【草野球公式戦】2023年2月4日(土) 14: 00~ 豊島区立総合体育場 B面野球場 東京南海Z団 4 対 10 HYBRIDS

試合日程 | 2023年2月4日

4

2023年2月4日(土)
14: 00~
豊島区立総合体育場 B面野球場
[試合終了]

10

東京南海Z団 1 0 0 2 1 0 0 4
HYBRIDS 2 0 1 5 2 0 × 10
勝
タッキー(6)
134 view 1試合 1勝0敗0S
負
シナガワ(112)
123 view 1試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2023年2月4日、東京スカイツリーグ・公式 東京南海Z団対HYBRIDSの一戦が豊島区立総合体育場 B面野球場で行われ、4 対 10で HYBRIDSが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.2000.267 0.25032304601046000202000

.4190.516 0.538393191311097000626030

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





11.676(0)000010130662001010

2.007(0)000100602200042

東京南海Z団 ヌノイ(104) の試合後のコメント

【東京南海Z団】

ヌノイ(104)
169 view

今回の試合を振り返ってみて?

開幕戦

先週も助っ人でお邪魔したハイブリッズさん
投げまくっていたHOSINOさんの先発はないとみてクロカワさんと予想していたのですが
裏をかかれました…
まあ黒川さんが来ても打てませんが。
インフルでお休みながら策士市川監督に最初から喰らわされました!

とまあ、怪我もなく楽しく完敗でしたが、ガッキーも少しづつ投手らしくなってきましたし
久々のシナガワサンも中々球は知ってましたし、出足はまずまずということで

今年もリーグの皆様、審判の皆様よろしくお願いいたします

市川監督、ハイブリッズの皆様ありがとうございました
またグランドを提供頂いたBBJ小池監督、ありがとうございました
お二人とも早くインフルが治りますように!

東京南海Z団 投手陣の調子は?

本日はZ団で継投

先発ガッキー

ひょっとしてハイブリッズさんは初物に弱いかと…
シゲノコンピューターにない間にと思いましたが
そんなに甘いわけありませんね、しかし何とか2店でまとめられたのはよかったと思います

二番手シナガワサン

三か月ぶりくらいの実戦
にしては制球もよく、低めの変化球が良かったです
ちょいと味方のエラーで風な面もありましたが
あの球威はやはり魅力です

三番手 私ヌノイ

早速大きいのを打たれましたが
味方の守備にも助けられ何とか2回2点 私的には上出来です

東京南海Z団 打線の調子は?

初戦で6安打4点ですので
悪くはないのかなと思います
ガッキーが足を活かして
マッスーがしっかり長打を打って
MASATO選手がタイムリー

あとはTAGUCHIさん、HATAさんが来てくれたら
きっと大丈夫ですね…たぶん

ポイントとなったイニングは?

やはり4回ですかね
調子よさそうでしたが2者連続四死球から崩れちゃったのが惜しまれます
満塁にしてシゲノ選手はやばすぎました
申告敬遠にすりゃよかったです~

あの場面でしっかり打つのはさすがです!

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦も格上のスレイヤーズさんです

元気と声だけは負けないように楽しみたいと思います!

勝てるといいな~

久しぶりのリーグ戦とコメント記入
つかれました。

そして動画編集も進みません
全然一日一回できてないです
そして次の試合もたまりました~
どうにか三戦目までには終わりました!
遅くなりました!
https://youtu.be/WjBsQMCEcUw

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1ガッキー(106)
153 view
-.___023000一安遊安野選
2SUZUKI(029)
94 view
-.___000000三ゴ一飛三ゴ
3マッスー(101)[投制]
321 view
-.___211000右3(1)ニ安(1)投ゴ
4アオシマ(105)
94 view
-.___000000中飛中飛投飛
5MASATO(006)
87 view
-.___100000中飛左安(1)投ゴ
6KANEKO(044)
113 view
-.___000000投飛四球三振
7スギタ(103)
116 view
-.___DH000000三飛左飛三失
8YAMKAGE(001)
205 view
-.___011000ニ飛ニ安三失
9YAMAZAKI(039)
0 view
-.___001000三ゴ三失三ゴ
10シナガワ(112)
123 view
-.___DH000000投飛四球三振
11ヌノイ(104)
169 view

45歳以上
-.___100000三ゴ遊ゴ(1)


東京南海Z団 4 1 0 0 2 1 0 0


HYBRIDS 10 2 0 1 5 2 0 ×

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1シゲノ(16)
741 view

45歳以上
-.___121000左2四球左安(1)投安
2クロカワ(96)
722 view
-.___111000四球ニゴ三振四球(1)
3アキバ(14)
47 view
-.___110000中飛右安ニ安(1)投飛
4HOSHINO(77)
130 view

45歳以上
-.___301020左安(2)三振三ゴ(1)三振
5ともや(8)
295 view

45歳以上
-.___200000三振四球左安(2)ニゴ
6ひろぽん(37)
205 view

45歳以上
-.___000000遊飛三振右安三失
7タッキー(6)
134 view

45歳以上
-.___002000投飛投ゴ投ゴ投ゴ
8シオツ(18)
141 view
-.___022010投安三安中3四球
9コサカ(59)
292 view

45歳以上
-.___DH120000死球四球中安(1)三ゴ
10キノシタ(5)
10 view
-.___010000三振死球三安

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

HYBRIDS シゲノ(16) の試合後のコメント

【HYBRIDS】

シゲノ(16)
741 view

今回の試合を振り返ってみて?

東京南海Z団の皆様、試合ありがとうございました。
天気にも恵まれ勝手知ったるチーム同士で非常に楽しかったです。
また是非よろしくお願いいたします。

2023年スカイツ公式戦初戦!
・・・なのですがいきなり市川監督がインフル欠席という緊急事態、
監督代行はシゲノが務めさせていただきました。
とはいえ病床の監督から詳細なオーダーの指示があったおかげで代行もさほど悩まず試合に臨めました。
ただやはり外野手が監督代行はアカンですね。指示が出しにくい。
(外野手の監督は名監督なしとノムさんも言ってました)
ベンチの人間がスコア付けて無かったりキャッチャーが前進守備の指示を出し忘れたりで(それで1点取られたし)
やはり監督欠席は細かいところが苦しい。全快を祈ります。

HYBRIDS 投手陣の調子は?

インフル監督からの指示はハイブリッズが誇る
HOSHINO~タッキー~クロカワの制球力抜群の投手リレー
これが見事に当たりました。
本当に四球出さなくて助かります。守備も締まる。
結構打たれたりエラーもありましたが4点に抑えられたのは制球力のたまものです。

予定イニングは2-2-3回でしたが
先発二番手が点を取られてくれたので逆に交代も悩まずに済みました。
(無失点だとつい引っ張りたくなって、それで大抵失敗する)

相手ベンチから「クロカワさんじゃないの?」という声がちらほら聞こえてきました。
このリレーは想定外だったようで、うちの監督はインフルでも冴えてます。


HYBRIDS 打線の調子は?

今年から若い(当社比)新戦力の
アキバ・キノシタ・ハセガワが入ったおかげで打線に厚みが増しました。
アキバ2安打、キノシタ1安打と早速活躍。
今年は打順組むのが難しそうです。うれしい悩みです。

シオツの大飛球(ファール)、後で調べたら97メートルくらい飛んでましたね。
次はフェアーゾーンに打ちましょう。
ベテラン勢のHOSHINO、ともや、ひろぽん、コサカもしぶといヒットお見事でした。

しかし東京南海Z団様の2番手シナガワ投手のあの球には苦しめられました。
ベンチに帰って来る打者に聞いてもみんな「よくわからん」と。
(他チームも見てるので詳細は控えます)
点を取れたのは運が良かったです。
みんなよく食らいついて転がしました。転がせば草野球何かが起きる。

ポイントとなったイニングは?

まず初回の攻撃、常々思ってるのですが初回先頭打者が打つとチームが乗る気がします。
勝ってるときはたいてい1番が打ってるような。はい、今後も頑張ります。

そして5回の守備、エラーと四球で無死満塁のピンチ、
「草野球はいつビッグイニングが来るかわからない」が頭をよぎり
物凄く嫌な予感がしたのですが
ここをなんとかクロカワが踏ん張って1点に抑えたのが大きかったです。
内野陣もありがとう。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は荒川ルチャリブレ様との試合です。
前回は1点差、今回も面白い試合になりそうです。
よろしくお願いいたします。

今年もケガ無く楽しく公式戦10戦終えられるように頑張ります。

投手成績一覧





選手名





















|

1
ガッキー(106)
153 view
14.001回0/3
221103000
2
シナガワ(112)
123 view
14.003回0/3
664326000
3
ヌノイ(104)
169 view
45歳以上
7.002回0/3
221204000




選手名





















|

1
HOSHINO(77)
130 view
45歳以上
3.502回0/3
110002000
2
タッキー(6)
134 view
45歳以上
0.002回0/3
020102000
3
クロカワ(96)
722 view
2.333回0/3
112102000

注目されている選手

1

HYBRIDS
16シゲノ

念願のリーグタイトル獲得!(盗塁王)
今年こそ悲願の最多安打を!

(21-22年)
HYBRIDSの顔。
チーム三冠王。

741 view

2

HYBRIDS
96クロカワ

ハイブリッズ3本柱の大黒柱。
制球力は年々磨きがかかり、昨季の四死球は52回でわずか7個。
7イニングで1個あるかないか。
リーグナンバーワンの制球力。

722 view

3

東京南海Z団
101マッスー

★新ユニです
・野球はそこそこうまい
・しゃべりは今一つ
・今年こそスカイツで盗塁王を取ってくれ!


2017年 

321 view

4

HYBRIDS
8ともや

2番目の古参メンバー。
昨季は公式戦出塁率チーム1位。
5安打中4安打が長打。
繋げるし、大きいのも狙える頼れるベテラン。

※新

295 view

5

HYBRIDS
59コサカ

ついに出たホームラン!
人生初ホームランは、ランニングホームランでなく柵越!
しかも1年間に2本の柵越でチーム内ホームラン王!
家庭環境でビルドアップ。

292 view

6

HYBRIDS
1牛丼太郎

冬になるとふくらはぎが肉離れ。
もう駄目かも分からんね。

(20年)
打つのも守るのもシンドくなってきた。
ベンチに座ってるだけ

272 view

7

東京南海Z団
703yonekawa

“恵比寿の貴公子”
その並外れたパワーは野球にも、婦女子にも均等に
振り分けられる優しくクレバーな監督様です。

267 view

8

HYBRIDS
4ハセガワ

ヤングハイブリッズ。
22年入団トリオ。
チーム一、いやリーグ一のイケメン。
内野守備も、打撃もイケメン。

255 view

9

HYBRIDS
37ひろぽん

木製バット使い。
ヨネヤマ離脱後、ハイブリッズのマスクを被る。
キャッチングセンス抜群のファンタジスタ。
その打撃にも敵味方が魅了されてしまう。

205 view

10

東京南海Z団
001YAMKAGE

南海所属

205 view

東京南海Z団の関連記事

まだ関連記事はありません。

過去の対戦成績

対戦形式日付/球場先攻スコア/
開始時間
後攻先攻
先発投手
責任投手後攻
先発投手
詳細
LG2019年02月16日
浮間公園

東京南海Z団
3 対 4
13:00~

HYBRIDS
オガタ(918)
185 view
【勝】 クロカワ(96)
722 view
【負】 オガタ(918)
185 view
クロカワ(96)
722 view
詳細
LG2016年02月13日
上野恩賜公園 (正岡子規記念)

東京南海Z団
8 対 2
13:00~

HYBRIDS
オガタ(918)
185 view
【勝】 オガタ(918)
185 view
【負】 エンドウ(3)
104 view
【S】 kaji(901)[投制]
103 view
エンドウ(3)
104 view
詳細

東京南海Z団とHYBRIDSの現在の成績比較

東京南海Z団(最近7試合の結果)
2023
2/18
2023
2/25
2023
3/18
2023
3/25
2023
4/15
2023
4/22
2023
5/13







-----

【2023年の試合結果】
リーグ成績(030 分) / 全成績(030 分)

HYBRIDS(最近7試合の結果)
2023
2/4
2023
2/18
2023
2/25
2023
3/4
2023
3/11
2023
3/18
2023
3/25







--

【2023年の試合結果】
リーグ成績(220 分) / 全成績(230 分)

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

50847 view

2

Brains
30大沼

■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区

49047 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(本人談)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44183 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

43944 view

5

Aspens
16日野

アスペンズの主砲。怪我持ちだがユーティリティプレイヤー。2022年は三冠王とると息巻いているが果たして。

34528 view

489

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手