試合日程 | 2023年8月19日
2023年8月19日、東京スカイツリーグ・公式 B-MATES対ブラックルシアンズの一戦が錦糸公園野球場A面野球場で行われ、7 対 7で 両チーム引き分けとなった。
ブラックルシアンズ様
対戦並びにグラウンドの確保ありがとうございました。
粘り強く試合を運べたと思います。
特に攻撃面において、1点を取るための積極的な走塁が光っていたと思います。
守備においても、カバーを怠らないことで、不要な進塁を防げたと思います。
相手チームの守備も堅くて、外野からの中継プレーに幾度となく阻まれアウトになってしまいました。
この経験を活かして、試合中でも外野の守備の力量をチームでも共有して走塁力を上げていきます。
調子は良いです。
今回の試合では投手の頭数が揃っていたので、3投手の継投を試みました。
相手バッターにタイミングを合わさせなかったことも好投につながったと思います。
1イニング1投手の継投ができるように、投手力の底上げをしていきます。
調子は好調です。
三者凡退で終わったイニングが2度のみと、守備の良いリズムが攻撃にも活かされたと思います。
次の試合でも守りからリズムを作ることを意識して、試合の主導権を握ってプレーしていきます。
4回の攻撃です。
2アウトになってからチャンスを広げて、逆転となるイニングになりました。
直後の守りで同点に追いつかれたのですが、この試合を通して「粘り強さ」を発揮できたと思います。
ナイターでも蒸し暑さがありましたが、次の試合でも集中してプレーしていきます。
次の試合も今回と同じ球場になりますが、デーゲームの開催です。
太陽が出た時、守りでフライが上がった時の打球の見やすさをチームで共有しながらプレーして、守りのリズムを作って今回のような試合をしていきます。
引き続き熱中症対策をしながらプレーしていきます。
ありがとうございました。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 齋藤瑛俊(6) 131 view | 高 | ★ 0.933 | .333 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 右安 | 右飛 | 中安(2) | |||||
2 | ![]() | 木村祐哉(31) 64 view | 中 | 0.000 | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 空三振 | 一飛 | 四球 | |||||
3 | ![]() | 中村湧太(3) 51 view | 高 | 0.200 | .___ | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 左3 | 投飛 | ||||||
4 | ![]() | 武井卓也(8) 56 view | 中 | 0.750 | .250 | 一 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 中安(1) | 空三振 | ||||||
5 | ![]() | 関根玲臣(14) 83 view | 小 | 0.833 | .333 | 右 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕飛 | 遊安 | |||||||
守備交代 | ![]() | 飯田啓太(77) 77 view | 小 | ★ 1.143 | .571 | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ||||||||
6 | ![]() | 酒井優(26) 73 view | 草 | 0.633 | .222 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 中飛 | 三振 | ||||||
7 | ![]() | 江口智大(4) 35 view | 高 | ★ 1.333 | .667 | 投 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 中安 | 右安 | ||||||
8 | ![]() | 助っ人A(100) 33 view | 助マ | 0.333 | .___ | 二 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 右2(2) | 四球 | ||||||
9 | ![]() | 助っ人B(100) 29 view | 助マ | 0.000 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 四球 | ||||||||
代打 | ![]() | 岡田有記(19) 65 view | 小 | ★ 1.000 | .500 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊直 | 三失 | |||||||
先 攻 | ![]() | B-MATES | 7 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | ブラックルシアンズ | 7 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 2 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 田村(弟)(6) 911 view | 中 | 0.783 | .250 | 中 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 右ゴ | 遊飛 | ||||||
2 | ![]() | 平野(11) 746 view | 中 | ★ 1.448 | .545 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 遊ゴ | ||||||
3 | ![]() | 熊倉(88) 128 view | 高 | 0.000 | .___ | 二 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 左安 | 四球 | 振逃 | ||||||
4 | ![]() | 宮腰(9) 758 view | 小 | ★ 1.073 | .364 | 左 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 四球 | 左走本(2) | ||||||
5 | ![]() | 遠藤(10) 661 view | 高 | ★ 0.964 | .300 | 捕 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 二失 | 遊飛 | 四球 | ||||||
6 | ![]() | 薄井(18) 425 view | 中 | ★ 1.289 | .467 | 遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 左飛 | ニゴ(1) | ニゴ | ||||||
7 | ![]() | 林(13) 458 view | 高 | ★ 1.563 | .500 | 三 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 中安 | 中安(1) | |||||||
8 | ![]() | 宮川(7) 226 view | 中 | 0.597 | .143 | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 左安(1) | 中飛 | |||||||
9 | ![]() | 松永(21) 495 view | 草 | 0.596 | .261 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 右飛 | |||||||
10 | ![]() | 椎名(27) 406 view | 中 | 0.802 | .273 | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 左安 | |||||||
11 | ![]() | 練苧(1) 385 view | 中 | 0.628 | .278 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ安(1) | 投ゴ | |||||||
12 | ![]() | 柘植(2) 1405 view | 草 女性 | 0.396 | .083 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 振逃 | |||||||
13 | ![]() | 平澤(8) 286 view | 中 | 0.432 | .182 | DH | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 二失 | 四球 | |||||||
14 | ![]() | 退団選手 | - | 0.657 | .273 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 一飛 |
【ブラックルシアンズ】
松永(21)
495 view
B-MATES様
この度は対戦いただきありがとうございました!皆様バットコントロールが抜群で守備がとても大変でした笑
ぜひ、またお手合わせお願いいたします!
またナイターとはいえ、蒸し暑さは残っている中、両チームのプレイヤーが無事に試合を終えることができて良かったです!
さて、試合ですが我々ブラックルシアンズは直近の練習試合4試合連続2桁失点(原因は主に守備笑)と悪い意味で派手な試合をしていてチーム状態としては最悪でした。
今年は公式戦の勝率が高いとはいえ、この暑さに流れも悪く試合前は不安しかありませんでした笑
そんな不安はありましたが、試合が始まってみれば序盤から守備は比較的安定していて、打撃陣も一度チャンスでしっかり得点するなど状態の悪さは見る影もありませんでした。(やはり公式戦は集中力が違うのか笑)
しかし、野球は一筋縄ではいきません。B-MATESさんの右中間左中間を破る素晴らしい打球の数々であっという間に逆転されてしまいました。
その後、一度は逆転することはできましたが、最終回はいつものルシアンズが発動して再逆転されてしまい、最後の攻撃も2アウトとなり負けムードが漂う中、熊倉が出塁し打者は宮腰。
ベンチではホームランしかないという声が出る中、初球のストレートをジャストミート。打球はレフトを超えて宮腰の激走。結果は同点ランニングホームラン!
時間もギリギリでホームランしかない場面でほんとにホームランを打つ宮腰マッジで凄い!!
試合は引き分けですが、個人的に今年で1番盛り上がり感動しました!!色々ありましたが、終わりよければ全て良しということにしておきましょう!
先発:平野
今年は怪我から復帰し抜群の安定感を誇る平野。本日も素晴らしいピッチングを見せてくれました。いつも通り四球が少なく、緩急をつけて打者を手玉に取る投球で予定の3イニングをあっという間に消化してくれました。
テンポも制球も良く、今後も右のエースとして頼りにしているので幸せ太りだけには注意してルシアンズ投手陣を引っ張っていってください!!
2番手:宮腰
本日はキャッチボールから球は来ていたいたので怪我明けとはいえ、そこまで調子は悪くないように見えました。
実際に、試合でも変化球のキレや真っ直ぐの力はあるのように感じていましたが、B-MATESさんの方々が上手くミートしている印象を受けました。
それでも味方の守備で苦しい場面がありながらも大崩れしないあたりは流石といった内容でした。今後も頼りにしています!!
3番手:田村
本日も球の力はとてもありコースに球はいっていましたが、細かい制球で苦しんでしまいました。
ただ、内容としてはストレートで見逃し三振奪ったりなどそこまで悪くないように見えたので次の試合に期待です!
気持ちを全面に出す場面もあり、気合いはかなり入っているので次戦はいつもの如く投打で活躍をしてくれるのではないかと期待しています!
打線の調子は全体的にそこそこ良いと思います。練習試合でもそれぞれに良い打球は出ていて、本日の試合でも要所でしっかり狙い球絞って打てている打者が多いと感じました。
また、ここまで得点を取れていることについては、本日打順を決めたキャプテンの林にも感謝です!キャプテンありがとうございます!!
上手く上位打線と中軸以降が機能していて繋がりが生まれた結果7得点できたと思います。
ただ、本日も牽制からの盗塁でアウトや走塁ミスなどはあったので、次回の最終戦では走塁を卒なくこなして大人の野球で勝利を目指していければと思っています!
今日の試合はほんとに色々なことがあったので、ポイントとなった場面は選び難いですが、やはり最終回の宮腰です!
みんなが諦めかけていたところで、チームを救う一打を放ったので、ベンチは大喜びしてしまいました。
全員が興奮しすぎたあまり、同点場面にもかかわらず、WBC準決勝で村上がサヨナラ打放った場面のように、ベンチからみんなが飛び出てお祭り騒ぎになってしまいました笑(騒がしくしてしまい申し訳ございませんでした)
ただそれぐらい劇的な一打に変わりはありませんでした。
早いこと次戦で今年度のスカイツリーグ公式戦は最終戦です。
今年は、公式戦についてとても良い形で内容のある試合ができていて、リーグ1位を目指せる位置にいます。
最終戦は同組対決が予定されているので、今まで通りチーム一丸となり、全員でいい野球をして勝利で締めたいと思います。
そして、試合後に全員で美味いご飯とお酒を味わいましょう!!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 江口智大(4) 35 view | 高 | 4.20 | 3回0/3 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 岡田有記(19) 65 view | 小 | 16.33 | 2回0/3 | 3 | 3 | 1 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 齋藤瑛俊(6) 131 view | 高 | 7.00 | 1回0/3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 平野(11) 746 view | 中 | 2.19 | 3回0/3 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 宮腰(9) 758 view | 小 | 2.80 | 2回0/3 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 田村(弟)(6) 911 view | 中 | 2.88 | 1回0/3 | 0 | 3 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51598 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(
50280 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
45031 view
523
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ