試合日程 | 2023年9月16日
2023年9月16日、東京スカイツリーグ・チャンピオンズシリーズ 文教スパッツ対Aspensの一戦が小豆沢B面野球場で行われ、3 対 9で Aspensが勝利した。
Aspensの皆様、この度は対戦頂きありがとうございました!
試合がなんとか成立し、また、湿度気温ともに高い中、体調不良者が出ず出来てよかったです。
いや〜もうホント、めっちゃくちゃ強かったです。
五角形の栄養成分表で表すとチョコワときゅうり比べるくらいの実力の差でした!せめて味噌は添えてくれ~。
Aspensさんは全てにおいてハイレベルでしたが、特に打撃力が素晴らしかったです。プロ球場という甘い夢から醒めさせるには充分過ぎるくらいの衝撃で、いかんなく実力を発揮されてしまいました‥。とにかく打撃の内容が凄過ぎる!
しかし、貴重なトーナメント戦、ここまで来れて、最後も試合が出来て終われてすっきりしてます。
光が丘Walkersさんも強そうですが、Aspensさんなら‥!頑張ってください!2連覇しないと許しませんよ笑
今日はナイスゲーム、ありがとうございました!
先発は今年覚醒(意味深)した花田。
真ん中に集めるお祈り投法で、今日もストライクゾーンに投げ込めてました!
降板後はベッコベコに凹んでましたが、相手が1枚も2枚も上手だったね。
PTSD発症者が出るかと心配しました(3ヶ月ぶり3人目)が、結局「筋肉が足りない」という結論に至っていました!ヨシ!
2番手は優。
ノーアウト満塁というハブクラゲもびっくりの痺れる場面で登板し、真っ向勝負!お見事でした!
こういった雑な使い方をしたオフにはまことしやかにFAの噂が囁かれるので、栄養費で懐柔したいと思います。
3番手は田島。
しっかり勝負出来てました。特に変化球よかったよ!
ホームランの一球だけは悔しそうでしたね。投げるたびに良くなってます。
3投手とも、今出来る精一杯をやってくれました。
強力打線相手にビッグイニングは作らなかったのは素晴らしい!
守備はマズイのもあり、ファインプレーもあり。
優のダイレクトキャッチ、大澤さんの冷静な判断等チームを助けるファインプレーが出たのはよかった!
吉田さん、秋山さんの好投手相手に3点もぎ取れたのは誇っていいと思います!
特に優の久しぶりの柵越えは痺れましたね〜。
あれで乗っていけるかなとも思いましたが、今日はとにかく打たないと勝機のない試合でしたので。
普段はこれでいいんだけどね、トーナメントのシビアな試合では、まだまだ練習しないとね!
しかし、試合の入りから気候も相まってなんとなくドヨンとした感じで入っちゃったのはちょっと悔やまれます。
ちょっと調べてみたら、午前中の試合は一年ぶり。ちなみにその時も盛大に爆死‥。
哀しき過去を持つ人間の集まりなので、日光の下では活動出来ないのかもしれません笑
2回の攻防です。
点を取らなきゃいけない場面で、守りに入ったなぁ‥。
自分で決めるくらいの気持ちが必要でした。
練習します!
次戦はCC準決勝ヤンキース様との試合を調整中です!
この時期まで勝ち残れるのは、サマーシリーズでプラスに持ってくくらいの難易度よ。
なんとか試合が出来るよう頑張るので、みんなも調整よろしく!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 和田(53) 400 view | 草 | 0.629 | .179 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | ニゴ | 四球 | ||||||
2 | ![]() | 牧野(0) 234 view | 草 | 0.617 | .194 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 空三振 | 空三振 | 遊失 | ||||||
3 | ![]() | 優(25) 268 view | 高 | ★ 1.399 | .444 | 三 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 右本(1) | ニゴ | ニゴ | ||||||
4 | ![]() | 鈴木(21) 197 view | 高 | ★ 0.944 | .444 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三飛 | 中安 | |||||||
5 | ![]() | 花田(13) 605 view | 小 | 0.842 | .313 | 投 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 三安 | 右安 | |||||||
6 | ![]() | 大澤(34) 145 view | 中 | 0.882 | .361 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 空三振 | |||||||
7 | ![]() | 田島(2) 262 view | 高 | ★ 0.958 | .429 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 進塁打 | 三飛 | |||||||
8 | ![]() | 山野(22) 321 view | 中 | 0.636 | .269 | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三安(1) | 遊ゴ | |||||||
9 | ![]() | 横山(88) 237 view | 草 | 0.675 | .174 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 四球 | |||||||
10 | ![]() | 板倉(15) 312 view | 草 | 0.835 | .241 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 見三振 | |||||||
先 攻 | ![]() | 文教スパッツ | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | Aspens | 9 | 3 | 3 | 1 | 2 | × | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 秋山(1) 22750 view | 高 | 0.900 | .276 | 中 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 三振 | 右本(2) | ||||||
2 | ![]() | 横田(0) 215 view | 中 | ★ 1.196 | .444 | 二 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊安 | 右飛 | 右安 | ||||||
3 | ![]() | 長野(24) 2846 view | 中 | ★ 1.196 | .500 | 遊 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 右安 | 投飛 | 右安 | ||||||
4 | ![]() | 日野(16) 34607 view | 高 | ★ 1.116 | .333 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 中安 | |||||||
5 | ![]() | 平倉(90) 207 view | 中 | 0.899 | .318 | 三 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安(2) | 投飛 | |||||||
6 | ![]() | 吉田(17) 216 view | 中 | 0.695 | .267 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一失 | 遊飛 | |||||||
7 | ![]() | 越智(18) 6384 view | 中 | 0.788 | .235 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 左安 | |||||||
8 | ![]() | 海津(9) 199 view | 小 | 0.585 | .240 | 右 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 右安 | |||||||
9 | ![]() | 南木(14) 135 view | 草 | 0.000 | .___ | DH | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球(1) | |||||||
10 | ![]() | 雨宮(33) 162 view | 草 | 0.333 | .___ | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 三振 | |||||||
11 | ![]() | 長谷部(99) 644 view | 草 | 0.560 | .280 | DH | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 右安 | ニ飛 | |||||||
12 | ![]() | 坂口(6) 212 view | 中 | 0.000 | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | ||||||||
13 | ![]() | 山澤(4) 215 view | 中 | - | .___ | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 三ゴ |
文教スパッツの皆様、横山さん、この度はありがとうございました!
なかなか予定合わないところ、お時間合わせていただき大変感謝いたします。またみなさんとても雰囲気が良く、気持ちの良い試合ができました。またぜひよろしくお願いします。
試合の方は前日、皆勤賞3年目を目論んでいた新海がまさかの病欠。チーム1の成績を残していただけに不安が残りましたが、なぜか今日はいつも以上に打線が活発で、まさかの毎回得点を上げることができ試合を優位に進めることができました。
スパッツさんの3投手ともにハイレベルでしたが、各自ボールをよく見ていい球だけ打つことが出来たのが勝利につながったと思います。とはいえAspensは守備のチームだと思ってます。これだけ打線が上振れる日はなかなかないので、ほんとにみんなこの日に合わせてきましたね。頼もしい限りでした。
先発吉田は初回優選手に特大HRを浴び、さらに今日は少し立ち上がりコントロールがアバウトではあったものの、徐々に調子を上げさすがの投球をしてくれました。まっすぐも回を追うごとにキレが増し、緩い球も有効に使えていましたね!
2番手秋山は四球2つは反省ですが、緩急を使った投球で最少失点に抑えられたのでまあよかったかなと思います。投手陣は厚みが増してきたので、吉田秋山長野を軸に試合を作っていけたらと思います!
打線は12安打と非常に活発でした!特に海津が2打数2安打、平倉が初回逆転の2点タイムリーと最年長コンビが躍動してくれました。非常に頼もしいおじ…もといお兄さんたちです。ほかにも日野が36歳のバースデー安打を放ちまだまだ若いぞと後輩たちに示すと、日野と同年代の南木が貫録の2四球をもぎ取るなど、今日は年齢層高めなメンバーが活躍しました!お疲れ様でした、体いたわってください。
初回です。ホームランで先制を許すも、タイムリーや敵失などで3点とり逆転できたのは非常に大きかったです。横田、長野がコンパクトに安打を放ち、平倉がいいところに落としてくれましたね。まさに技ありの打撃でした。2階に3得点したのも大きかったですが、やはり初回にすぐ逆転できたのが気持ち的に楽になったと思います。
次戦は来週、Blue Oceans様との試合です。強豪チーム様とお見受けしますが、ここで勝てないと3位通過がかなり怪しくなるので、何とか勝てるようチーム一丸頑張りたいと思います!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 花田(13) 605 view | 小 | 0.75 | 1回0/3 | 3 | 6 | 1 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 優(25) 268 view | 高 | 0.00 | 2回0/3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 田島(2) 262 view | 高 | 4.20 | 1回0/3 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 吉田(17) 216 view | 中 | 3.11 | 4回0/3 | 1 | 2 | 4 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 秋山(1) 22750 view | 高 | 5.69 | 1回0/3 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
対戦形式 | 日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LG | 2018年03月17日 埼玉県吉川地区広域運動公園野球場5面 | ![]() 文教スパッツ | 1 対 2 11:00~ | ![]() Aspens | 田島(2) 262 view | 【勝】 秋山(1) 22750 view 【負】 田島(2) 262 view | 秋山(1) 22750 view | 詳細 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50943 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
49240 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44413 view
271
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャンピオンシリーズ