試合日程 | 2023年9月16日
2023年9月16日、東京スカイツリーグ・公式 太陽ライジンズ対東京ボンジュールの一戦が哲学堂公園野球場A面野球場で行われ、8 対 12で 東京ボンジュールが勝利した。
東京ボンジュール様、このたびは対戦頂き、誠にありがとうございました。
蒸し暑いの中の対戦でしたが、両チーム共に、怪我人や熱中症の方がなく終えれて良かったです。
初回に6点取られ、かなり押されての試合展開でしたが、チームメンバーは最後まで諦めずに戦い切れたので、負けはしましたがやり切った感じがした試合となりました。
今後も最後まで諦めずに戦い切るチームでありたいと思います。
先発は久しぶりに参加の柳邊投手。球は走っており制球も悪くありませんでしたが、相手チームの力が1枚上でした。3回を投げて9失点しましたが自責点は4点なので、次回は気持ちを切り替えて登板してくれたらと思います。
2番手は伊藤投手。打たれたヒットは少なかったですが、四死球で2人を塁に出してホームランを打たれた場面はもったいなかったです。それ以外は無難に抑えてくれ、また次回の登板で好投してくれることを期待したいと思います。
打線は9安打や四死球により塁を賑わせましたが、あと1本が出ませんでした。イニング後半の集中打は見事だったと思います。この調子を引き続き、次回以降も続けていきたいですね。打線は水物なので、好球必打で強いスイングを心掛けて取り組んでいきたいです。
やはり初回でしょうか。東京ボンジュール様の畳みかける集中打で6失点したイニングでしょうか。流れが相手にいった感じが致しました。
現在、大きく負け越しているので借金を少しでも減らせるように戦っていきたいと思います。
まずは怪我なく楽しく草野球をしていきたいです。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 伊藤(22) 206 view | 中 45歳以上 | ★ 1.133 | .391 | 左 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右飛 | 四球 | ||||||
2 | ![]() | 高安(14) 156 view | 高 | ★ 1.460 | .611 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 捕犠打 | 中2 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 川上(18) 155 view | 高 | ★ 1.058 | .357 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 三ゴ | 左安 | ||||||
4 | ![]() | 尾藤(61) 119 view | 草 | 0.855 | .316 | 右 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊安(1) | 死球 | 中安(1) | ||||||
5 | ![]() | 立岡(13) 161 view | 高 45歳以上 | 0.875 | .286 | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | ニゴ | 右安 | 遊飛 | ||||||
6 | ![]() | 佐々木(62) 257 view | 中 45歳以上 | 0.617 | .208 | 三 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 三ゴ | 中犠飛(1) | 三ゴ(1) | ||||||
7 | ![]() | 西川(8) 153 view | 中 | 0.422 | .118 | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 左2 | 三失 | ||||||
8 | ![]() | 山下(11) 235 view | 草 45歳以上 | 0.476 | .143 | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 一ゴ | 左安 | ||||||
9 | ![]() | 栁邉(21)[投制] 293 view | 高 | ★ 1.600 | .500 | 投 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 中安(2) | 四球 | ||||||
10 | ![]() | 藤田(10) 555 view | 草 45歳以上 | 0.862 | .308 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 投ゴ | 右飛 | ||||||
先 攻 | ![]() | 太陽ライジンズ | 8 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | 東京ボンジュール | 12 | 6 | 1 | 2 | 3 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 松本(6) 235 view | 小 | 0.708 | .308 | 二 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 四球 | 三振 | 遊ゴ | |||||
2 | ![]() | 真下(31) 176 view | 高 | 0.762 | .300 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | ニゴ | 投ゴ | ||||||
3 | ![]() | 三浦誉(66)[投制] 335 view | 高 | ★ 1.538 | .400 | 捕 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左2(1) | 三振 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | 盛(61) 126 view | 中 | ★ 0.971 | .400 | 遊 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 左本(2) | 三失 | 死球 | ||||||
5 | ![]() | 金子(19)[投制] 151 view | 高 | - | .___ | 左 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 三振 | 右本(3) | ||||||
6 | ![]() | 黒田(60) 133 view | 草 | 0.200 | .___ | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 三振 | 三ゴ | ||||||
7 | ![]() | ゴメス(22) 151 view | 高 | ★ 1.012 | .333 | 中 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 三失 | 三ゴ | ||||||
8 | ![]() | 西館(26) 8 view | 高 | - | .___ | 一 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一失 | 中走本(2) | 一ゴ | ||||||
9 | ![]() | 林(46) 18 view | 高 | ★ 1.000 | .500 | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安(1) | 三振 | 左2 | ||||||
10 | ![]() | 樗木(73) 11 view | 高 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 遊ゴ | 遊飛 | 四球 |
【東京ボンジュール】
松本(6)
235 view
太陽ライジンズの皆さま、ご対戦をいただきありがとうございました!
9:00〜の試合でしたが、朝でもやはりまだめちゃくちゃ暑いですね…
リベンジカップで不戦敗が2度続き、試合をできずに敗退してしまった悔しさもある中での久々の試合でした。
最終的に何とか逃げ切る形となりましたが、来季の中軸にもなり得るメンバーの活躍もあり勝つことができました。
先発は真下選手。ここ数試合はきっちりと試合を作ってくれている中での登板でした。
やはり緊急登板ではない綺麗なマウンドでのピッチングとなると本当に安定感抜群です。
3巡目は相手の打線につかまってしまいましたが、そもそも3巡目まで投げ続けてくれるだけでチームとしては本当に助かります。
最後の守りは金子選手が登板。
大怪我をしてから投げたのは昨年の夏の1イニングだけだと思うので、かなり久々の登板でした。
怪我なく終わってくれただけでよかったです。何よりピッチャーとしての華がありますね。
全く文句のつけようのない試合でした。
初回から6点取れたのがなによりよかったですね。主導権を握れたと思います。
今日のメンバーはブランクのある人や打順の縛りがまだあるメンバーが多かったですが、その分下位打線が爆発力のある感じになり、逆によかったのかもしれません。笑
盛選手は初ホームラン。4番を任せてからコンスタントに結果を残してくれていて頼もしいです。
女の子にモテないのはかわいそうですが…
やはり初回の攻撃ですね。本当に上手いこと打線が繋がってくれました。
また、3点を返された後にこちらも3点を取り返した4回裏の攻撃。
試合の流れを渡さないという意味でも非常に大きなイニングでした。
守りの方では試合を通じて元気があったかなと思います。
暑い中での試合は無理矢理にでも元気を出してやるしかないと思います。これはチームとして続けていきたいですね。
次は18日のリーグ戦です!
流れに乗れる試合をできたと思うので、連勝していい3連休にしたいですね!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 栁邉(21)[投制] 293 view | 高 | 9.33 | 3回0/3 [投手制限] | 4 | 9 | 4 | 1 | 0 | 7 | 2 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 伊藤(22) 206 view 45歳以上 | 中 | 5.44 | 2回0/3 | 3 | 3 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 真下(31) 176 view | 高 | 2.92 | 4回0/3 | 4 | 4 | 0 | 2 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 金子(19)[投制] 151 view | 高 | 21.00 | 1回0/3 [投手制限] | 3 | 4 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
2位
東京ボンジュール
66三浦誉
2020年秋に福岡より帰京し加入。本社が福岡に位置していたため、数年内に退団することが懸念されていたが、2022年に東京で転職をし、ボンジュールとの契約を延長した。
バッ
335 view
3位
東京ボンジュール
14伊藤
2021年は大車輪の活躍でチームにリベンジカップ優勝の夢を見せたが、このシーズンの酷使が影響し、2022年はなかなかコンディションが整わない一年となった。
そんな中でも、
332 view
9位
東京ボンジュール
6松本
前年は出塁率も上がり、持ち味の走力を生かしてチャンスメイクしたものの、2022年は大きく成績を落とした。また、守備の面でもミスの連続や負傷も重なり、自ら流れを悪くしてしまった部分も。
<
235 view
対戦形式 | 日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CS | 2021年10月02日 光が丘公園野球場 | ![]() 太陽ライジンズ | 3 対 4 11:00~ | ![]() 東京ボンジュール | 石嶋(48) 230 view | 【勝】 伊藤(14) 332 view 【負】 西村(2) 238 view | 伊藤(14) 332 view | 詳細 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50943 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
49240 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44413 view
133
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャンピオンシリーズ