試合日程 | 2023年5月27日
2023年5月27日、東京スカイツリーグ・公式 ケンボウズ対恵比寿モレーナの一戦が二子玉川区民運動施設野球場で行われ、2 対 6で 恵比寿モレーナが勝利した。
恵比寿モレーナ様、対戦ありがとうございました。相手ピッチャーが素晴らしく、ほとんど打てずに負けてしまいました。
今回こそ勝ちたかったのですがリーグ戦初白星が遠いです…。我々は守備のマズいミスもあり、やや残念な試合運びとなりました
先発小山の球自体は悪くなかったと思います。三振もたくさん奪えていたので、ところどころあった四球やエラーによる失点が痛かった印象です
スコアでわかるように全然ダメでした。初回なんとか先制したときはいけるか?!と思ったもののその後はまともにヒットも出ず…
最後に主砲中村が一矢報いるホームランで何とか盛り上がって終われたのでよかったです。笑
初回です。先制したあとの3失点はしんどかったですね。全体的にミスも多く、流れが悪くなりました。ここを抑えられていたらだいぶその後の試合展開も違ったかなと思います
次戦は3度目の対戦となるTブレイカーズさんとの試合です。必ず勝つ!!のはもちろんのこと、全ての草野球プレイヤーが嫌いであろう梅雨時期に差し掛かるのでまずは試合ができることを祈ります
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 古関(17) 152 view | 高 | 0.597 | .143 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 三ゴ | 遊飛 | ||||||
2 | ![]() | 川原(24) 178 view | 中 | ★ 1.409 | .455 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 二失 | 投ゴ | ||||||
3 | ![]() | 二位松(15) 164 view | 中 | ★ 0.944 | .444 | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 一ゴ | 遊ゴ | ||||||
4 | ![]() | 中村(5) 126 view | 高 | ★ 1.800 | .600 | 中 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安(1) | 三ゴ | 中走本(1) | ||||||
5 | ![]() | 堀内(30) 212 view | 草 | 0.748 | .273 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 一飛 | 空三振 | ||||||
6 | ![]() | 鈴木(6) 89 view | 高 | 0.400 | .200 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ安 | 空三振 | |||||||
7 | ![]() | 野村(26) 185 view | 中 | 0.819 | .375 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 死球 | |||||||
8 | ![]() | 小山(1) 341 view | 高 | 0.833 | .200 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | ニ飛 | |||||||
9 | ![]() | 土屋(7) 95 view | 中 | 0.000 | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 見三振 | |||||||
10 | ![]() | 下垣(14) 103 view | 草 | 0.400 | .200 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 見三振 | |||||||
11 | ![]() | 島貫(27) 17 view | 中 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 一ゴ | |||||||
先 攻 | ![]() | ケンボウズ | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | 恵比寿モレーナ | 6 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | TAKANASHI(2) 138 view | 中 | - | .___ | 捕 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安2 | 安打(1) | 四球 | 三振 | |||||
2 | ![]() | NARITA(24) 157 view | 中 45歳以上 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | アゴ | アゴ | ア飛 | |||||
3 | ![]() | ARAI(7) 376 view | 高 | - | .___ | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ア飛 | ア飛 | ||||||
4 | ![]() | TAKEDA(23) 184 view | 高 | - | .___ | 遊 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 本塁打(3) | 安打 | 安2 | ||||||
5 | ![]() | NODA(99) 80 view | 高 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ア飛 | アゴ | ||||||
6 | ![]() | MATSUO(59) 283 view | 大 45歳以上 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 三振 | 安打 | アゴ | ||||||
7 | ![]() | SUGAHARA(9) 97 view | 小 45歳以上 | - | .___ | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | ア飛 | 安打 | ||||||
8 | ![]() | NAKAMURA(50) 236 view | 中 45歳以上 | - | .___ | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 敵失 | 三振 | 安2 | ||||||
9 | ![]() | YOSHIHARA(25) 131 view | 中 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 四球 | ||||||
10 | ![]() | 助っ人1(991) 93 view | 助マ | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | 三振 |
【恵比寿モレーナ】
NARITA(24)
157 view
ケンボウズ様、対戦いただきまして、ありがとうございました。
本年度初戦、どうにか、勝利を手にすることができました。
先発ARAIの肩の具合がよく絶好調。TAKEDAへの継投を予定していましたが、抜群のコントロールで完投勝利!今後もこの調子でマウンドを守っていってもらいたいです。
全体的には、久々の実戦で、三振が多かったですが、1番TAKANASHI・4番TAKEDAの活躍でどうにか得点することができました。今後は、試合を重ね、全体の調子を上げる必要があります。
初回先制され嫌なムードでしたが、その裏のTAKEDAのランニングホームランが利きました。後は、4回、味方のエラーでノーアウトのランナーを出しましたが、チーム最年長のMATSUOのダイビングキャッチでアウトにし、無失点で抑えられたのが大きかったです。
なかなか、参加人数が集まらず、試合を組むのも難しいですが、怪我なく、地道に勝ちを積み重ねたいと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 小山(1) 341 view | 高 | 5.54 | 7回0/3 | 3 | 6 | 8 | 4 | 0 | 7 | 1 | 0 | 0 | 負 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | ARAI(7) 376 view | 高 | 2.00 | 7回0/3 | 2 | 2 | 8 | 0 | 1 | 3 | 1 | 1 | 0 | 勝 |
3位
恵比寿モレーナ
59MATSUO
2020年オリンピックイヤーに復活を遂げた野球大好き男。
年齢的にも楽しむ野球を実行していくとの事なので
45歳オーバー枠として、みんなを引っ張ってもらえる
283 view
まだ関連記事はありません。
初対戦となります。
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50943 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
49240 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44413 view
225
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャンピオンシリーズ