【草野球公式戦】2023年4月2日(日) 12: 00~ 中央公園 野球場 B面野球場 LINKERS 6 対 8 BLACK DOOP

試合日程 | 2023年4月2日

6

2023年4月2日(日)
12: 00~
中央公園 野球場 B面野球場
[試合終了]

8

LINKERS 0 1 5 0 0 0 0 6
BLACK DOOP 3 0 1 3 1 0 X 8
勝
KOMA(30)
1056 view 1試合 1勝0敗0S
負
堀(17)
605 view 1試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2023年4月2日、東京スカイツリーグ・公式 LINKERS対BLACK DOOPの一戦が中央公園 野球場 B面野球場で行われ、6 対 8で BLACK DOOPが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3100.310 0.39433293900022000403030

.3230.516 0.417363181011171000413002

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





7.006(0)000010913410086

2.007(0)000100403400062

LINKERS 堀内(14) の試合後のコメント

【LINKERS】

堀内(14)
408 view

今回の試合を振り返ってみて?

BLACK DOOP様、この度はありがとうございました!

前回2022年秋の不戦敗から念願のリーグ初対戦。チームとしては今シーズン初戦でした。
要所でヒットが出て得点を重ねることができた前回に比べ、今回は逆に要所で打ち取られ、なかなかシブい攻撃になってしまった印象です。
また、初回で乗り切って流れを持ってくるパターンを作れなかったのが大きかったと個人的には思います。
こういう試合を取れるか取れないかでリーグ戦の順位にも繋がってくると思うので、特に守備で各々想定しうる動きをイメージして準備をしながらプレーできればと思います。

これでBLACK DOOP様とは1勝1敗ですので、ぜひ次回またお願いします!

LINKERS 投手陣の調子は?

3番の方にはガツンとやられたものの、内容としては良かったのではないでしょうか。
特に2回は堀さん一人で3つアウトを取るという気概が、3回表の流れに繋がったと思います。
何より満身創痍の続投志願がシビれました。完投は久々な気がします。それだけに、うまくやれば取れた試合だったなぁというのが申し訳なかったですね。

LINKERS 打線の調子は?

ナイスプレーに阻まれたヒットもいくつかありましたね…これは相手にあっぱれでした!

総評としては全体的に湿りがちではありましたが、初球から積極的に振りに行く場面と大事に行く場面、各々が状況を見ながら判断できていた印象なので、そこは次に繋がる部分かなと思います。

また、積極的な走塁が目立つ試合でした。
ここは以前課題として挙がっていた部分なので、引き続き試合のなかでトライ&エラーを繰り返しながら感覚を掴んでいければなと思います。

ポイントとなったイニングは?

やはり1回裏と4回裏ですかね。
いい当たりを打たれつつも、シメれたイニングではありました。
初回の守備から流れを作りたいという部分と、リードしているときにどう守るか…

相手のミスからでもビッグイニングを作れる勢いや雰囲気作り、集中力はあるので、そこを活かすためにも守備のイメージ作りを大事にしていきたいところです。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次はナイターからのデーゲームと連戦ですので、打ち上げ後いかにくたばらずに洗濯を済ませるかがポイントです(笑)

特に、2試合ともエース不在となるため投手陣どう乗り切るかが大きなポイントになりそうです。
総力戦で勝ちに行きます!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1大藤(魁)(6)[投制]
389 view
-.___000020三振四球ニ安右直
2荒木(28)
334 view
-.___000000投安一飛三安遊ゴ
3早川(21)
670 view
-.___010000四球四球
右飛
投ゴ
4大藤(信)(5)
534 view

45歳以上
-.___000000三安左安一飛ニゴ
5山崎(0)
497 view
-.___100000三振中安(1)遊飛三ゴ
6久保田(2)
232 view

45歳以上
-.___000010右飛三安投ゴ三振
7堀(17)
605 view
-.___012000四球投ゴ左安
8金丸(10)
246 view
-.___010000投ゴニ安遊飛
9堀内(14)
408 view
-.___100000一ゴ(1)右飛ニ直


LINKERS 6 0 1 5 0 0 0 0


BLACK DOOP 8 3 0 1 3 1 0 X

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1KOMA(30)
1056 view

1.000
.500DH010000ニ安四球ニゴ右飛
2TANII(8)
578 view
0.833.333010000三安三振左飛四球
3KAMIYA(21)
647 view

1.417
.667320002左3(2)右本(1)投ゴニ飛
4MASAKI(0)
399 view
0.250.___010000三振中飛左2
5NAOTO(92)
446 view
0.750.250000000三飛遊ゴ遊失
6KEI(25)
714 view

2.000
1.000100000遊失(1)遊ゴ投飛
7NISHI(24)[投制]
474 view

1.333
.667111000左安三安右安(1)
8SHIMIZU(2)
426 view
-.___010000一ゴ遊安三振
9TANI(19)
519 view
0.333.___DH010000投ゴ四球遊ゴ
10SHINPEI(4)
113 view
-.___100000中安遊ゴ(1)死球
11SHIBAMIYA(3)
276 view
-.___100000投ゴ三失(1)四球

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

BLACK DOOP KOMA(30) の試合後のコメント

【BLACK DOOP】

KOMA(30)
1056 view

今回の試合を振り返ってみて?

LINKERS様 この度は対戦有難うございました!
また、西原審判もいつもありがとうござます!

前週の雨天中止により、1週のスライドとなった今試合ですが、6-8と接戦の好試合となりましたが、なんとか逆転勝ち星を掴むことが出来ました。

昨年は負けてますのでリベンジ達成!
1勝1敗ですので、宜しければまた宜しくお願いいたします。

BLACK DOOP 投手陣の調子は?

先発は右のエース KAMIYA#21

前回に引き続き先発をお願いしましたが調子はイマイチでしたね。HTこそ打たれていませんがコントロールに不安があり、6失点はあまり良くない結果でした。やはり先頭の四球は今後の課題です。

2番手はワタクシKOMA#30
逆転され流れが悪かったので、リズムを変えれるよう心掛けましたが、何とか4イニングを無四球無失点で抑えることができたので良かったです。

BLACK DOOP 打線の調子は?

KOMA 何とか内安1本も湿り気味
TANII 内安1本も当たりは良かった!足早くなった?
KAMIYA 先制タイムリー、今季1号3打点と大活躍
MASAKI 火を噴くような2ベースHT!継続を期待!
NAOTO 無安打と久々に湿ってたね。
KEI こちらも久々に無安打。回復してくれ!
NISHI 見事3安打猛打賞!確変入ってる!
TANI 無安打も走塁で魅せる!いいや、やりすぎ!
SHINPEI 二日酔いでも1安打!守備はドンマイ!
SHIBAMIYA 二日酔いで無安打もこちらは守備で活躍!

長短まんべんなくHTが出ているので好調なのではないでしょうか。

KAMIYA#19、NISHI#24が絶好調ですので、今後も期待です!

ポイントとなったイニングは?

pointとなるイニングはないですが、今試合に関してはKAMIYA#21がMVP!!
先発ではあまり良い結果ではなかったですが、打者としては大車輪の活躍!また、守備でもショートでBIGプレー連発で助けてもらいました!久々に美技付けちゃう!!

また。pointではないですが、今試合は前半本当に声も出ないし、リズムも悪いし良くない展開でした。
本来なら正直負け試合です。
4月5月と大事な試合が続きますので、各自反省するところは反省して次戦へ臨みましょう!

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は今週CC1回戦でHangovers様との対戦となります。初対戦ですが、どーせお強いんでしょ?
弱者の兵法で臨みます。チーム大半がダブルヘッダーとなるので、体力が最大の敵、、
オジサン共、頑張りましょう!

最後になりますが、LINKERSの皆様

この度はありがとうございました。


押忍!!

投手成績一覧





選手名





















|

1
堀(17)
605 view
7.006回0/3
683419100




選手名





















|

1
KAMIYA(21)
647 view
2.103回0/3
262403000
2
KOMA(30)
1056 view
0.004回0/3
001001000

注目されている選手

1

BLACK DOOP
70NAO

BLACK DOOPの紅一点

1670 view

2

LINKERS
22阿久津

阿久津

1193 view

3

BLACK DOOP
30KOMA

BLACKDOOP監督

1056 view

4

BLACK DOOP
25KEI

優しき野獣

714 view

5

LINKERS
21早川

早川

670 view

6

BLACK DOOP
21KAMIYA

3拍子揃ったチームの要

647 view

7

LINKERS
100三浦

633 view

8

LINKERS
17

605 view

9

BLACK DOOP
8TANII

六本木の四球王

578 view

10

LINKERS
5大藤(信)

大藤

534 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50059 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44941 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

576

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING