【草野球公式戦】2023年9月18日(月) 11: 00~ 玉川野毛町公園野球場 REDBANGS 10 対 1 東京ボンジュール

試合日程 | 2023年9月18日

10

2023年9月18日(月)
11: 00~
玉川野毛町公園野球場
[試合終了]

1

REDBANGS 5 0 0 5 10
東京ボンジュール 0 0 1 0 1
勝
又吉 純一郎(91)
240 view 3試合 2勝0敗0S
セーブ
兼久 大志(27)
352 view 5試合 2勝0敗2S
負
彦坂(27)
500 view 3試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2023年9月18日、東京スカイツリーグ・公式 REDBANGS対東京ボンジュールの一戦が玉川野毛町公園野球場で行われ、10 対 1で REDBANGSが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.2630.421 0.51729199511070000822000

.0910.091 0.44418111100002100523110

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





1.754(0)000101103520011

14.004(0)000010602700098

REDBANGS 嶋岡 北斗(55) の試合後のコメント

【REDBANGS】

嶋岡 北斗(55)
2487 view

今回の試合を振り返ってみて?

東京ボンジュール様

この度はご対戦いただきありがとうございました。
今後のご健闘をお祈りしております。

試合は、初回に大量得点することで終始リードする試合運びとなりました。
ピッチャー陣も要所を締め、攻守の噛み合ったゲームになっております。

REDBANGS 投手陣の調子は?

先発した又吉は、四死球が多かったものの被安打0のピッチングでチームの勝ち頭として役目を果たしました。
後を受けた兼久もノーアウト満塁のピンチを最小失点で切り抜ける最高のリリーフをしています。

REDBANGS 打線の調子は?

初回にしっかりとボールを見極め満塁のチャンスを作り、
小倉のスリーベースなどでペースを掴むことが出来ました。
最終的に10得点挙げられたのは、大きな収穫です。

ポイントとなったイニングは?

3回の守備です。
ノーアウト満塁の状況で試合の形勢逆転もあり得る場面で
リリーフの兼久がきちんと要所を抑えてくれました。

守備の乱れもなく、きちんと守り切ったバックもさすがでした。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は、決勝トーナメントと公式戦のダブルヘッダーになります。
まだまだ暑い日が続きますが、体調管理に気を付けて邁進致します。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1玉井 秀昴(4)
212 view
0.746.214100000遊ゴ遊飛四球(1)四球
2江波 太河(18)
3640 view
0.671.217010000四球中飛遊失左飛
3又吉 純一郎(91)
240 view

0.984
.294010000左安三飛
遊失
4嶋岡 北斗(55)
2487 view
0.850.300010000四球三振
三振
5青山 快(7)
368 view
0.619.182120000四球(1)四球死球
6小倉 巧己(24)
109 view
0.635.154420000左3(3)左2(1)中飛
7田村 涼(9)
230 view

1.079
.368010000三ゴ左安死球
8水野 優輝(6)
458 view
0.400.200110000遊ゴ右安(1)一ゴ
9兼久 大志(27)
352 view

0.944
.389000000三飛四球四球


REDBANGS 10 5 0 0 5


東京ボンジュール 1 0 0 1 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1松本(10)
558 view
0.734.313001100四球四球
2真下(31)
398 view
0.606.231010000死球四球
3彦坂(27)
500 view

1.409
.462000000死球三併
4盛(6)
317 view

1.180
.412000000空三振左安
5三浦誉(66)[投制]
590 view

1.563
.417000000遊ゴ空三振
6ゴメス(22)
361 view

0.945
.333001000四球ニゴ
7野見山(0)
227 view
0.750.250000000投飛投ゴ
8宮出(1)
416 view
0.700.100000010空三振遊直
9林原(32)
200 view
0.000.___000000捕飛
10伊藤(14)
479 view

2.000
.500DH000000四球

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

東京ボンジュール 松本(10) の試合後のコメント

【東京ボンジュール】

松本(10)
558 view

今回の試合を振り返ってみて?

REDBANGSの皆さま、ご対戦いただきありがとうございました!
また、コメントの入力が遅くなり申し訳ございません。

試合結果が示す通り、完敗ですね…
やはり初回から主導権を握られてしまうとなかなか苦しい試合になってしまいますね。
切り替えて、残り試合を戦っていきたいと思います。

東京ボンジュール 投手陣の調子は?

先発は彦坂選手。
ここ最近すごくいいボールを投げていたので、期待を込めて任せました。
課題は本人が一番分かっていると思います。
2回の投球などは本当に彦坂選手のポテンシャルを示すような内容だったかなと思います。
ただ、やはりチームとしては試合に勝たないとダメなので、内容がどうであれ、初回から大量失点してしまったこと。打たれるのは仕方ないですが、その他の分で次につなげてほしいと思います。

最終回は三浦選手が登板。
なかなか試行錯誤しながらの投球が続いていると思いますが、やはりエース級のポテンシャルはあるので、来季に繋げられるような登板機会を今後も相談しながら作れるといいかなと思います。

東京ボンジュール 打線の調子は?

ヒットは盛選手の1本だけでしたね。
四死球は7個あったので得点のチャンスはあったのかなと思いますが、相手投手の粘りなどもありホームが遠かったです。

ポイントとなったイニングは?

やはり初回の守備から5点を失ってしまったところは一つポイントかなと思っています。
そしてその後の攻撃で、私の走塁ミスが出てしまったこと。
結果的に1点も返せずに完全に相手に流れを渡してしまったところなので、反省です。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

現状、10/7の2試合が迫っています。
どちらも勝ちたいですが、まずは1試合目にしっかりとした野球ができるよう、切り替えて戦いたいと思います!

投手成績一覧





選手名





















|

1
又吉 純一郎(91)
240 view
1.402回0/3
102520000
2
兼久 大志(27)
352 view
1.272回0/3
011001000




選手名





















|

1
彦坂(27)
500 view
17.503回0/3
892706000
2
三浦誉(66)[投制]
590 view
14.001回0/3
[投手制限]
000000000

注目されている選手

1

REDBANGS
18江波 太河

チームの創設メンバー
元サッカー部とは思えない野球への適応力

3640 view

2

REDBANGS
55嶋岡 北斗

本チームの創設者
選手兼監督としてチームを牽引する。

2487 view

3

東京ボンジュール
66三浦誉

主に野手専念となった2024年は、バッティングが覚醒した。開幕戦で3安打5打点を記録すると、その勢いは止まることなくシーズンを完走。全ての打撃成績でチーム内タイトルを総なめした。

590 view

4

東京ボンジュール
10松本

前年は出塁率も上がり、持ち味の走力を生かしてチャンスメイクしたものの、2022年は大きく成績を落とした。また、守備の面でもミスの連続や負傷も重なり、自ら流れを悪くしてしまった部分も。
<

558 view

5

東京ボンジュール
27彦坂

2023年も正捕手を務める、ボンジュールの中心選手。
前年はクリーンアップでスタートしたが、最終的にはリードオフマンとして活躍。

とは言え、珍しく年間を通じ

500 view

6

東京ボンジュール
14伊藤

2021年は大車輪の活躍でチームにリベンジカップ優勝の夢を見せたが、このシーズンの酷使が影響し、2022年はなかなかコンディションが整わない一年となった。

そんな中でも、

479 view

7

REDBANGS
6水野 優輝

チームの創設メンバー
投打守で輝きを放つ

458 view

8

東京ボンジュール
7鬼澤

ついに1児のパパとなった、ボンジュールの権藤博。平日は子どもをあやすパペットマメットで握力を鍛え、休日の試合に備える。今季は、速球派か軟投派か、はたまたニュースタイルか、乞うご期待。

421 view

9

東京ボンジュール
1宮出

2024年は静岡での修行の成果が表れ、ゴルファーとしての能力が開花。100切りプレーヤーから一気に80代を記録するレベルに到達した。

野球の面では2年連続の1割台と悔しい

416 view

10

東京ボンジュール
31真下

2021年に打率.387を記録も、2022年はチーム成績同様困難なスタートを切った。それでも、最終的には公式戦8試合で打率.353という成績を残し、2年連続でチーム内首位打者に輝いた。

398 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51598 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(

50280 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45144 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

45031 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34996 view

252

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING