試合日程 | 2023年4月8日
MKI BaseBall Club |
5
2023年4月8日(土)
12: 00~
青山運動場野球場
[試合終了]
8
MKI BaseBall Club | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 5 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラックルシアンズ | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 8 |
2023年4月8日、東京スカイツリーグ・公式 MKI BaseBall Club対ブラックルシアンズの一戦が青山運動場野球場で行われ、5 対 8で ブラックルシアンズが勝利した。
【MKI BaseBall Club】
藤中(1)
289 view
先ずはブラックルシアンズ様、この度は試合への申し込みありがとうございました。天候が危ぶまれる中での試合でしたが無事開催できて嬉しく思います。
先発の豊田は久々の試合というところもあり、あまり制球が定まりませんでした。かつ、強力な相手打線で大変苦しい試合になりました。強力打線に対しその後継投で望み、なんとか追加失点は防ぎました。
初戦に続き、全員バットは振れていました。ただ、チャンスで1本が出ずあまり得点には繋げることかできませんでした。
3回の裏の守備です。ここまで相手になんとか食らいついていたものの、3回の裏に大きな失点を許し、一気に苦しい試合となりました。
2連敗となってしまいましたが、バッティングに関しては良い具合にきておりますので、良いところは継続し先ずは何とか連敗を阻止したいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 藤中(1) 289 view | 高 | 0.000 | .___ | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三飛 | 右飛 | ニ飛 | 中安 | ||||||
2 | 斎藤(康)(15) 309 view | 高 | ★ 2.333 | .667 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三ゴ | 捕飛 | 死球(1) | ||||||
3 | 宇山(25) 243 view | 高 | 0.667 | .333 | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 三ゴ | 中失 | 四球(1) | ||||||
4 | 楠本(99) 287 view | 高 | ★ 1.167 | .500 | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 中安 | 左飛 | 左安(1) | ||||||
5 | 谷村(10) 280 view | 高 | ★ 1.667 | .667 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 中飛 | 三ゴ | 三振 | ||||||
6 | 有長(9) 212 view | 高 | 0.000 | .___ | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 一ゴ | 四球 | 遊ゴ | ||||||
7 | 日高(23) 255 view | 中 | 0.000 | .___ | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 遊失 | 中ゴ | |||||||
8 | 池田(3) 179 view | 中 | ★ 1.000 | .500 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 三ゴ | 四球 | |||||||
9 | 曽我部(21) 398 view | 高 | 0.000 | .___ | 遊 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中ゴ(1) | 中安 | 左安 | |||||||
10 | 豊田(11) 286 view | 小 45歳以上 | 0.000 | .___ | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 右安(1) | 三振 | |||||||
先 攻 | MKI BaseBall Club | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | ||||||||||||
後 攻 | ブラックルシアンズ | 8 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | 松永(43) 436 view | 草 | 0.444 | .222 | 二 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三振 | 右安 | 左2 | ||||||
2 | 宮腰(38) 668 view | 小 | ★ 1.250 | .375 | 左 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 右安 | 中2(1) | 三飛 | 一直 | ||||||
3 | 田村(弟)(9) 785 view | 中 | 0.583 | .167 | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三ゴ(1) | 三振 | 投ゴ | 三ゴ | ||||||
4 | 林(13) 399 view | 高 | ★ 1.000 | .250 | 三 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安(1) | 左2 | 四球 | |||||||
5 | 薄井(3) 379 view | 中 | ★ 2.114 | .600 | 遊 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 一失 | 中安 | 死球 | |||||||
6 | 遠藤(10) 602 view | 高 | 0.250 | .125 | 捕 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 遊併 | 中安(1) | 投飛 | |||||||
7 | 平野(25) 614 view | 中 | ★ 1.000 | .400 | 投 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左本(1) | 四球 | 遊飛 | |||||||
8 | 練苧(1) 326 view | 中 | 0.452 | .167 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | ニ飛 | |||||||
9 | 柘植(2) 1235 view | 草 女性 | 0.650 | .250 | 二 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 三振 | 三振 | |||||||
10 | 椎名(16) 349 view | 中 | 0.629 | .200 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 三失 | 一飛 |
【ブラックルシアンズ】
椎名(16)
349 view
MKI BaseBall Clubさま
この度は対戦いただきありがとうございました。
前日から天気が怪しく、開催が危ぶまれる状況ではありましたが、無事試合を消化でき良かったです。また機会がありましたら、ご対戦の程よろしくお願いいたします。
試合は珍しく序盤から打線が爆発し、精神的に楽な気持ちで試合に入ることが出来ました。それ故か守備も悪目立ちするような稚拙なプレーが少なく、むしろ好プレーの方が多かった印象です。普段と異なり、隙のない野球をしている感が逆に気持ち悪かったくらいです。
嫌な予感が当たり、実力以上のものを出した反動が最終回に。。。序盤で稼いだ貯金を掃出し、終わってみれば一発出れば逆転まで追い詰められての辛勝。MKI BaseBall Clubさま打線恐るべし。
冷静になって振り返ると、狭い球場に助けられたところが大きかったです。我々の平凡な外野フライはネットに当たり長打に。対照的にMKI BaseBall Clubさまの強烈な打球は打球速度が速い分、ほとんどがシングルに。多分、5本くらい外野抜かれたシングルがありました。他の野球場であったら2、3本ランニングホームランくらっていたと思います。チームスタッツを見ても明らかに我々の方が格下なので、運が良かったなと。運も実力のうちと自分に言い聞かせて勝利の余韻に浸りたいと思います。ナイスゲームでした!
先発:平野
持ち前の制球力が冴え、少ない球数で楽々アウトを取っているように見えました。打者がストレートに合わせている浅いカウントでスライダーを上手く使い、常に投手有利のカウントを作れていた印象。リズムが良く守備的にも非常に守りやすい!本当はもう少し引っ張っても良い気はしたのですが、本人は体力的に怪しいと。ナイスピッチングでした!
中継ぎ:宮腰
先週の公式戦では高めに球が抜けることが多く珍しく打ち込まれていた点と、加えて投手交代で流れが変わるのを嫌いましたが、杞憂でした。平野同様に制球が安定しており、安心して見ていられました。直球、変化球ともにキレがあり、加えてフィールディングでも自身を助ける見事なプレー。いつも以上に体が動いていました。
抑え:田村
平野、宮腰とは異なり、細かい制球は無視でスピードで捻じ伏せるタイプの田村。今回は追い込んでから相手打者が簡単には三振してくれず厳しい投球。球が荒れているというより、ファールで粘られた末の四死球も多く、責められる内容では無いです。打者の反応を見ても振り遅れているように見えたので、球自体は悪くなかった!抑えは何点取られても追いつかれなければOK!!
打線の調子は非常に良いです。先週に引き続き長打が多く出ている事と、欲しいところで点が入るので、打線の繋がりを感じます。宮腰のホームラン未遂と平野のホームランは見事でした。天晴れ!!
一方で最近は走塁が少し気になります。きわどいタイミングでもスライディングをしない、明らかアウトのタイミングでも先の塁を狙う暴走。セルフジャッジで走るのを放棄等。(私も今日暴走したので人のこと言えませんが)
練習試合はてきとーでも良いですが、公式戦くらいはちゃんと走りましょう!一生懸命やってる人の方がかっこ良いぞ。
試合前から相手チームの方が格上なのは承知していた上に、実際にMKI BaseBall Clubさまの選手の体格を見て、絶対強いなと。正直私は直感的に負ける気がしていました。
でも初回に平野がサクッと3者凡退に抑えて、その裏に先制に成功したことで、皆が一気にイケイケムードになりました。2回、3回の追加点も、その後の好プレー連発も初回があってこそだと思っています。
先週のキングバレッツさま、今日のMKI BaseBall Clubさま共に我々が100パーセントに近い力を発揮しないと勝てない相手でした。ここで2勝できたのはプチ奇跡です。
そして来週はカップ戦!これ以上ない雰囲気でトーナメントに臨めるのでワクワクしています。今は負ける気がしません!次も絶対勝つ!!
また本大会とは無関係で大変恐縮ですが、ブラックルシアンズ結成8年、223試合目にしてついにチーム通算100勝となりました!人が集まらず助っ人頼みで活動していた時期もあり、1年で13人抜けるという廃部の危機もありました。そういう意味では100という数字に歴史を感じるとうか、感慨深いものがあります。メンバーから聞くまで気づきませんでしたが笑
現在は初期メンバーは数人しか残っていませんが、今いるメンバーはもちろんのこと、脱退したメンバーも含め全員で積み上げてきたものなので、感謝の気持ちを込めて皆で盛大に祝いたいですね。(ただ飲み会開く口実が欲しいだけ)
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 豊田(11) 286 view 45歳以上 | 小 | 14.00 | 4回0/3 | 8 | 8 | 5 | 3 | 3 | 8 | 1 | 0 | 0 | 負 | ||
2 | 谷村(10) 280 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
3 | 藤中(1) 289 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 平野(25) 614 view | 中 | 4.67 | 3回0/3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 勝 | ||
2 | 宮腰(38) 668 view | 小 | 1.27 | 3回0/3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | |||
3 | 田村(弟)(9) 785 view | 中 | 3.50 | 1回0/3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51450 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*
49925 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44900 view
443
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ