試合日程 | 2023年9月16日
2023年9月16日、東京スカイツリーグ・公式 大田ブルーウェーブ対C.C.Nationalsの一戦が外濠公園野球場で行われ、5 対 2で 大田ブルーウェーブが勝利した。
【大田ブルーウェーブ】
髙橋和希(5)
1431 view
nationals様
先日は対戦ありがとうございました!
守りが非常に硬く、なかなかチャンスを作ることが出来ず苦戦しました。
また、機会ございましたらぜひ対戦宜しくお願いします!
エースであり3番を打つ森本選手(1)、正捕手であり4番に座る和田選手(17)が不在という、H2でいう国見と野田が離脱という絶体絶命の中の試合でしたが、強豪nationals相手に見事勝利することが出来ました!
主軸となるメンバーが不在の中でよく頑張ったと思います。
このような試合展開を今後も続けていきたいですね。
先発を任せた原野投手(10)は、4回を投げ2失点と素晴らしい投球内容でした。
今日の試合自分も彼の球を投球練習で受けましたが、回を重ねても球威が変わらず終始安定したピッチングが出来ていたと思います。
四球や被安打でピンチを作る場面が何度かありましたが、大きく崩れることなくしっかりと投げ切れたのは大きな収穫ですね。
本来守備の要となる選手ですが、今後は二刀流での活躍にも期待したいです!
中継ぎで登板した須山投手(24)は、2回を投げ無失点投球で見事セーブをあげました。
今日は制球が素晴らしく、新たな決め球の”スローカーブ”も駆使しながら相手打線を封じ込めることが出来ていました。
最近調子が悪く、登板機会も減っていた須山投手ですが、この試合を機に調子を戻してくれることをフロントの森本選手(1)も期待しているかもしれないですね!
打線の調子は良かったと思います!
初回に5番大抜擢の高橋選手(52)が初回にツーベースで先制点を挙げ、
4回には6番高橋選手(えええあええ)が決勝のタイムリーヒットで試合を決めるという、W高橋コンビが大活躍の1日でした。
また、5打席連続三振中の髙野選手(11)にも復活のタイムリーツーベースが出て、一気に流れを持ち込む事が出来ました。
4回ですね、
高橋(かーくん)の決勝タイムリーですね。
いやそれにつきますよ。
俺が打たなきゃ誰が打つんやって感じです。えへへ
次戦も公式戦となります。
毎試合課題を解決しながら、良い状態で試合に臨むことが出来ているので、この状態を維持して
次戦も必ず勝ちに行きます!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 須山悠(24) 1329 view | 高 | 0.734 | .313 | 中 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | ニ飛 | 死球 | ||||||
2 | ![]() | 齋藤剛史(4) 1214 view | 草 | 0.408 | .100 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 空三振 | 空三振 | 死球 | ||||||
3 | ![]() | 千田昌平(6) 2490 view | 中 | ★ 1.222 | .407 | 遊 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左2(1) | 三ゴ | 左安 | ||||||
4 | ![]() | 佐野光基(18) 2162 view | 高 | 0.463 | .133 | 一 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 四球 | 遊安(1) | ||||||
5 | ![]() | 高橋皐介(52) 1160 view | 高 | 0.500 | .___ | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 中2(1) | 三振 | 遊併 | ||||||
6 | ![]() | 髙橋和希(5) 1431 view | 中 | 0.333 | .___ | 三 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | 中安(1) | 投ゴ | ||||||
7 | ![]() | 髙野裕大(11) 1333 view | 草 | 0.749 | .294 | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 中2(1) | 左飛 | ||||||
8 | ![]() | 原野由崇(10) 1309 view | 中 | ★ 0.926 | .400 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 一ゴ | 四球 | ||||||
9 | ![]() | 石山すぐる(23) 10 view | 草 | 0.000 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 三振 | 三飛 | ||||||
10 | ![]() | 助っ人②(011) 2 view | 小 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 空三振 | |||||||
先 攻 | ![]() | 大田ブルーウェーブ | 5 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | C.C.Nationals | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 石川(12)[投制] 495 view | 大 | 0.829 | .200 | 中 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 一安 | 右安 | ニ安 | ||||||
2 | ![]() | 村田(22)[投制] 698 view | 大 | ★ 1.403 | .452 | 捕 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左2(1) | 四球 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 根岸(20) 205 view | 中 | 0.658 | .306 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 投ゴ | 三振 | 遊飛 | ||||||
4 | ![]() | 伊勢谷(0) 66 view | 高 | ★ 1.430 | .391 | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右2(1) | 投飛 | ニゴ | ||||||
5 | ![]() | 小林旦(30)[投制] 666 view | 高 | ★ 1.108 | .364 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 投ゴ | 左安 | 三振 | ||||||
6 | ![]() | 時原(7) 358 view | 高 | ★ 0.981 | .350 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 左安 | 三振 | ||||||
7 | ![]() | 南條(21) 149 view | 小 | 0.571 | .286 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | ニ安 | |||||||
8 | ![]() | 大内(25) 131 view | 中 | 0.783 | .276 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 投ゴ | |||||||
9 | ![]() | 上村(16) 318 view | 草 | 0.456 | .214 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
10 | ![]() | 後藤(2) 191 view | 草 | 0.571 | .208 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 投ゴ | 四球 | |||||||
11 | ![]() | 秋谷(4) 96 view | 草 | 0.558 | .250 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 一ゴ | |||||||
12 | ![]() | 若林(5) 36 view | 高 | 0.000 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | ニ飛 |
【C.C.Nationals】
小林旦(30)[投制]
666 view
大田ブルーウェーブの皆さん、対戦ありがとうございました!
前日の雨もあり蒸すような暑さで、実際試合後には根岸がダウンしてしまうほどでした。本当にキツかった…
試合の方は初回ミスが重なり2失点するも即取り返して良い感じ!
今日こそ勝てるか!?と思ったのもいまは昔…3回のチャンスを逃すと4回には2点取られ、その裏の攻撃は満塁のチャンスを作るもやはり得点できず…ああ、今日もあと1本が遠い…
これで公式戦はついに6連敗、もはやチュニドラにしか見えなくなったC.C.Nationals…どうすればいいんだ…このままじゃ時原が病院で息を引き取ってしまう…
ま、それはそれとして大田ブルーウェーブの皆さん!練習試合でもいいのでぜひリベンジさせてください!!よろしくお願いします!!
先発のぼくはそこまで悪くなかった感じでした。むしろ新しく覚えたカッターとチェンジアップがいい感じで成長を実感するぐらい。
2番手の若林はまだ投手に慣れていないところを突かれてしまいましたね!ぼくと同い年ですが共に成長していきまっしょい!
3番手の伊勢谷は怪我明けでしたがまずまずといったところさん。球威は焦らなくても良いので、徐々に取り戻して欲しいですね!
相変わらず「あと1本」が出ず…去年は過去最高の7.90を記録した平均得点が今季4.56まで落ち込んでいるのにもそれは表れています。
盗塁数は去年の半分、安打数と四死球も去年の6割程度…てか去年はチームOPSが1超えてたんですね…えっ、怖っ!なにその強豪チーム!?(ドン引き)
原因は怪我人の多さと若者の就職による参加者の少子高齢化でしょう。つまり国と俺と時原が悪いです。
3、4回の攻撃ですね!チャンスで点が取れなければ勝てないのも当然!流れを完全に持って行かれてしまいましたね…完敗です。
次戦はいつになるかわかりませんが公式戦10試合目です!
完走できることがまずは大事ですが、そうは言ってもここまで1勝7敗1分というのはあまりにも辛い現実。
土日のやきうぐらい現実を忘れたい、馬券だけじゃなくカラダも満たされたい…最終戦はなんとか勝って笑顔で終わりたいです!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 原野由崇(10) 1309 view | 中 | 1.40 | 4回0/3 | 1 | 2 | 3 | 2 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 須山悠(24) 1329 view | 高 | 14.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | S |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 小林旦(30)[投制] 666 view | 高 | 5.00 | 3回0/3 [投手制限] | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 若林(5) 36 view | 高 | 3.50 | 2回0/3 | 2 | 3 | 3 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 負 |
3 | ![]() | ![]() | 伊勢谷(0) 66 view | 高 | 4.20 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50943 view
2位
大田ブルーウェーブ
1森本遥斗
色気のあるプレーで多くの女性を魅了する走攻守三拍子揃った天才イケメンエース!昨年は最多勝に最多奪三振を獲得、打撃では不動の3番として君臨し華麗な遊撃守備を披露。一目でわかる華と実力でチームを引っ張る!
17033 view
3位
大田ブルーウェーブ
2田戸千佳良
強肩強打のチームの要で5ツールプレイヤー。捕手として好リードで投手を助け、打者としても一流の好選手。堅実なプレーでチームを勝利へ導く!そのキャラクターと実力は必要不可欠!5番打者としてチームを支える!
2532 view
4位
大田ブルーウェーブ
6千田昌平
天才的な打撃センスを持った高身長イケメン。昨年は首位打者と最多安打を獲得!俊足を生かし、守備も向上した!長打も打てれば、カットなどの小技もできる万能打者。強打の2番として打線を牽引する!
2490 view
6位
大田ブルーウェーブ
36加藤慎二郎
昨年の盗塁王!高い出塁率と安定した守備が魅力!塁に出たら必ずホームに帰ってくる。
甘いマスクにもご注目!
今季も1番としてチームに勢いをもたらす!
1499 view
7位
大田ブルーウェーブ
5髙橋和希
中学野球まで経験していて、右打ちのスペシャリスト!
綺麗なスイングで野手の間を抜く打球を放つ
驚異の下位打線として、チームを鼓舞する!円陣の声かけは俺に任せろ!
1431 view
8位
大田ブルーウェーブ
8菅井拓海
ツーシームを武器に打者のインコースを果敢に攻め続ける、ブルーウェーブの死神左腕!昨年は最優秀防御率を獲得し飛躍の年となった!
今季も炎のセットアッパーとしてチームを勝利へ導く!
1407 view
初対戦となります。
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
50943 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
49240 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44413 view
162
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャンピオンシリーズ