【草野球サテライトシリーズ戦】2022年10月1日(土) 13: 00~ 東台野球場野球場 パディーズ 1 対 6 Aspens

試合日程 | 2022年10月1日

1

2022年10月1日(土)
13: 00~
東台野球場野球場
[試合終了]

6

パディーズ 0 0 0 0 0 1 1
Aspens 1 0 1 0 4 6
勝
長野(24)
2888 view 6試合 3勝2敗0S
負
佐竹(15)
598 view 5試合 2勝2敗0S

【試合結果】

2022年10月1日、東京スカイツリーグ・草野球サテライトシリーズ パディーズ対Aspensの一戦が東台野球場野球場で行われ、1 対 6で Aspensが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.___0.000 0.00016160000000000000000

.4090.500 0.40025226920064002103010

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





8.405(0)000010802000066

1.176(0)100100203210011

パディーズ (退団選手) の試合後のコメント

【パディーズ】

退団選手

今回の試合を振り返ってみて?

Aspens様ご対戦いただきありがとうございました。
走攻守おいて強い!!まさにすべてにおいて完敗でした。

パディーズ 投手陣の調子は?

頑張りましたが、しっかり打たれましたね。
緊張があったのかナイーブになりすぎたのか、
首を振る回数が多く、プレートを外したりとリズムもよかはなかったかもしれませんが、
相手投手がすごくうちの打線では1点もとれないだろうという中では仕方なかったのかもしれませんね

パディーズ 打線の調子は?

まったく打てませんでしたね。好投手は打てません。というかいつも打てません(笑)

いつも打てなくても、四球やエラーで出たランナーを突破口としていましたが、
この日はエラーで出たランナーもびびって動けず(笑)
走るのを待ってバッターが追い込まれるという悪循環。

ポイントとなったイニングは?

初回に先制点を奪われたところでしょうか。
正直打線は、相手先発投手に対してまったくのノーチャンスで1点…とれるかというところだったので、
あまりにも簡単にとられた先制点は重すぎましたね。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

だいぶ暑さも和らいできましたので、ケガなく頑張りましょう!
いつも今回のような大人数が来てくれると嬉しいんですけどね~

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1及川(38)
413 view

休部中

0.905
.360000000アウト
2越智(22)
291 view
0.857.286000000アウト
3橘(11)
217 view

休部中
0.809.318DH000000アウト
4若林(18)
240 view
0.787.235000000敵失
5古閑(41)
295 view

1.024
.286000000アウト
6佐竹(15)
598 view
0.533.200000000アウト
7岡野(44)
178 view

45歳以上
休部中
0.804.286DH000000アウト
8見尾(30)
178 view
0.449.133000000アウト
9杉本(13)
262 view

1.391
.400000000アウト
10舟橋(7)
567 view
0.517.200000000アウト
11退団選手-0.543.143DH000000アウト
12満枝(36)
209 view
0.000.___DH000000アウト
13西岡(53)
176 view
0.200.100DH000000アウト
14鈴木(25)
170 view
0.349.071DH000000アウト
15退団選手-
1.584
.571DH000000アウト
16退団選手-0.568.133DH000000アウト


パディーズ 1 0 0 0 0 0 1


Aspens 6 1 0 1 0 4

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1大内(51)
6052 view
0.873.200011000ニ飛四球
2榊(5)
376 view

1.307
.517110010左2中犠飛(1)
3秋山(1)
22819 view

1.499
.500312000右安(1)右安(2)
4日野(16)
34677 view

1.066
.357DH000000一ゴ右飛
5戸田(3)
296 view

1.167
.500101000投ゴ左安
6新海(86)
1633 view
0.837.269000000三振投ゴ
7長野(24)
2888 view
0.838.292000000中飛
8横田(0)
244 view
0.798.250DH000000左飛
9越智(18)
6414 view
0.748.217DH010000右2
10坂口(6)
230 view
0.666.316000000敵失
11吉田(17)
259 view
0.599.222DH000000左安
12平倉(90)
249 view

45歳以上
0.357.143100000中犠飛(1)
13海津(9)
230 view

45歳以上
0.500.160DH000000三振
14長谷部(99)
669 view
0.561.240DH000000ニ安
15雨宮(33)
176 view
0.400.___DH000000一飛
16南木(14)
150 view
0.600.___DH000000中安
17田邊(11)
187 view
0.425.125000000三振
18山澤(4)
233 view
0.500.___DH010000三安
19須沢(8)
431 view

2.500
.500DH010000敵失

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

Aspens 秋山(1) の試合後のコメント

【Aspens】

秋山(1)
22819 view

今回の試合を振り返ってみて?

パディーズ様、この度は対戦ありがとうございました!
ついにプロスタ進出です!
19人vs16人、稀に見る大人数同士の試合となりましたが、やはり多い方が勝つ、これが多数決の原理ですかね?
1回戦でパディーズ様に大敗、そこから敗者戦を勝ち抜き得たリベンジの機会。まるでドラマのようなシチュエーションでしたが、ここで負けたら何にもならん!とチームを鼓舞し、各自1週間きっちり調整しました。それが実を結んだ形ですね、格上パディーズさんには次いつ勝てるかわからないです(笑)

Aspens 投手陣の調子は?

先発はエース長野投手に託しました!今日も真っ直ぐの伸びが良く、堅い守備もあり打たせて取るピッチング。前回の反省も踏まえ、秋山、吉田は初回から肩を作りいつでも行けるよう準備。備えあれば憂いなし、万全の体制で臨みました。
しかし蓋を開ければ5回まで被安打1と完璧なピッチングでした!毎週のように公園や室内練習場で自主トレをし、本当にピッチングに磨きがかかりました!その結果運営さんから経験レベルを疑われるまでに成長…!試合後経験レベルの問い合わせをされてびっくりしましたが、彼はゴルフの達人なんです。いつかラウンド回る姿も見てみたいですね。

Aspens 打線の調子は?

打線は19人ともう打線と呼べるのかわからない程人数がいましたが、1打席に賭ける集中力は各選手あっぱれでした。
制球がいい佐竹投手相手だったので、早いカウントからいい球を狙っていきました。その結果先制、中押し、ダメ押しと理想的な打撃ができたと思います。下位打線もみんないい攻撃するようになりましたね!

ポイントとなったイニングは?

5回裏です。18番山澤選手の打球がライトライン際に落ち、フェアの判定で3塁打!
しかし相手チーム様の抗議でファールに覆る不利な展開に。そんな中打ち直し(?)の内野安打と19番須沢の当たりが敵失を誘い、1番大内が初の四球をもぎ取り満塁に。チャンスで2番榊の犠飛、3番秋山が2点タイムリー!5番戸田のタイムリーもあり4点追加。試合を決める集中打でした!ピンチはチャンス、打線の起爆剤の出来事となりましたね!

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦もチャレンジカップ4回戦でパディーズ様と試合です。毎週のように対戦いただきすみません(笑)
サテライトシリーズの死闘で全てを出し尽くしたAspensは、次のチャレンジカップで嘘のようにボロ負けした-----
とかにならないように頑張りましょう!

投手成績一覧





選手名





















|

1
佐竹(15)
598 view
2.474回0/3
662006000
2
古閑(41)
295 view
0.641回0/3
000002000




選手名





















|

1
長野(24)
2888 view
2.636回0/3
113212000

注目されている選手

1

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44409 view

2

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34677 view

3

Aspens
1秋山

Aspens監督兼「左の」エース。
2022年エース剥奪。仕方ないのでバットとグラウンド取得と出欠管理で貢献する。

22819 view

4

Aspens
18越智

遂に起きた獅子。パワーはチーム内トップクラスなんだからね!

6414 view

5

Aspens
51大内

2022年スーパールーキー!チーム最年少だが経歴実力ともにNo.1。入るチーム間違えてない?大丈夫?

ユニフォーム届くまで、旧ユニ44を利用します。

6052 view

6

Aspens
24長野

2020年より加入。Aspensのエースでもあり、内野の要でもある。夜な夜な投げ込みをしていると噂。高校時代ゴルフ部で関東大会出場。

2888 view

7

Aspens
86新海

2021年入団。
生粋のホームランバッターだけど豆腐メンタル。ダイエット推奨。

1633 view

8

Aspens
99長谷部

2019年育成指名1位
入団当初は全くボールが取れなかったが、今ではフライもゴロも取れるようになるまで成長。伸び代くん。

669 view

9

パディーズ
15佐竹

2023年から背番号変更

598 view

10

パディーズ
7舟橋

『名探偵コナン』黒の組織からの刺客。キャラ保護のためいつも全身真っ黒。まさに黒ずくめの男。

567 view

過去の対戦成績

対戦形式日付/球場先攻スコア/
開始時間
後攻先攻
先発投手
責任投手後攻
先発投手
詳細
LG2020年12月05日
石神井公園B

パディーズ
8 対 5
13:00~

Aspens
若林(18)
240 view
【勝】 若林(18)
240 view
【負】 長野(24)
2888 view
【S】 退団選手
長野(24)
2888 view
詳細

パディーズとAspensの現在の成績比較

パディーズ(最近7試合の結果)
2023
8/19
2023
9/9
2023
9/9
2023
9/16
2023
9/30
2023
10/21
2023
11/18







--

【2022年の試合結果】
リーグ成績(550 分) / 全成績(960 分)

Aspens(最近7試合の結果)
2023
8/19
2023
9/2
2023
9/16
2023
9/23
2023
10/14
2023
10/21
2023
10/28







-

【2022年の試合結果】
リーグ成績(640 分) / 全成績(1350 分)

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51042 view

2

Brains
30大沼

■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区

49314 view

3

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44523 view

4

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44409 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34677 view

390

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING