【草野球公式戦】2023年9月18日(月) 11: 00~ 猿江恩賜公園野球場 ケンズ 10 対 5 ミッカボーズ

試合日程 | 2023年9月18日

10

2023年9月18日(月)
11: 00~
猿江恩賜公園野球場
[試合終了]

5

ケンズ 2 3 0 2 3 10
ミッカボーズ 0 0 0 0 5 5
勝
松本 太郎(18)
224 view 4試合 2勝1敗0S
セーブ
北角 亘(22)
376 view 7試合 1勝1敗1S
負
関田(19)
433 view 4試合 1勝1敗0S

【試合結果】

2023年9月18日、東京スカイツリーグ・公式 ケンズ対ミッカボーズの一戦が猿江恩賜公園野球場で行われ、10 対 5で ケンズが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.4070.704 0.4693227911311910001229020

.2350.529 0.50027175401135010901030

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





4.205(0)000101412801053

8.405(0)00001010192200106

ケンズ 金山 訓兵(1) の試合後のコメント

【ケンズ】

金山 訓兵(1)
612 view

今回の試合を振り返ってみて?

ミッカボーズさん、中沢審判員、本日はありがとうございました。

今年二度目の対戦。前回は最終回に追いつき引き分けという結果でしたが、今試合は池田大の先頭打者ホームランで勢いにのることができました。
その後、優勢のまま試合が進んだと思いきや、最終回に怒涛の追い上げをされ、世紀の大逆転負けが脳裏を過ぎりましたが、時間にも助けられ、何とか試合終了に漕ぎつけることができました。

ミッカボーズさん、来年も何卒よろしくお願い致します。

ケンズ 投手陣の調子は?

まだまだ体力が消耗される暑さが続く中で、松本が粘りの投球を披露。最後に北角の助けを借りるも、あわや完封というところまで投げぬいてくれました。どんな時も黙々と投げてくれる投手陣にはいつも感謝です。

ケンズ 打線の調子は?

最近課題となっていた打撃でしたが、各自役割を全うすることで、上位打線を中心に振れていたと思います。今試合は、出塁して得点に結びつける打線のつながりがありました。

ポイントとなったイニングは?

初回の攻防です。初回の攻撃で1番池田大がファーストストライクを好球必打。先頭打者ホームランという最高の結果となりました。その後、出塁した中村を竹内の進塁打と中谷の犠牲フライでホームに還し、初回に2点先制できたのは大きかったです。また、その裏の守りで2四球に2盗塁を絡められるも、松本が踏ん張り無失点に抑えたことで、試合の主導権を握ることができたと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

リーグ戦も残り2戦となりました。次回は10月開催の予定ですが、何とか全10戦消化できるように取り組んでいきたいと思います。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1池田 大輔(9)
355 view
0.786.294111000本塁打(1)四球三振
2中村 太樹(6)[投制]
271 view

1.450
.353011000敵失進塁打安3
3竹内 巧(5)
195 view
0.626.182011000進塁打三振死球
4中谷 好宏(4)
512 view

45歳以上
0.695.267311000犠飛(1)三振安打(2)
5北角 亘(22)
376 view

45歳以上

1.190
.444112010アゴ安打安打(1)
6金山 訓兵(1)
612 view

45歳以上
0.713.250DH022000内安内安死球
7石井 大地(15)
22 view
0.762.235111000安打安2(1)四球
8松本 太郎(18)
224 view

45歳以上
0.627.200100010ア飛安2(1)三振
9黒木 空(38)
11 view
0.722.222011000振逃三振
10斎藤 友芸(20)
350 view
0.243.067DH200000安2(2)アゴ
11山形 英明(27)
174 view

45歳以上
-.___DH000000三振ア飛
12鈴木 玲央那(23)
151 view
0.421.154000000三振三振


ケンズ 10 2 3 0 2 3


ミッカボーズ 5 0 0 0 0 5

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1藤吉(18)
272 view

1.534
.448001000四球中飛三ゴ
2坂倉(9)
168 view
0.779.280010000犠打中飛左3
3根本(5)[投制]
215 view
0.764.240012020投ゴニ飛四球
4浜井(25)
206 view

1.176
.448000010四球四球投飛
5高橋(7)
229 view
0.721.250001000ニゴ四球三失
6関田(19)
433 view
0.563.263001000中安中飛四球
7光信(20)
179 view
0.840.250DH000000投飛見三振中飛
8久須見(15)
252 view
0.584.067010000四球四球
9熊谷(999)
7 view
助マ-.___010000遊ゴ中安
10日川(999)
9 view
助マ-.___310000四球左走本(3)

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

ミッカボーズ 久須見(15) の試合後のコメント

【ミッカボーズ】

久須見(15)
252 view

今回の試合を振り返ってみて?

KENS様、対戦いただきありがとうございました。
今シーズン2度目の対戦でした。
前回は引き分けでしたが、今回は惨敗でした。
流石に今シーズンはもうないと思いますが、来シーズン以降、再戦の機会があれば宜しくお願いします。

ミッカボーズ 投手陣の調子は?

概ね良かったと思います。

先発の関田は先頭打者に(球場が2面というどうしようもない要素もあり)ランニングホームランを打たれた以外は相手打線を抑えられていたと思います。失点はエラーがらみで、自責点は1でした。

光信は比較的制球が良かった印象です。
ヒットは打たれたものの、少し飛んだところが悪かった面もありましたし、2点を取られた後、なおランナーを背負った状況で3者連続アウトにして結果2イニングで2失点。粘り強く投げてくれたと思います。

3番手の藤吉は1イニングと短いイニングでした。アウトは全て三振だったものの、四死球も多く、不安定な部分もあり3失点でした。

ミッカボーズ 打線の調子は?

あまり良くはなかったです。

追い込まれる前に打っていくのは良かったですが、ポップフライが多かった印象です。
比較的フォアボールはもらえていたのですが、三塁ランナーがピッチャーゴロで本塁突入アウトになったり、あと一本が出なかったりと、得点には結びつきませんでした。

唯一良かったのは最終回となった5回裏の攻撃、助っ人二人の活躍でようやく点を取ることができ、計5点のビッグイニングになりました。

ポイントとなったイニングは?

2回表の守備でしょうか。

この回3失点し、序盤でスコアが5‐0と相手に流れがいってしまいました。
ピッチャーは悪くなく、初回に続きエラー絡みでした。
ランナーを背負った状態での振り逃げ一塁送球が悪送球になったのも痛かったです。

得点に繋がる繋がらない関係なく相手打者に打席数を回さないようにしたいです。相手打者も慣れてきますし、ピッチャーの負担も増えるので。
ミスは減らしていきたいです。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

再びリーグ戦の戦績が負け越しになってしまいましたが、気を取り直して次の試合に臨みたいです。
対戦カードは未定ですが。

最近またちょっと、守備が安定しない気がしています。
守備の要というか柱となる選手が必要じゃないかなと感じているので、そんな選手に参加してほしいです。

投手成績一覧





選手名





















|

1
松本 太郎(18)
224 view
45歳以上
3.274回2/3
352804110
2
北角 亘(22)
376 view
45歳以上
3.320回1/3
000000000




選手名





















|

1
関田(19)
433 view
3.002回0/3
153003100
2
光信(20)
179 view
4.672回0/3
223104000
3
藤吉(18)
272 view
5.831回0/3
333123000

注目されている選手

1

ケンズ
1金山 訓兵

裏方担当。

612 view

2

ケンズ
4中谷 好宏

チームはこの人を中心に回っていると言っても過言ではない。Mr.ケンズ。

512 view

3

ミッカボーズ
19関田

好投手にめっぽう強い、一発のあるスラッガー。豪快なスイングは三振も多いが、それ以上の長打力でチームに貢献する。

433 view

4

ケンズ
22北角 亘

投げては針の穴を通すコントロールを誇る。走攻守に安定感抜群のレジェンド。

376 view

5

ケンズ
9池田 大輔

基本に忠実な守備と状況に応じた打撃でチームを引っ張る。

355 view

6

ケンズ
20斎藤 友芸

チャンスに強い打撃に加えチャンスメイクの技術も一級品。与えられたポジションで全力プレーが信条。

350 view

7

ケンズ
25柏瀬 慎一

チームのために全てを捧げた前キャプテン。チームスローガンを体現した。

324 view

8

ミッカボーズ
18藤吉

彗星のように現れ、瞬く間にミ軍のエースの座を勝ち取った。打力もチーム随一。

272 view

9

ケンズ
6中村 太樹

今年から背番号6を背負う新キャプテンは内野の要としてチームをまとめる。

271 view

10

ケンズ
10坂田 俊晴

マレーシアで快適な暮らしを満喫中。

265 view

過去の対戦成績

対戦形式日付/球場先攻スコア/
開始時間
後攻先攻
先発投手
責任投手後攻
先発投手
詳細
LG2023年05月28日
舎人公園

ミッカボーズ
6 対 6
15:00~

ケンズ
藤吉(18)
272 view
松本 太郎(18)
224 view
詳細
LG2018年03月25日
神宮外苑軟式野球場ケヤキ面

ミッカボーズ
2 対 8
12:00~

ケンズ
光信(20)
179 view
【勝】 中谷 好宏(4)
512 view
【負】 光信(20)
179 view
【S】 北角 亘(22)
376 view
中谷 好宏(4)
512 view
詳細

ケンズとミッカボーズの現在の成績比較

ケンズ(最近7試合の結果)
2023
6/18
2023
6/25
2023
7/2
2023
7/9
2023
9/10
2023
9/18
2023
9/24







【2023年の試合結果】
リーグ成績(423 分) / 全成績(443 分)

ミッカボーズ(最近7試合の結果)
2023
7/23
2023
8/6
2023
8/27
2023
9/10
2023
9/18
2023
10/1
2023
10/21







--

【2023年の試合結果】
リーグ成績(232 分) / 全成績(453 分)

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

50943 view

2

Brains
30大沼

■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区

49240 view

3

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44413 view

4

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44321 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34607 view

110

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手