試合日程 | 2023年4月8日
2023年4月8日、東京スカイツリーグ・草野球ワールドシリーズ プレアデス対Bandietの一戦が浮間公園野球場で行われ、1 対 1で 両チーム引き分けとなった。
Bandietさま、グランド・審判の手配、そして当日にグランド状態の連絡等、お世話になりありがとうございました。
試合は投手二人の頑張りと、守備ではじゅんいちろう・しゅんの好プレーなどで何とか最少失点で抑えられました。チームレベルは、かなりの差がありますが、引き分けに持ち込めたのは、選手みんなの自分の出来ることをするという気持ちの表れだったと思います。
ひでは、前回同様、安定した投球で頼もしく思えました。
それ以上に、けんの投球には目頭が熱くなり感動しました。2月のBandietさまとの対戦で1-0の4回から登板して8失点し、投手として身体・精神共に鍛えなおすために暫く参加も見合わせた経緯があります。今回も0-0の4回から登板となり、メンタル面でかなりの重圧だったと思います。見事に克服し、素晴らしいピッチィングを見せてくれました。
4番の櫻井の状態がUPしてきました。たいちろう・たっきーが出塁して4番が返すという得点パターンを確立していきたいです。本来は打撃のチームのはずが最近はチーム打率が1割台となっています。好投手との対戦が多いので打率よりは出塁率UPの気持ちで各自が打席にたってもらえるとありがたいです。
初回のじゅんいちろうの美技でしょうか。あれで流れが掴めたと思います。格上相手に先手を取られると厳しい試合になるので、本当に助かりました。
ワールドシリーズ予選が2週連続で組まれています。 Seidowさまとは1度対戦していますが3-12という結果でした。戦力的にはかなりの差があるのは承知しています。
まずは、楽しいんで野球しましょう。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | たいちろう(16) 334 view | 高 | 0.762 | .333 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | 安2 | |||||||
2 | 瀧本(2)[投制] 271 view | 大 | 0.452 | .167 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | アウト | アウト | アウト | |||||||
3 | 退団選手 | - | 0.800 | .400 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | アウト | アウト | アウト | |||||||
4 | 櫻井(1) 367 view | 草 45歳以上 | ★ 0.971 | .400 | 右 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 安2 | アウト | |||||||
5 | しゅん(28) 321 view | 高 45歳以上 | 0.762 | .333 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | アウト | 敵失 | ||||||||
6 | さくや(12) 398 view | 高 | - | .___ | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト(1) | ||||||||
7 | けん(18) 461 view | 高 45歳以上 | ★ 1.000 | .250 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 安打 | ||||||||
8 | きょうすけ(7) 616 view | 小 45歳以上 | 0.333 | .167 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 振逃 | アゴ | ||||||||
9 | くっしー(94) 341 view | 高 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | ||||||||
10 | ふなこ(27) 596 view | 小 45歳以上 | ★ 1.167 | .500 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | ||||||||
11 | ひで(11)[投制] 812 view | 中 | 0.200 | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | ||||||||
12 | あに(5) 353 view | 小 45歳以上 | 0.571 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 内安 | 四球 | ||||||||
先 攻 | プレアデス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | Bandiet | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | SOMA(38) 173 view | 中 | ★ 2.357 | .833 | 左 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | |||||||
2 | Y.SUZUKI(3)[追投制] 363 view | 中 | 0.429 | .143 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | |||||||
3 | K.MURAKAMI(23) 581 view | 中 | ★ 1.429 | .571 | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | 安打(1) | |||||||
4 | K.HIRAKAWA(48) 299 view | 小 | ★ 1.333 | .667 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | |||||||
5 | K.YONAHA(12) 237 view | 高 | ★ 2.333 | .667 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 安打 | ||||||||
6 | H.KANAI(9)[投制] 639 view | 高 | 0.667 | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | アウト | ||||||||
7 | K.AMANO(27) 489 view | 高 | ★ 1.321 | .500 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | ||||||||
8 | K.KUDO(19)[投制] 635 view | 高 | ★ 1.000 | .375 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | アウト | 死球 | ||||||||
9 | K.KATO(7) 345 view | 中 | ★ 1.012 | .286 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | ||||||||
10 | S.KOBAYASHI(77) 250 view | 小 | 0.750 | .375 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | アウト | アウト | ||||||||
11 | REN(22) 553 view | 中 | 0.819 | .375 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 四球 |
プレアデス様この度は対戦ありがとうございました!
大事なワールドシリーズ初戦、プレアデス様の素晴らしい投手陣の前に0進行でしたが、去年のワールドシリーズ初戦同様7回2アウトから何とか追いつき同点に持ち込むことができました。
また対戦の程宜しくお願い致します。
RENに大事な一戦を託しました。
テンポよくアウトを積み重ねてくれましたが、5回にエラーも絡み先制点を与えるもその後も粘り最小失点で切り抜けてくれて非常に助かりました。
投手陣に怪我人が多く1人で投げ切ってもらい監督としては頼もしい限りです。
プレアデス様の投手陣の巧みな投球の前になかなかヒットが出ず、、、
最後の最後で新キャプテンMURAKAMIが同点タイムリーを放ってくれて何とか救われました。。
7回です。
ノーアウト2.3塁のピンチを無失点で切り抜けた裏、先頭のRENが粘って四球をもぎ取ると、
3番MURAKAMIが起死回生の同点打。
同点に出来たのは本当に大きかったです。
次戦はjamboree様とワールドシリーズ第二戦です。
雨が心配ですが、何とか勝てればと思います!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ひで(11)[投制] 812 view | 中 | 0.00 | 3回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
2 | けん(18) 461 view 45歳以上 | 高 | 7.00 | 4回0/3 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | REN(22) 553 view | 中 | 2.33 | 7回0/3 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 |
1位
プレアデス
11ひで
加藤秀一
2013年途中に獲得。守備は完璧もバッティングはツキが無いことが多い。でも、「やるときは」・・・「今でしょ」の精神でここぞというときに期待に応えるオールラウンドプレイヤー。投手
812 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51456 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*
49928 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44902 view
418
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ