試合日程 | 2023年5月21日
2023年5月21日、東京スカイツリーグ・公式 パワーオブザゴリラーズ対Hangover'sの一戦が石神井公園B野球場で行われ、8 対 9で Hangover'sが勝利した。
【パワーオブザゴリラーズ】
バトルフェイス倉本(55)
383 view
三木さん、Hangover’sの皆様対戦いただきありがとうございました!
同レベルくらいの対戦と思っていたのですが
予想通り大激戦となりとても楽しい試合ができましたありがとうございます
昨年から大苦戦が続いているゴリラーズ
ユッキーCEOが試合前円陣を組むなどかなり気合の入った試合となり
近年珍しい8得点も取れました
この勢いを継続していきたいところです
先方は椎名くん!
ひじが痛い中頑張って投げてくれましたが
相手強力打線に捕まり5失点!
まだまだ伸び盛りの30代なので気にせず
頑張ってほしいです!
中堅は久保ちゃん!
今回もテンポよく投げるも2四球が響いたか2失点
四球減らせたら完璧
締めは冬眠明けのはちみつくん!
テンポよく投げ2アウトまでいくも相手の方が一枚上手だった
惜しかったけどナイスピッチング!
11安打8得点と文句のつけようがない内容!
このまま好調をキープしていけばいつか勝てるはず!
1久保ちゃん→今日も元気に2安打。内野ゴロも最後まで諦めず走り内野安打に!ナイスガッツ
2ユッキー→新品のヘルメットの照りで相手投手を翻弄したのか今日はお散歩マン!ナイス出塁
3アキラさん→試合前に今年不調やねと煽ったら2安打3打点の大活躍!サーセンしたぁぁぁぁぁぁ!!!
4冨田さん→ここ1年くらい絶不調で三振の山を気付き自分探しの旅へ出ていた冨田さん。ようやく答えを得たと遠坂のアーチャーみたいなことを試合前に言っていたのですが2安打2打点と大活躍!次回も打ってくれぇぇえ
5ノブートバー→打撃良し守備も良し!特に守備では内野の魔送球をすべて好プレーでカバー!やるやん
6バトルフェイス→今回からコンタクトに変更。よく見えるが見え過ぎて距離感が分からないので早く慣れたい
7森くん→最終回全員の度肝を抜く特大逆転ホームラン!変化球狙っていたと偏差値75のクレバーっぷりは発揮
8はちみつくん→仕事終わり上司の車で千葉から颯爽参上!良い打撃に惜しいピッチング!もっと来てくれい
9パンチくん→打てずに悔しそうだったパンチくん!パンチくんならいずれ必ず打てるようになるから大丈夫よ!
10竹林→最初エラーに2三振と今日は活躍できてないなとベンチで漏らしてた竹林。その直後ライトでチームを救うスーパーキャッチで活躍
11椎名くん→ほんま簡単にヒット打てるな!打撃の天才児現る!今年チーム首位打者候補筆頭
WBCの時どっかの監督が「今回の試合に敗者はいない」みたいなことを
言っていましたが
今日の試合もまさしくそれで
お互い良い試合をした、それに尽きます
強いて言えば最終回2アウト1塁まで来たところで
相手バッターに3塁戦を抜かれるヒットを打たれたのですが
そこですかね
あの場面で諦めず打ったあのバッターの方が素晴らしかったです
次はマーベルさんとCS2回戦です
今年も良い試合ができるよう頑張りたいです
今年は苦しい試合がずっと続いていますが
昨日の敗戦が次に繋がることを信じて突き進んでいこうと思います
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 久保(74) 88 view | 小 | - | .___ | 二 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 遊安 | 遊安(1) | ||||||
2 | ![]() | YUCKEY(42) 572 view | 中 | ★ 1.250 | .625 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ニ飛 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | アキラ(8) 309 view | 中 | 0.333 | .167 | 中 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中2(1) | 死球 | 中安(1) | ||||||
4 | ![]() | TOMY(7) 198 view | 草 45歳以上 | 0.273 | .___ | DH | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安(1) | 一安(1) | 投ゴ | ||||||
5 | ![]() | ノブートバー(3) 143 view | 小 | 0.000 | .___ | 一 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 中2(1) | 中飛 | 遊ゴ | ||||||
6 | ![]() | バトルフェイス倉本(55) 383 view | 小 | 0.533 | .200 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 一飛 | ニゴ | 三ゴ | ||||||
7 | ![]() | 森(36) 115 view | 小 | ★ 1.267 | .556 | 遊 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三安 | 三ゴ | 左走本(1) | ||||||
8 | ![]() | お腹を空かせたはちみつ(69) 203 view | 中 | 0.000 | .___ | 左 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 投ゴ | 遊ゴ | ||||||
9 | ![]() | パンチ(88) 27 view | 草 | 0.500 | .250 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 三振 | |||||||
10 | ![]() | 竹林(33) 100 view | 草 | 0.000 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 三振 | 三振 | |||||||
11 | ![]() | KIPPEI(47)[投制] 110 view | 高 | ★ 1.238 | .571 | 投 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | ニ安 | ニ安 | |||||||
先 攻 | ![]() | パワーオブザゴリラーズ | 8 | 4 | 1 | 0 | 2 | 1 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | Hangover's | 9 | 3 | 1 | 1 | 2 | 2 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | やす(11) 143 view | 高 | ★ 1.857 | .750 | 二 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 左安(1) | 中安 | ||||||
2 | ![]() | 大森(18) 269 view | 中 | 0.384 | .111 | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三飛 | 見三振 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 村上(9)[投制] 232 view | 大 | ★ 1.167 | .500 | 三 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 左3 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | まっちー(1) 342 view | 中 | ★ 1.010 | .333 | 遊 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左走本(3) | 中安(1) | 中安(2) | ||||||
5 | ![]() | 岩崎(0) 142 view | 高 | ★ 0.956 | .333 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 空三振 | 右飛 | ||||||
6 | ![]() | こーちゃん(21) 94 view | 中 | 0.650 | .250 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 遊ゴ | 三ゴ | ||||||
7 | ![]() | ぺけ(2) 158 view | 中 | 0.200 | .___ | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 四球 | 四球 | ||||||
8 | ![]() | 新門(6) 124 view | 中 | 0.347 | .125 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左3 | 一ゴ | 一飛 | ||||||
9 | ![]() | たかし(16) 76 view | 中 | 0.533 | .200 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 見三振 | 左安 | ||||||
10 | ![]() | みきてぃ(4) 264 view | 草 | 0.875 | .250 | DH | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 空三振 | 中安(1) |
【Hangover's】
みきてぃ(4)
264 view
パワーオブザゴリラーズ様、倉本監督、この度は対戦ありがとうございました。
パワゴリさんとウチは以前トーナメントで初対戦し、その時は4-3で勝利しているのですが、私は当時別件があり、試合前に来て倉本監督と談笑して帰るという謎ムーブをかましていました。なので個人的に対戦相手としては初めてなんですよね。
紅白戦に混ぜていただいたことすらあるのに…
と、雑談では言ってたんですが違いました笑
2年前にカンジャパの試合で羽根木で対戦してました。
というわけで個人的には色々と縁があるパワゴリさん、倉本監督の見立てと同様、私もチーム力はかなり近いものがあると感じております。
試合は初回から両チームの打線が活発に機能し、終わってみれば両軍合わせて22安打、10イニング中9イニングに得点が刻まれるという乱打戦。
同点の5回表2死、あと一人抑えて裏でサヨナラや!という場面で痛恨の特大ランニングホームランを浴びて勝ち越しを許すも、最終回は逆にこちらが二死からヒットを繋いで劇的な逆転サヨナラ…
最後まで脚本があるかのようなシーソーゲームでした。
ハチャメチャな試合でしたが大変楽しかったです。
また対戦お願いできれば幸いです。
先発はたかし。
パワゴリさんの打力を考えたら猛打を浴びるのは全然問題ありません。
四死球が少なかったのが良かったです。やっぱり四死球が絡むと一気に失点が増えます。
初回5安打で4失点、2回は3安打で1失点、大量得点にならずに済んだのは制球力のなせる業だと思います。
二番手はまっちー。
球威もあり攻める投球で押していきましたが、守備の乱れもあり失点に繋がってしまいました。
しかしこちらもたかし同様自分から崩れないというのが良かったです。
三番手は大森。
こちらも素晴らしかった。うまく打たせて取る投球でしっかり3つのアウトを重ねました。
ホームランに関してはバッターが上手かったですね。私はライトから見てましたがきれいな放物線を描いた完璧な当たりでした。
中継が完璧につながっていれば…とも思いますが、ギリギリのプレーですから誰も責められません。
全員に共通して言えることは、
よく打たれた!相手打線が見事だった!しかし自分からは誰も崩れなかったのが偉かった!
といったところですかね。終始大変なマウンドだったと思いますがよく耐え抜きました。
打線は素晴らしかったですね。
やす、村上、まっちーが全打席出塁の大活躍。
まっちー一人で6打点というのも凄いですが、塁にランナーがいないとそうはなりません。
上位打線がきれいに回るとこんなに頼もしいものなんだと実感しましたね。
一方最終回は下位打線が機能し、二死からの連打で逆転サヨナラ…と、打つ方に関してはここぞというところでみんなが躍動していました。
そして最後のプレーは私にとっては人生初のサヨナラ打となりました。
この試合のことは一生忘れないでしょう。
これだけどこもかしこも点が入ったイニングばかりだと、ここ!というハイライトを挙げるのは難しいですね。
初回すぐに1点差に追いついたまっちーのホームランはすごく大きかったし、下位打線が繋いで決めたサヨナラのシーンも素晴らしかった(自画自賛)
が、あえて言うなら、試合前に大急ぎでチームバットのボロボロのグリップを新品のリザードスキンに巻きなおした0イニング目でしょうか。
これ冗談抜きで本当にデカかったと思います。
大活躍のやす、最終回連打のたかし、そして私、みんな恩恵受けました。
最近打てないとお悩みの皆様にはぜひグリップテープを新調して気分一新することをお勧めします!
これでなんと今季リーグ戦3連勝、トーナメントも含めると5試合実施して全勝とノリにノッております。
こんなことはチーム史上初めてです。
しかしうち3戦は1点差、運に助けられた部分も相当あるのが実情です。
実力を過信せず、さらに良い流れを伸ばせるよう頑張っていかなければなりません。
と真面目っぽいことを言いつつ、今回のように勝敗に関わらず一つ一つのプレーに一喜一憂することも草野球の醍醐味でもあります。
楽しくやることが一番大事だということを忘れず取り組んでいきましょう!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | KIPPEI(47)[投制] 110 view | 高 | 7.00 | 3回0/3 [投手制限] | 3 | 5 | 3 | 0 | 2 | 6 | 1 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 久保(74) 88 view | 小 | 14.00 | 1回0/3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | お腹を空かせたはちみつ(69) 203 view | 中 | 14.00 | 1回0/3 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 負 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | たかし(16) 76 view | 中 | 14.00 | 3回0/3 | 5 | 5 | 1 | 1 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | まっちー(1) 342 view | 中 | 3.11 | 1回0/3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 大森(18) 269 view | 中 | 5.60 | 1回0/3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 勝 |
2位
パワーオブザゴリラーズ
31RIE
男だけのゴリラ地帯に突如現れた紅一点のアマゾネスマネージャー!
徹夜明けでそのまま野球の試合にくる無尽蔵の体力を持つ鉄人アマゾネス
電車に乗るのが嫌らしくどんな球場でもとり
3447 view
初対戦となります。
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50847 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
49047 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
43944 view
169
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャンピオンシリーズ