試合日程 | 2023年10月1日
2023年10月1日、東京スカイツリーグ・スカイツ・レジェンドカップ L.spirit対K.B.F.Cイーグルスの一戦が所沢滝の城址公園野球場で行われ、2 対 10で K.B.F.Cイーグルスが勝利した。
【L.spirit】
あお(10)
266 view
K.B.F.Cイーグルス様対戦ありがとうございました。
なんとか日程がうまく調整でき対戦出来ました。
人数的にもギリギリの人数でしたが、対戦出来てよかあったです。
ありがとうございました。
先発は、立ち上がりはあまりよくないのですが、そのままがでてしまってました。
ツーアウト取ってからの3失点は痛かった。相手打者がよかったのでしょう。
その後も悪い流れを止められませんでした。
2番手は、四球をだしながらも無失点に抑えてくれました。これは良かった。
初回は良かったですが、後続の投手にやられてしまいました。
気になるのは、四球はありますが3打席もあってクリーンアップがノーヒットという点です。
ランナーが出ても、なかなか点に繋がりません。次回に期待します。
まずは、初回ですね。2点先制しましたが、裏の攻撃で逆転されてしまつた。これで流れを掴めませんでした。
更に3回の満塁ホームランは、効きました。
リーグ戦がまだ多く残っています。11月までに全試合の消化を目指します。
できれば、全勝で!!
頑張ります。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 横山(0) 213 view | 高 | 0.466 | .154 | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左3 | 右安 | 三ゴ | ||||||
2 | ![]() | ケタロー(17) 177 view | 中 | 0.811 | .261 | 捕 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安(1) | 遊ゴ | 投ゴ | ||||||
3 | ![]() | s.ikeda(5) 46 view | 中 | ★ 1.003 | .417 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右飛 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | 鈴木(11)[投制] 408 view | 高 | ★ 0.926 | .269 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 遊併 | ||||||
5 | ![]() | ミナミ(9) 89 view | 高 | 0.791 | .250 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三振 | 遊ゴ | ||||||
6 | ![]() | IINUMA(25) 35 view | 高 | - | .___ | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中犠飛(1) | 三振 | |||||||
7 | ![]() | 三村(24) 132 view | 中 45歳以上 | 0.875 | .250 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 投ゴ | |||||||
8 | ![]() | 島田(99) 112 view | 高 45歳以上 | 0.767 | .267 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 遊飛 | |||||||
9 | ![]() | 笠井(55) 157 view | 草 45歳以上 | 0.504 | .083 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投ゴ | |||||||
先 攻 | ![]() | L.spirit | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | K.B.F.Cイーグルス | 10 | 3 | 2 | 5 | 0 | 0 | × | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 高橋(21)[投制] 478 view | 大 | ★ 1.172 | .424 | 投 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 投安 | 右2(2) | 遊飛 | ||||||
2 | ![]() | 松村 直樹(99) 551 view | 中 | 0.784 | .308 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 三飛 | 中飛 | 中失 | ||||||
3 | ![]() | 伊藤 将臣(22) 579 view | 高 | 0.869 | .297 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 右2 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | 安永(27) 79 view | 高 | ★ 1.266 | .529 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 遊ゴ | 投飛 | ||||||
5 | ![]() | 大久保 亮(18) 545 view | 大 45歳以上 | ★ 1.204 | .360 | 右 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右安(1) | 四球 | ||||||
6 | ![]() | 辺保(5) 559 view | 中 | ★ 1.180 | .424 | 左 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 中2(3) | 中安 | 四球 | ||||||
7 | ![]() | 達野 真丞(19) 600 view | 高 45歳以上 | ★ 1.170 | .400 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 中安 | 四球 | ||||||
8 | ![]() | 白井(55) 241 view | 高 | 0.125 | .___ | 中 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 四球 | 四球 | 遊ゴ | ||||||
9 | ![]() | 堂嶋(38)[投制] 532 view | 高 | ★ 0.913 | .325 | DH | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三飛 | 本塁打(4) | 三飛 | ||||||
10 | ![]() | 川上(8) 246 view | 高 | 0.725 | .250 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊安 | ニゴ | 遊ゴ | ||||||
11 | ![]() | 鈴木 (1) 179 view | 草 45歳以上 | 0.500 | .214 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ニゴ |
【K.B.F.Cイーグルス】
大久保 亮(18)
545 view
L.spiritの皆様、本日は対戦ありがとうございました。
トーナメント対戦調整も過密日程のなか調整いただきありがとうございました。
朝方の雨で開催が心配されましたが、無事に開催できなによりでした。
先発は高橋投手。今シーズンは主に先発・オープナーを担ってきましたが、ここ数試合やや不調?なのか、もちろん相手打者も素晴らしいのですが、ちょっと失点傾向にあります。一度、別リーグなどで長いイニングを投げるなど、調整を図ってみようかとも思います。
2番手堂嶋投手。本日は和泉投手不在のため2イニング行ってもらいましたが、しっかり0に抑えてくれました。安永捕手の素晴らしい盗塁阻止にも助けられました。
3番手伊藤(将)投手。テンポ良く投げ込み上手く打たせて取るピッチングで、3イニングを無失点。
3投手の投手リレーでしっかり試合を作ってくれました。
相手投手も好投手でしたが、全員が繋ぐ意識を高く持ちチャンスをしっかりものにできました。
先週のCSは相手投手が素晴らし過ぎたため参考にならないとして、全体的に良くバットが振れています。
堂嶋選手の今シーズン「3本目」の満塁ホームランは圧巻でした。
シーズン3本の満塁弾はリーグ新記録?でしょうか?
いずれにしても記録に残る素晴らしい活躍です。ナイスバッティングでした。
初回に2点先制されたあとの裏の攻撃。2死満塁から辺保選手の走者一掃のタイムリーツーベースで直ぐに逆転できたことが大きかったです。これで打線が息を吹き返しました。
ビハインドを背負いながらゲームが進んでいたら、全く違った展開になっていた可能性もありますので、大きな一打でした。
CS戦、LC戦ともに敗者復活戦経由ながら準決勝まで駒を進めることができました。みんな良く頑張っていると思います。
CSは残念ながら敗けてしまいましたが、できればLCは大田スタジアム決勝戦にみんなで行きたいですね。
もうひとつ、チーム一丸となり頑張っていきましょう。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 鈴木(11)[投制] 408 view | 高 | 2.33 | 3回0/3 [投手制限] | 10 | 10 | 1 | 5 | 0 | 9 | 1 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | IINUMA(25) 35 view | 高 | 0.00 | 3回0/3 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 高橋(21)[投制] 478 view | 大 | 6.30 | 1回0/3 [投手制限] | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 堂嶋(38)[投制] 532 view | 高 | 0.00 | 2回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
3 | ![]() | ![]() | 伊藤 将臣(22) 579 view | 高 | 0.52 | 3回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | S |
1位
K.B.F.Cイーグルス
00佐藤 晶寛
好打の左打者。主力級の活躍で2022シーズンのリーグ優勝とサテライトカップ優勝に大きく貢献。打撃陣の得点力アップに貢献しチーム躍進の一役を担っていたが昨秋より土日勤務の部署に異動があり残念ながら今季は
641 view
2位
K.B.F.Cイーグルス
16和泉 恭平
華麗な投球フォームから繰り出される多彩な変化球と切れの良いストレートを武器にイーグルス投手陣のリーダー的存在に。今シーズンも先発に中継ぎに抑えに大車輪の活躍でチーム躍進を誓う。
627 view
3位
K.B.F.Cイーグルス
19達野 真丞
投打に年齢を感じさせないアグレッシブなプレーが持ち味。2022シーズンは右肩痛や怪我の影響もあり6イ二ングスのみの登板にとどまったが、2023シーズンは貴重な制限外投手として投手陣の兄貴分存在としても
600 view
4位
K.B.F.Cイーグルス
22伊藤 将臣
捕手として、投手として、クリーンアップを担う主軸打者として三刀流のフル回転。2022シーズンは大車輪の活躍。グループリーグ優勝とサテライトカップ優勝に大きく貢献した。今シーズンも更なる躍動でチームを引
579 view
6位
K.B.F.Cイーグルス
99松村 直樹
長打力が魅力のパワーヒッター。今や参加率No.1ですっかりイーグルスの顔に。守備面でも秀逸な左翼守備に加え捕手や制限外投手など人材不足に悩むポジションを積極的に埋めるべくチームに貢献。今季もフルスイン
551 view
7位
K.B.F.Cイーグルス
18大久保 亮
2018年シーズン途中~2020年シーズンは監督兼任に。現在も山田監督不在時は代行を務めるなど選手以外の雑務も重責で本来の輝きが失われつつあったが、2022年シーズンは早朝ソフト特訓の成果もあり完全復
545 view
8位
K.B.F.Cイーグルス
51横田
弱冠19歳の時にイーグルスのクリーンアップの一角を射止めたK.B.F.Cイーグルスの村上宗隆。その後やや伸び悩みを見せるも2021年度SCでは三冠王に輝く!ブレイクのきっかけを掴んだ!さらなる伸びしろ
541 view
9位
K.B.F.Cイーグルス
38堂嶋
2022シーズンはチーム2位の参加率。攻守にチームの顔となりつつある。投手としては中継ぎ・抑えエースリリーバー中心に、野手としてもクリーンアップの一角または上位打線を担うチームの中心選手として今シーズ
532 view
対戦形式 | 日付/球場 | 先攻 | スコア/ 開始時間 | 後攻 | 先攻 先発投手 | 責任投手 | 後攻 先発投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LG | 2017年02月19日 赤塚公園 | ![]() L.spirit | 0 対 2 13:10~ | ![]() K.B.F.Cイーグルス | 退団選手 | 【勝】 圷(26) 182 view 【負】 退団選手 | 圷(26) 182 view | 詳細 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51041 view
2位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
49313 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44522 view
271
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャンピオンシリーズ