【草野球公式戦】2023年7月29日(土) 14: 00~ 錦糸公園A面野球場 Bandiet 9 対 5 ユナイツ

試合日程 | 2023年7月29日

9

2023年7月29日(土)
14: 00~
錦糸公園A面野球場
[試合終了]

5

Bandiet 0 3 2 1 2 1 9
ユナイツ 0 0 0 1 4 0 5
勝
REN(22)
553 view 5試合 2勝0敗1S
負
瀬木(18)
185 view 3試合 1勝1敗0S

【試合結果】

2023年7月29日、東京スカイツリーグ・公式 Bandiet対ユナイツの一戦が錦糸公園A面野球場で行われ、9 対 5で Bandietが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.2960.519 0.37532277841040001313010

.2590.630 0.25927275702250000004000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





7.005(0)000100704000055

7.006(0)000010003400096

Bandiet K.KATO(7) の試合後のコメント

【Bandiet】

K.KATO(7)
345 view

今回の試合を振り返ってみて?

ユナイツ様、この度はグラウンド・審判の手配及び対戦ありがとうございました!
若くて良い選手揃いで、流石スカイツ無敗チームだなーと実感致しました。

そんなスカイツ無敗のユナイツ様に何とか土をつけるべく気合いを入れて臨ませて頂きました。
序盤から優位に進めることができ終盤逆転のピンチを迎えるも何とか押し切り、勝ち切ることが出来ました。

是非また対戦の程よろしくお願いします!

Bandiet 投手陣の調子は?

先発のRENが強打のユナイツ様打線を安定感ある投球でしっかり抑え試合を作ってくれたことが非常に大きかったです。

NAKAMURA、KANAIは甘い球を見事に捉えられ目にも止まらぬ早さで失点、、笑
相手が何枚も上でした、、
それでもしっかりアウトを重ねリードを守り切ってくれたので問題なしです!

Bandiet 打線の調子は?

ユナイツ様先発投手の投球練習を見た時、めちゃくちゃ速いわ変化球キレキレだわでどうしようかと思いましたが、そんな事を思っていたのは私だけだったようです、、

皆しっかりと自分のポイントで自分の打てる球を捉え、1-8番まで自分の役割を全うしてくれました。
本当に心強い打線です。

特に中軸のMURAKAMI.TOMIOKA.SEIGOはレフトフェンスを超えるぐらいの勢いの物凄いあたりをかっ飛ばしてくれました!
また、2番KANAIはヒットこそなかったものの繋ぎや積極走塁で中軸に繋ぐ意識が非常に良かったです。

ポイントとなったイニングは?

2回表です。
先発のRENが1回三者凡退で流れを持ってくると、4番TOMIOKAの威圧感からか連続四死球でチャンスを作るとSEIGO.RENの連続タイムリーで先制。
この3点で試合をかなり優位に進めることが出来ました!

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は未定ですが大事な試合が続くことは間違い無いので気を引き締めてチーム一丸1戦必勝で行きたいです。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1K.NAKAMURA(8)
402 view
0.333.167110000アウト犠飛(1)安2アウト
2H.KANAI(9)[投制]
639 view

0.950
.231010010アウトアウト進塁打敵失
3K.MURAKAMI(23)
581 view

1.193
.429010000アウト安2アウト敵失
4E.TOMIOKA(55)
269 view
0.609.200010000四球三振安2四球
5K.AMANO(27)
489 view

1.167
.480010000死球アウト安打アウト
6T.SEIGO(44)
256 view

1.750
.500220000安2(1)安3(1)三振
7REN(22)
553 view
0.725.316100000安打(1)安打敵失
8S.KOBAYASHI(77)
250 view
0.641.222000000四球アウトアウト
9K.KATO(7)
345 view
0.620.154000000三振アウトアウト


Bandiet 9 0 3 2 1 2 1


ユナイツ 5 0 0 0 1 4 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1栗原(21)
353 view

0.940
.333320000三振安打本塁打(3)
2座安(9)
274 view
0.557.211100000アウト安3(1)アウト
3蟹江(66)
305 view

1.516
.458000000アウトアウト三振
4笈川(60)
233 view

1.190
.333000000アウトアウトアウト
5佐藤(16)
716 view

1.175
.484000000敵失アウトアウト
6瀬木(18)
185 view

1.313
.417110000アウト本塁打(1)
7井田(53)
124 view

1.467
.600DH000000三振アウト
8廣瀬(88)
124 view
0.875.250000000三振アウト
9花井(46)
333 view
0.788.250000000安3アウト
10野沢(12)
180 view

1.333
.333010000アウト安打
11山口(3)
131 view
-.___010000アウト安打

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

ユナイツ 佐野(0) の試合後のコメント

【ユナイツ】

佐野(0)
814 view

今回の試合を振り返ってみて?

対戦いただいたBandietさん、ありがとうございました。完敗です。投打ともに素晴らしいチームで、個人力・チーム力ともに当方よりも一枚も二枚も上手でした。お見事としか言いようがありません。
また機会がありましたら、その時には少しはいい展開を作れるよう、頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

ユナイツ 投手陣の調子は?

先発した瀬木、その後の佐藤から花井まで、出せる力は出せたと思います。ただ、全投手から得点を挙げたということは、ひとえにBandietさんが素晴らしかったです。お見事でした。

ユナイツ 打線の調子は?

Bandiet投手陣のレベルの高さに天晴れです。
決して悪くはありませんでしたが、レベルの高い好投手を相手にどうにか終盤に何点かを返すのが精一杯でした。
そういった中でも、座安、栗原、瀬木の一打はチームを勇気づけてくれました。ナイスバッティング。

ポイントとなったイニングは?

終始押されている展開でした。この回をどうにかすれば、というより、ただただBandietさんとの力の差がそのまま点差に表れた試合でした。お見事でした。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

今日の試合は負けてしまいましたが、強豪チーム様と対戦させていただくという貴重な経験の中で、収穫もありました。良かったところ、改善した方がいいところ、それぞれを活かしながら、次に繋げていきたいと思います。

投手成績一覧





選手名





















|

1
REN(22)
553 view
0.783回0/3
003001000
2
K.NAKAMURA(8)
402 view
7.001回0/3
110002000
3
H.KANAI(9)[投制]
639 view
10.501回0/3
[投手制限]
441004000




選手名





















|

1
瀬木(18)
185 view
8.752回0/3
331300000
2
佐藤(16)
716 view
3.503回0/3
352000000
3
花井(46)
333 view
1.751回0/3
010100000

注目されている選手

1

ユナイツ
0佐野

814 view

2

ユナイツ
1まね子

761 view

3

ユナイツ
16佐藤

716 view

4

Bandiet
9H.KANAI

どこでも守れるスーパーユーティリティ
多彩な変化球でエースを目指す。

打ってはチームバッティングに徹してチャンスを作る。

639 view

5

Bandiet
19K.KUDO

2021年ピッチャー本格挑戦のために他チームから
Bandietに移籍してきた期待の大型新人。

自慢の豪速球で打者を打ち取る2児のパパ。

634 view

6

Bandiet
23K.MURAKAMI

高校を卒業したばかりのチーム最年少
高校ではアメフト部に所属し、
その圧倒的なパワーで打っては柵越え、
投げては剛速球で相手をねじ伏せる。

581 view

7

Bandiet
22REN

2021年ラスト加入の強肩内野手
だが、打撃はすこぶる苦手。。。

新年からは強肩を活かし投手に挑戦中!

553 view

8

Bandiet
27K.AMANO

リード、キャッチング、ブロッキング全てが完璧なキャッチャー
ピッチャーからの信頼も厚い扇の要

489 view

9

ユナイツ
27吉岡

488 view

10

ユナイツ
47土屋

479 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51456 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
 2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*

49928 view

3

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44902 view

4

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44867 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34905 view

420

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING