試合日程 | 2023年4月1日
2023年4月1日、東京スカイツリーグ・スカイツ・リベンジカップ 大田ブルーウェーブ対PALYBALLSの一戦が萩中公園野球場で行われ、3 対 5で PALYBALLSが勝利した。
【大田ブルーウェーブ】
髙野裕大(11)
1532 view
PALYBALLSの皆様本日はありがとうございました。
サインを用いたチーム野球に、スクイズなど好投手相手への攻め方など、我々が目指すべきチームの理想系のようなお相手でした!
また是非対戦お願いします!
試合は前回のスコアの逆になり3-5で敗戦となりました。
全体的に締まった試合ができ、負けはしたものの次に繋がるいい野球ができたと思います。
しかし勿体無いエラーも目立ち、やはりエラーした方が負けると実感した試合でもありました。
先発は4戦連続のエース森本投手(1)。背中の張りによりベストピッチングができない中で、3回4失点(自責3)と粘りのピッチングをしてくれました。最後のギアを入れたストレートは相当走っており130キロは出ていたのではないでしょうか。既にいいピッチャーですが、身体が戻ってくれば打たれることはそうないと思います。少しずつ体力をつけてエースとして頑張ってもらいたいです!
2番手は初登板の古田投手(27)。ノビのあるストレートに変化球を織り交ぜ、2回1失点と好投を見せてくれました。
初登板と思えないような落ち着いたピッチングで、リリーフが不安なチームにとって大きな戦力になると感じました!
今後厳しい場面での登板もあると思いますが、テンポの良いピッチングで抑えてくれることを期待しています!
お相手の好投手に対して7安打と貧打で有名のチームにしては打つことができました!
試合前に主将の菅原選手(42)から「今日は2桁安打を目指そう!」とコメントがあり、その言葉通り4番に座った菅原選手はタイムリーを含む2安打を放ちました。2本目のタイムリーヒットは2死3塁に追い込まれた場面でのタイムリーヒットでしたので、4番としての働きを完璧にこなしてくれました。4番争いも白熱してきました!これからもマッスルヒット期待してます!
もう1人2安打を放った7番冨樫選手(55)はタイムリーヒットにスリーベースと大暴れでした。
持ち前のパワーを活かしたスイングでレフト線深くに突き刺す打球は素晴らしかったです。7番はチャンスで回ることも多い打順なので、この調子を維持し今後の試合でも、チャンスで一本期待してます。
3番の森本選手(1)は2死3塁から左中間にフェンス直撃の美しいタイムリーツーベースを打ちました。難しい外角の球を力感のないスイングで完璧に捉えたやはり天才という打撃でした。今季は1番に千田選手(6)を起用しているので、チャンスで回ることが多いと思います。彼はチーム当初から唯一ほぼ打順固定で3番に慣れていると思うので、当たり前に打てるように調整してもらいたいです。
6番の須山選手(24)は調子の良さがわかるセンター前ヒットを打ちました。
綺麗な打球というよりしぶとい彼らしいバッティングでチームに欠かせない存在です。
下位打線に繋がる打順に彼がいることで厚みが出ます。この調子でチームを支えて欲しいです!
9番の山口選手(9)も内野安打を打ち打率を上げました。
全体的に振れていた印象です。
この調子で頑張っていきたいです!
2回表の無死満塁の場面で1点もとれなかったところです。
チャンスを作った中で点を取りきれなかったのは課題だと思います。
特に下位打線は打撃の仕方を考えなければいけません。大振りを3つして三振やフライではなく、コンパクトに振ってみたり、逆方法を意識してみたりと考えて野球をやってもらいたいです。
やはり勝てる野球をするにはチームとして動く必要があります。
今日の試合はチームとして良かった点もあれば、課題点もありました。
良い点を伸ばしていき、それをいつでもできるように意思統一を図り勝てる野球ができるようにしましょう!
次戦は勝てるように各自調整をしてもらいたいです。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 千田昌平(6) 2985 view | 中 | ★ 1.400 | .400 | 左 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投ゴ | 二失 | ||||||
2 | ![]() | 原野由崇(10) 1561 view | 中 | 0.750 | .250 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 三振 | 右飛 | ||||||
3 | ![]() | 森本遥斗(1) 17685 view | 高 | 0.661 | .286 | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 中2(1) | 三振 | ||||||
4 | ![]() | 菅原遼平(42) 1509 view | 中 | 0.000 | .___ | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 投ゴ | 中安(1) | ||||||
5 | ![]() | 古田泰介(27) 225 view | 高 | ★ 1.000 | .___ | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊失 | 四球 | 投ゴ | ||||||
6 | ![]() | 須山悠(24) 1529 view | 高 | 0.650 | .250 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 中安 | 投ゴ | 中飛 | ||||||
7 | ![]() | 冨樫圭斗(55) 1461 view | 小 | 0.000 | .___ | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 中安(1) | 左3 | ||||||
8 | ![]() | 髙野裕大(11) 1532 view | 草 | 0.756 | .200 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
9 | ![]() | 山口祥太郎(9) 1467 view | 中 | 0.650 | .250 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 三安 | |||||||
10 | ![]() | Yuta(0) 315 view | 高 | 0.533 | .200 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 四球 | 三振 | |||||||
先 攻 | ![]() | 大田ブルーウェーブ | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | PALYBALLS | 5 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | けず(27) 305 view | 小 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 四球 | 遊ゴ | 三ゴ | |||||
2 | ![]() | たくみ(63) 294 view | 高 | - | .___ | 一 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 左2 | 右飛 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | しーの(25) 1726 view | 高 | - | .___ | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三失 | 投飛 | ||||||
4 | ![]() | ぶしょー(29) 557 view | 高 | - | .___ | 三 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 投選(1) | 四球(1) | 投安(1) | ||||||
5 | ![]() | カビー(18) 321 view | 中 | - | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 遊飛 | 左飛 | ||||||
6 | ![]() | しまシン(30)[投制] 270 view | 大 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 投ゴ | ||||||
7 | ![]() | てん(1) 269 view | 高 | - | .___ | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 四球 | 捕安 | 投直 | ||||||
8 | ![]() | ほし(16)[投制] 424 view | 大 | - | .___ | 右 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 右安 | 中安 | ||||||
9 | ![]() | ショウイチ(21) 1533 view | 中 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 三振 | 三振 | ||||||
10 | ![]() | ノブ(10) 16966 view | 草 | - | .___ | 二 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 中安 | 遊ゴ(1) | 遊失 |
【PALYBALLS】
ショウイチ(21)
1533 view
大田ブルーウェーブさん,対戦ありがとうございました.グラインド確保などもろもろの手配をしていただき,非常に助かりました.
大田ブルーウェーブさんとは昨年のCS1回戦で対戦して以来の2度目の対決となりました.昨年は負けてしまっていましたので,なんとしても今回はリベンジを果たしたく,まさにリベンジカップの1回戦での対戦となりました.
また,この試合が今シーズンの初戦,開幕戦となりました.
ゲーム感の無さが心配でしたが,なんとか勝利することが出来ました.
初戦から,緊張感のある接戦でしたが,結果・内容ともに良い試合ができて最高のスタートなりました!.
先発は#25しーの
投球数106球の完投をしてくれて,大きな負担をさせてしましましたが,勝利に大きく貢献してくれました.
序盤をきっちり抑えてくれた点,欲しいところで三振をとってくれた点が,非常に大きかったです.
昨年,打撃不調に苦しんだ選手達が,今シーズン初戦から活躍したのが,チームの士気上昇とともに非常に良かったです.
ヒットも出ましたが,四球も7個と多く奪い,盗塁も5個,スクイズも2度試み1回成功と,コツコツと得点を重ねることが出来ました.良い攻撃が出来ていたかなと思います.
2回表の守備を,無失点で切り抜けたところです.
1回裏に先制点を挙げ,その直後の2回表.高く跳ねたショートゴロの内野安打やエラーが重なり,無死満塁のピンチを迎えるも,ここを無失点で凌ぎました.点を取った直後をしっかり守り,その後に追加点をあげたことが,流れを相手に持ってかれずに済んだかなと思います.
とはいえ,この試合は,いつどこで同点・逆転されるかわからない展開でしたので,四死球などの無駄な出塁や進塁を許さなかったのが,非常に良かったと思います.
次戦はまだ決まってませんが,リベンジカップは優勝将目指して頑張っていきたいと思います.
2019年のリベンジカップ優勝以来の優勝カップを獲りに行きましょう!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 森本遥斗(1) 17685 view | 高 | 0.78 | 4回0/3 | 3 | 4 | 1 | 6 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 古田泰介(27) 225 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | しーの(25) 1726 view | 高 | 0.00 | 5回1/3 | 2 | 3 | 7 | 2 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
1位
大田ブルーウェーブ
1森本遥斗
色気のあるプレーで多くの女性を魅了する走攻守三拍子揃った天才イケメンエース!昨年は投手三冠に輝き、打撃では不動の3番として君臨し華麗な遊撃守備を披露。見た目だけでクズ男キャラになってしまう。
17685 view
3位
大田ブルーウェーブ
6千田昌平
天才的な打撃センスを持った高身長イケメン。リーグでのチーム内打撃部門では三冠王に輝く!脚もあり塁に出ればすぐ帰ってくる。不動の1番として打線を牽引する!いつまでもポスト須山と言われている。
2985 view
4位
大田ブルーウェーブ
2田戸千佳良
捕手として好リードで投手を助け、打者としても一流の好選手。堅実なプレーでチームを勝利へ導く!本人は自分のことを目黒蓮だと思っており、弊チームの高身長イケメンチームのセンターを張っている。
2719 view
8位
大田ブルーウェーブ
8菅井拓海
ツーシームを武器に打者のインコースを果敢に攻め続ける、ブルーウェーブの死神左腕!今季も炎のセットアッパーとしてチームを勝利へ導く!
オタクと競馬と野球とある意味三拍子揃った選手である。
1708 view
9位
大田ブルーウェーブ
36加藤慎二郎
高い出塁率と安定した守備が魅力!塁に出たら必ずホームに帰ってくる。
甘いマスクにもご注目!守備では大きな声を出し、投手を盛り上げる。
俊足を活かし外野にも挑戦中!最近は出席
1680 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51506 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50060 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44942 view
843
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ