【草野球公式戦】2023年5月21日(日) 16: 00~ 錦糸公園A面野球場 幕張ベイビーズ 2 対 17 ユナイツ

試合日程 | 2023年5月21日

2

2023年5月21日(日)
16: 00~
錦糸公園A面野球場
[試合終了]

17

幕張ベイビーズ 0 0 0 0 1 1 2
ユナイツ 4 1 3 3 6 17
勝
吉岡(27)
35 view 1試合 1勝0敗0S
負
須澤(6)
0 view 1試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2023年5月21日、東京スカイツリーグ・公式 幕張ベイビーズ対ユナイツの一戦が錦糸公園A面野球場で行われ、2 対 17で ユナイツが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.2730.455 0.448292226020200006110000

.3750.656 0.487403217124111412010520000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





14.005(0)00001000070001710

2.805(2)0001000010600022

幕張ベイビーズ 須澤(6) の試合後のコメント

【幕張ベイビーズ】

須澤(6)
0 view

今回の試合を振り返ってみて?

対戦いただき、ありがとうございました。
まずは、怪我なくチーム初試合を終えられた事は嬉しく思っております。
課題は山積みですが、実践経験を積んでいき、勝てるように頑張っていきます。

幕張ベイビーズ 投手陣の調子は?

調子自体は悪くは無かったです。守備がリズムを作れず、無駄な失点が多かったと思います。
投手陣はテンポ良く投げましたが、相手チームが一枚上手でした。

幕張ベイビーズ 打線の調子は?

3人で終わる回が無かったのが良かったと思います。
ランナーが2塁、3塁にいるにも関わらず、残塁やチャンスでの凡退が目立った。
また、走塁の意識を高めて、積極的に次の塁を狙っていきたい。

ポイントとなったイニングは?

初回だと思います。
立ち上がりから、打たれて守備のミスが出た時点で、チームの雰囲気が沈んでしまっていたので、元気と集中を切らさずにやって行きたいと感じました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

技術的にはまだまだ劣っている部分が多いが、まずは終始元気よく行いたい。
また、声の掛け合いを意識して行いたい。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1須澤(6)
0 view
-.___000000右安三振一ゴ四球
2江上(15)[追投制]
0 view
-.___110000三振中3左3四球(1)
3滝澤(62)
0 view
-.___100000四球中飛ニゴ(1)
4藤森(7)[追投制]
0 view
-.___000000四球三振遊ゴ
5小平(19)
0 view
-.___000000三振三振三振
6永束(1)
0 view
-.___000000三振一安三振
7栗山(000)
0 view
-.___010000四球三振四球
8名取(000)
0 view
-.___000000三振遊安ニ飛
9丸本(41)[追投制]
0 view
-.___000000内安ニ飛死球


幕張ベイビーズ 2 0 0 0 0 1 1


ユナイツ 17 4 1 3 3 6

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1栗原(21)
145 view
0.714.286010000安2犠打アウトアウト
2見野(31)
0 view

2.333
.667123000死球安打(1)アウト死球
3蟹江(66)
115 view

1.375
.500121000アウトアウト四球敵失(1)
4笈川(60)
69 view

1.260
.286041000敵失安2(1)四球安打
5佐藤(6)
0 view

0.944
.375DH533000アウト(1)敵失(1)安打(1)安打(2)
6植田(33)
89 view
0.883.273432000敵失安3(1)敵失(1)本塁打(2)
7瀬木(3)
0 view
0.667.333111000安2(1)四球四球四球
8花井(5)
0 view

2.000
1.000000000アウトアウトアウトアウト
9山﨑(2)
144 view

1.208
.375200000アウト安2(1)敵失安打(1)
10吉岡(27)
35 view

1.071
.250011000安打アウトアウトアウト

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

ユナイツ 植田(33) の試合後のコメント

【ユナイツ】

植田(33)
89 view

今回の試合を振り返ってみて?

対戦いただいた幕張ベイビーズさん、ありがとうございました。
今回は投打ともに、良いパフォーマンスを発揮できたこと、非常に良かったと思います。

ユナイツ 投手陣の調子は?

先発の吉岡と2番手の佐藤は、先週に引き続き試合を作ってくれました。
幕張ベイビーズさんの特に上位打線はスイングが鋭い方が揃っていて、何本か長打を許す場面もありましたが、投手陣が連打を許さず最小失点に抑えてくれました。
主将の私が率先してエラーしてしまった場面もナイスピッチでカバーしてくれました!ありがとう!笑
抑えの蟹江は本来の調子とはいきませんでしたが、自分の剛腕を信じて次回に期待したいです。

ユナイツ 打線の調子は?

幕張ベイビーズさんの先発投手はコントロール良く四球がほとんど無い良い投手でした。
ユナイツの当日のメンバーはほぼフルメンバーに近いメンバーが揃っていたので、このメンバーでは負けられない一戦でした。
全員が自分のスイングをして、毎回ヒット絡みの得点を積み重ねることができました。
久しぶり参加の1番栗原が初回にツーベースを打ってくれて、チームを波に乗せてくれました。リードオフマンとしてこれからもチームを引っ張っていって欲しいです。

ポイントとなったイニングは?

初回だと思います。
1回の幕張ベイビーズさんの攻撃は0点に抑えることができたものの、スイングが鋭く、いつ失点を許すか分からない状況でした。
裏のユナイツの攻撃で1番栗原のヒットから繋いで4得点を挙げられたことが大きかったです。
安心して有利に試合を進められました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次回は少し間隔も空きますが、本日を踏まえ、今後も同じように良いパフォーマンスを発揮できるように、頑張りたいと思います。

投手成績一覧





選手名





















|

1
須澤(6)
0 view
7.003回0/3
380200000
2
小平(19)
0 view
24.502回0/3
790500000




選手名





















|

1
吉岡(27)
35 view
0.003回0/3
007200000
2
佐藤(6)
0 view
3.502回0/3
112000000
3
蟹江(66)
115 view
7.000回2/3
111400000

リーグ専属カメラマンの熱戦フォト(全250枚)

注目されている選手

1

ユナイツ
1まね子

宜しくお願い致します。

423 view

2

ユナイツ
0佐野

宜しくお願い致します。

412 view

3

ユナイツ
47土屋

宜しくお願い致します。

265 view

4

ユナイツ
15飯渕

宜しくお願い致します。

165 view

5

ユナイツ
50横地

宜しくお願い致します。

162 view

6

ユナイツ
21栗原

宜しくお願い致します。

145 view

7

ユナイツ
2山﨑

宜しくお願い致します。

144 view

8

ユナイツ
14中務

宜しくお願い致します。

142 view

9

ユナイツ
25阿部

宜しくお願い致します。

119 view

10

ユナイツ
8鈴木汰一

宜しくお願い致します。

115 view

幕張ベイビーズの関連記事

まだ関連記事はありません。

過去の対戦成績

初対戦となります。

幕張ベイビーズとユナイツの現在の成績比較

幕張ベイビーズ(最近7試合の結果)
2023
5/21

【2023年の試合結果】
リーグ成績(010 分) / 全成績(010 分)

ユナイツ(最近7試合の結果)
2023
4/15
2023
4/22
2023
5/13
2023
5/21
2023
6/10
2023
6/17
2023
6/24







----

【2023年の試合結果】
リーグ成績(300 分) / 全成績(500 分)

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

50847 view

2

Brains
30大沼

■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区

49047 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(本人談)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44183 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

43944 view

5

Aspens
16日野

アスペンズの主砲。怪我持ちだがユーティリティプレイヤー。2022年は三冠王とると息巻いているが果たして。

34528 view

629

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手