまずなので、この調子で次戦も臨みたい。

投手成績一覧





選手名





















|

1
KAMIYA(21)
647 view
15.753回0/3
793509100
2
KOMA(30)
1056 view
3.671回2/3
111214000




選手名





















|

1
杉山(12)
597 view
45歳以上
8.134回0/3
561623000
2
日暮(6)
448 view
45歳以上
14.001回0/3
112211000

注目されている選手

1

BLACK DOOP
70NAO

BLACK DOOPの紅一点

1670 view

2

BLACK DOOP
30KOMA

BLACKDOOP監督

1056 view

3

BLACK DOOP
25KEI

優しき野獣

714 view

4

BLACK DOOP
21KAMIYA

3拍子揃ったチームの要

647 view

5

ホワイトストーンズ
12杉山

キャプテン

597 view

6

BLACK DOOP
8TANII

六本木の四球王

578 view

7

BLACK DOOP
19TANI

巧打俊足の期待のルーキー

519 view

8

BLACK DOOP
24NISHI

破壊力抜群の長距離ヒッター
※23年シーズンより背番号変更4→24

474 view

9

ホワイトストーンズ
6日暮

助っ人スカウト

448 view

10

BLACK DOOP
92NAOTO

THE ガヤ芸人

446 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50059 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44940 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

374

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING