【草野球公式戦】2023年5月21日(日) 09: 00~ 都立城北中央公園野球場 シェイカーズ 4 対 1 東京シーガルズ

試合日程 | 2023年5月21日

4

2023年5月21日(日)
09: 00~
都立城北中央公園野球場
[試合終了]

1

シェイカーズ 1 2 1 0 0 4
東京シーガルズ 0 1 0 0 0 1
勝
加藤和義(10)
258 view 4試合 1勝0敗0S
セーブ
秋葉大輝(61)[投制]
256 view 2試合 0勝0敗1S
負
高橋(17)
188 view 2試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2023年5月21日、東京スカイツリーグ・公式 シェイカーズ対東京シーガルズの一戦が都立城北中央公園野球場で行われ、4 対 1で シェイカーズが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3040.478 0.42928234710142000505002

.3000.450 0.36422201611012000203101

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





1.405(0)000101503200011

5.605(1)000010617500044

シェイカーズ 加藤和義(10) の試合後のコメント

【シェイカーズ】

加藤和義(10)
258 view

今回の試合を振り返ってみて?

東京シーガルズの皆様、藤井さん、この度は対戦いただきありがとうございました。グラウンド確保及び審判の手配もいただき重ねて御礼申し上げます。また、助っ人にお越しいただきました布井さん、松井さん、元田さん、いつもご協力ありがとうございます。今回はNOBORIチームの東京シーガルズさんとの初対戦。監督の藤井さんとはカンジャパ仲間で、今回の対戦を非常に楽しみにしておりました。試合の方は、毎回先頭打者に出塁を許す苦しい展開でしたが、助っ人の方々の活躍のお陰もあり、幸運にも勝利する事ができました。2回表の松井さんの2点タイムリーツーベースで流れを引寄せ、たまたま勝利に繋がったのではないかと思います。シーガルズさんは守備が堅いですね~。藤井さんの好プレー連発でしたし投手陣も素晴らしい。また機会がございましたら是非挑戦させてください!

シェイカーズ 投手陣の調子は?

先発は私、加藤(#10)です。4回を投げ、被安打4、無四球、奪三振1、失点1と好調でした。毎回先頭打者を出塁させるも崩れることなく、無四球で試合を作りました。
リリーフは制限投手の秋葉(#61)速球と多種の変化球が持ち味。少しコントロールに苦しみながらも1回被安打1、奪三振2、四球2、無失点と救援の役目を果たしました。

シェイカーズ 打線の調子は?

23打数7安打、打率3割4厘、4得点、1本塁打と珍しく好調でした。点の取り方が素晴らしかったな。
初回は2死から3番友田(#77)が四球で出塁、2盗を決めると、今試合4番を任せた福田(#12)のタイムリーヒットで1点先制。続く2回にも2死から四球のランナーを2人をおいて助っ人の松井さん値千金のタイムリーツーベース!ナイスバッティングでした!
3回、ダメ押しを狙い、先頭打者の友田(#77)に私から耳打ち。「HR狙ってこい」・・・えっ⁉本当にセンター柵越えHRを実行!しかも緩い変化球を・・・すごっ!ナイスバッティング!

ポイントとなったイニングは?

前述しました2回表の攻撃と3回裏の守備ですね。2死ランナー1,2塁から、松井さんの2点タイムリーヒット!これにつきます。これでスコアは3-0。その裏シーガルズさんに1点を返されてるんですが、もし、この2点が無ければ同点。そうなれば、ピッチャーの精神状態も悪くなり、守備もガチガチに緊張し、完全に試合の流れが変わっていました。松井さん勝利打点ありがとうございます!
3回裏は、またまた先頭打者にテキサスヒットで嫌な出塁を許した場面。ここでも助っ人の方々の活躍が!
次打者の右飛を布井さんが難なく捕球、さらにヒット性のセンターライナーを元田さんが難なく捕球し簡単にツーアウトにしてくれました。後続を打取り無失点で切り抜ける事ができました。この回、もしかすると点差を詰められるんじゃないかと覚悟していたので、皆さんのプレーは非常に大きかったです。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

これでリーグ戦、3戦消化。2勝0敗1分と運よく好調です。次戦はまだ決まっていませんが、次も今回の試合のように、投打のバランスが上手くかみ合うような戦いができればいいなと思います。慢性的なメンバー不揃いで試合が思うように組めないチーム事情ですが、リーグ戦1試合戦消化を目指して取組んでいきます。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1秋葉大輝(61)[投制]
256 view

1.000
.500000000三邪飛左安三振
2澤 元彦(38)
0 view

45歳以上
0.500.___000000三振遊ゴニゴ
3友田真志(77)[投制]
109 view
0.393.143122002四球中本(1)左安
4福田春幸(12)
101 view
0.000.___100000中安(1)右安三振
5杉渕護国(60)
141 view
0.650.250DH000000三ゴ三振右飛
6有居伸倫(20)
100 view

45歳以上
0.500.___000000投ゴ三飛三邪飛
7加藤和義(10)
258 view

45歳以上

1.381
.333010000四球四球左安
8助っ人A(100)
83 view
助マ0.650.250010000四球投失四球
9助っ人B(200)
67 view
助マ0.000.___000000一飛三振
10助っ人C(300)
64 view
助マ0.000.___200000右2(2)右飛


シェイカーズ 4 1 2 1 0 0


東京シーガルズ 1 0 1 0 0 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1安部(18)
296 view
0.533.200001000三安中飛
2藤井(8)[投制]
407 view
0.583.250000001三飛ニゴ
3小山(24)
331 view
0.714.143000000投ゴ左安
4橋本(31)
351 view
0.829.200DH000000遊直投併
5椎野(1)
199 view

0.929
.333010000左2投ゴ
6上西(10)
191 view
0.250.___100000中3(1)三振
7中西(41)
152 view

1.000
.250000000遊ゴ四球
8大道寺(48)[投制]
263 view
0.000.___DH001000投ゴ四球
9原(19)
245 view
0.714.___000000見三振見三振
10元木(2)
122 view
0.250.___000000中安三安
11高橋(17)
188 view
0.286.___000000右飛投ゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

東京シーガルズ 椎野(1) の試合後のコメント

【東京シーガルズ】

椎野(1)
199 view

今回の試合を振り返ってみて?

シェイカーズ様、対戦ありがとうございました。
打力の差がそのまま試合結果に現れたような感じです。ちょっと悔しいですね。
是非リベンジさせていただければと思います。また、対戦よろしくお願いします。

東京シーガルズ 投手陣の調子は?

髙橋→中西のリレーでした。
先発の高橋はかなり調子が良かったように見えましたが、相手の中軸にやられましたね。3番、4番の方すごかったです。ちょっと気落ちする部分があるかもしれませんが、いいボールを投げていたと思いますので、次戦にも期待したいです。
リリーフの中西は見事に抑えてくれました。四球も少なくテンポよく投げられていたのではないでしょうか。中西は全ポジションできるスーパーマルチプレイヤーなので頼り切るのは良くないのですが、機会があれば投げてもらいたいと思います。

東京シーガルズ 打線の調子は?

いいあたりは出ていたと思いますが守りきられましたね。
初回の橋本のショートライナー。3回の安部のセンターライナーは打った瞬間抜けたかと思いましたが、ポジショニングがよくアウトにされてしまいました。椎野、上西にも長打が出ており、全体的に打線は上向きだと思います。こういう試合は切り替えるしかないですね。悔しい。

ポイントとなったイニングは?

初回でしょうね。
表の守りではツーアウトから失点。裏の攻撃では先頭を出しながら無得点。
流れを持ってくることができませんでした。2回の表に2失点して3点ビハインドの状況になったあたりからムードが少し悪くなってしまいましたね。粘り切るという部分でチームとしての課題が出たと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は未定ですが、今日の反省を活かしていいゲームをしていきたいですね。
これから暑くなってきますので体調に気をつけながら試合を消化できればと思います。

投手成績一覧





選手名





















|

1
加藤和義(10)
258 view
45歳以上
3.894回0/3
111004000
2
秋葉大輝(61)[投制]
256 view
0.001回0/3
[投手制限]
002201000




選手名





















|

1
高橋(17)
188 view
7.003回0/3
444304100
2
中西(41)
152 view
4.672回1/3
003202000

注目されている選手

1

東京シーガルズ
8藤井

シーガルズの選手兼任監督である(2022シーズンは監督業務はお休み)。
水曜日のナイターは5軍の控え。

2017年6月 月間ベストナイン受賞

407 view

2

東京シーガルズ
31橋本

シーガルズ2枚看板の一人。
坂を登るため、46への背番号変更を検討中

ダンケさんリスペクト軍団の機長である。
絢音ちゃん推しだが、秋田ではなく

351 view

3

東京シーガルズ
24小山

臺が連れてきた大型新人。
未経験者とは思えぬ身体能力と、すり減ることのなかった強肩が魅力。
シーガルズ5人目となるレガシーの使い手

331 view

4

東京シーガルズ
18安部

島根が生んだナイスガイ。
俊足・強肩・強打と全てを兼ね備えている。

296 view

5

シェイカーズ
7服部祥大

2020年度新規加入。実力は未確認。

268 view

6

東京シーガルズ
48大道寺

ddj
いわゆるダンケさん

秘密結社ダンケさんリスペクト軍団の軍団長である。
永遠のいくちゃん神推し
永遠のきいちゃん激推し

263 view

7

東京シーガルズ
5鈴木

チーム一の俊足
なお手の方が早い

2017年3月 月間ベストナイン受賞

260 view

8

シェイカーズ
6布村勉

身体を鍛えていつまでも動けるようにしていきます。あと、そろそろ禁煙したいと思います。・・・との事です。

259 view

9

シェイカーズ
10加藤和義

コントロールに自信があり、大量失点はありません。内野ならどこでもOK!

258 view

10

シェイカーズ
61秋葉大輝

諏訪選手♯5の高校野球部後輩。2021年4月18日正式加入。(ユニフォーム作成中)

256 view

過去の対戦成績

初対戦となります。

シェイカーズと東京シーガルズの現在の成績比較

シェイカーズ(最近7試合の結果)
2022
8/28
2022
9/25
2022
10/9
2023
2/26
2023
4/9
2023
5/14
2023
5/21







【2023年の試合結果】
リーグ成績(201 分) / 全成績(211 分)

東京シーガルズ(最近7試合の結果)
2022
10/22
2022
11/26
2023
3/12
2023
3/12
2023
4/15
2023
5/13
2023
5/21







--

【2023年の試合結果】
リーグ成績(012 分) / 全成績(022 分)

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

50847 view

2

Brains
30大沼

■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区

49047 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(本人談)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44183 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

43944 view

5

Aspens
16日野

アスペンズの主砲。怪我持ちだがユーティリティプレイヤー。2022年は三冠王とると息巻いているが果たして。

34528 view

149

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手