試合日程 | 2023年5月27日
2023年5月27日、東京スカイツリーグ・スカイツ・リベンジカップ KOREANS対原山ドンキーズの一戦が上高田運動施設B面野球場で行われ、5 対 6で 原山ドンキーズが勝利した。
【KOREANS】
YOON KWANYOUNG(27)
164 view
原山ドンキーズ様、対戦ありがとうございました!
ナイスゲームでした!
四死球14個、肝心なところで走塁死、安打1本ではどうしても勝ってないですね。
投、走、攻全部惨敗でした。
これから沢山練習して、挑みたいと思います。
先発チバは誤算でした。
信じ込んだチバが自分の役割を果たさず、
0回1/3ピッチングで、予想もしなかったマウンド運営になりました。
チバ以降
2番手ファン・ジェウォンもコンディションが悪く四死球が多かったです。
3番手チェ・ヨンウは次回以降期待出来る投球内容で、
2回自責点0でよく頑張ってくれました。
今回2番モリタの1安打のみ!
1安打では勝ってないですね。
四球で出塁は多かったものの、適材適所な場面で1本が出なかったです。
みんなが次回以降タイムリーが打ってる集中力が欲しいです。
3回表と5回表です。
両方ともチャンスで走塁死があって攻撃のリズムが崩れました。
これから走塁死は絶対なくしたいと思います。
次の対戦は未定ですが、安打1本の打線を何とかしないとですね。
今回痛かった走塁死も次回以降ないよう練習したいです。
KOREANSみんな!頑張ろう!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | SHIN SUNG HWAN(65) 130 view | 草 | 0.730 | .286 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕ゴ | 死球 | 一選 | ||||||
2 | ![]() | MORITA SEICHI(2) 104 view | 大 | 0.000 | .___ | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 中安(1) | 遊飛 | ||||||
3 | ![]() | CHIBA HIROKI(71) 111 view | 中 | ★ 2.000 | 1.000 | 投 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 左飛 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | YOON SUNG YUB(1) 166 view | 草 | ★ 0.929 | .429 | 二 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 見三振 | ||||||
5 | ![]() | CHOI YOUNWOO(49) 113 view | 草 | 0.571 | .286 | 三 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 二失 | 四球 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | JUNG SUNG JAY(15) 119 view | 草 | 0.633 | .222 | 中 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 空三振 | ||||||
7 | ![]() | YOON KWANYOUNG(27) 164 view | 草 | ★ 1.000 | .250 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三ゴ | 右ゴ | ||||||
8 | ![]() | HWANG JAEWON(50) 143 view | 草 | 0.750 | .250 | 遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球(1) | 空三振 | |||||||
9 | ![]() | KIM TAIWOO(21) 94 view | 草 45歳以上 | 0.143 | .___ | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 四球 | |||||||
10 | ![]() | KAM JONGHO(3) 113 view | 草 45歳以上 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 四球 | |||||||
11 | ![]() | NOH HYUNSEO(9) 0 view | 草 | 0.000 | .___ | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 空三振 | |||||||
先 攻 | ![]() | KOREANS | 5 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | 原山ドンキーズ | 6 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 角田(11)[投制] 17 view | 高 | ★ 1.420 | .375 | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 四球 | 死球 | ||||||
2 | ![]() | 今野(5) 0 view | 高 | 0.167 | .___ | 三 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球(1) | 一飛 | ||||||
3 | ![]() | 坂井(一)(17) 26 view | 中 | ★ 1.071 | .429 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 遊ゴ | 投犠打 | ||||||
4 | ![]() | 越智(3) 41 view | 草 | 0.873 | .286 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 死球 | 三ゴ | ||||||
5 | ![]() | 永田(60) 11 view | 中 | 0.667 | .___ | 捕 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安(2) | 四球 | |||||||
6 | ![]() | 中島(36) 19 view | 高 | 0.000 | .___ | 投 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | |||||||
7 | ![]() | 坂井(拓)(15) 3 view | 中 | 0.286 | .143 | 二 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三併 | 中安(2) | |||||||
8 | ![]() | 工藤(18) 20 view | 草 | 0.500 | .250 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 三振 | |||||||
9 | ![]() | 會津(23) 0 view | 高 | - | .___ | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三邪飛 | 中犠飛(1) | |||||||
10 | ![]() | 助っ人(999) 0 view | 助マ | 0.000 | .___ | 遊 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 捕飛 | |||||||
11 | ![]() | 助っ人2(000) 0 view | 助マ | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 |
KOREANS様、この度はグラウンド手配並びに審判手配をしていただきありがとうございました。
また、初めての球場とはいえうちのメンバーが会場を間違え、オーダー交換時にご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした...!
今回の試合は元々予定していた日時が天候の都合で流れてしまい
対戦期限が迫る中、両者なんとかスケジュールを調整して実現しました。
結果として何とか勝つことはできましたが、そういった普段とは違うルーティーンの中で行う試合はいつもとどこか違うところがあり、試合の入りにメンバー全員苦労しました。
試合展開としては、
守りでは、今年初の猛暑の中、投手陣は制球がなかなか定まらず苦労していた印象でした。
初回は2アウトまでいい流れだったのですが、送球エラーから流れが変わってしまい
一挙3失点と、いきなりピンチを迎えることとなってしまいました。
また、KOREANSの選手の方々は選球眼と走塁意識が高く、毎回得点圏まで駒を進められてしまい
苦しい展開を強いられておりました。
それでも、各回野手陣が盛り立てて、何とか最小被害で踏ん張ることができたと思います。
攻撃面では、相手投手陣も制球に苦しんでいたのが見えたので
打ち気を抑えて、しっかりボールを見極めるように指示を出しておりました。
結果として、多くの出塁をし、チャンスメイクできたのが勝因かなと思っております。
今回の試合は、勝つことはできたものの課題が多く見つかりました。
これからも熱い時期が続くと思われますが、熱中症に気を付けつつ修正していきたいと思います。
改めて対戦ありがとうございました。
今回は暑さもあり、制球に苦しんでいた印象です。
この日はダブルヘッダーということもあり、エース角田を先発にすることができませんでした。
中島、永田の二人ともいつも以上に球威はあったので被安打は少なかったのですが
バッテリーエラーや与四死球が多く出てしまっておりました。
とはいえ、投手自らリズムを変えようとするなど悪いままずるずる行くということはなかったのでそこは良かった点かなと思っております。
これから暑い時期が続くので、スタミナをつけながら戦い抜いていきたいです。
ヒット自体は少なかったですが、それはボールをしっかり見ることを徹底した結果なので
悪くなかったと思っています。
ドンキーズの傾向として、初回に先制されると負けにつながってしまうことが多かったのですが
この日はメンバー意識が高かったと思います。
特に永田、坂井(拓)の大学院生コンビの適時打は本当にナイスでした。
坂井(拓)は初回のエラーがありましたが、この日一番欲しかったタイミングで
下を向かずに「取り返す」という気持ちのこもったいい一打でした!
その後も新戦力會津の犠飛など、攻撃面は良かったと思います。
次回も期待したいです。
ズバリ4回表の守備ですね。
2アウト満塁、カウント3-1
直前に四球押し出しで5-6に迫られていた場面だったのですが
ここから投手 永田が三振を奪い大ピンチを切り抜けてくれました。
ここで追いつかれていたらチームとして気持ちが落ちてしまう可能性があったので
本当にナイスピッチングでした。
次戦は決まっていないですが
対戦期限が迫るリベンジカップ3回戦を優先的に組む予定です。
リーグ戦も5月は雨で流れてしまったので、梅雨の時期ではありますが1試合でも多くこなしていきたいです。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | CHIBA HIROKI(71) 111 view | 中 | 0.00 | 0回1/3 | 2 | 2 | 1 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | HWANG JAEWON(50) 143 view | 草 | 0.00 | 1回2/3 | 3 | 1 | 0 | 6 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 負 |
3 | ![]() | ![]() | CHOI YOUNWOO(49) 113 view | 草 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 中島(36) 19 view | 高 | 4.38 | 2回0/3 | 1 | 4 | 0 | 5 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 永田(60) 11 view | 中 | 0.00 | 2回0/3 | 1 | 1 | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 勝 |
3 | ![]() | ![]() | 角田(11)[投制] 17 view | 高 | 4.38 | 1回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | S |
3位
KOREANS
222KANG SOO MIN
KANG SOO MIN (カンスミン)
リーグ参加初年度からKOREANSの4番として9試合に出場し、打率.560、打点7、3本塁打とリーグ屈指の長距離バッター。
212 view
まだ関連記事はありません。
初対戦となります。
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50847 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
49047 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
43944 view
136
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャンピオンシリーズ