【スカイツ・フューチャーカップ戦】2024年1月28日(日) 19: 00~ 大田スタジアム野球場 TRIDENT IBIS 7 対 5 Punctual

試合日程 | 2024年1月28日

7

2024年1月28日(日)
19: 00~
大田スタジアム野球場
[試合終了]

5

TRIDENT IBIS 1 0 6 0 7
Punctual 0 2 3 0 5
勝
MINE(33)
306 view 0試合 0勝0敗0S
負
竹原(16)
494 view 0試合 0勝0敗0S

【試合結果】

2024年1月28日、東京スカイツリーグ・フューチャーカップ TRIDENT IBIS対Punctualの一戦が大田スタジアム野球場で行われ、7 対 5で TRIDENT IBISが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.1760.294 0.48127171320060000826000

.1880.188 0.40922165300032000242020

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





5.254(0)000100302241003

12.254(0)000010306820077

TRIDENT IBIS YOSHIDA(3) の試合後のコメント

【TRIDENT IBIS】

YOSHIDA(3)
255 view

今回の試合を振り返ってみて?

Punctual様

この度は対戦していただき、誠にありがとうございました。

Punctual様も、我々のチームも、
好投手での引き締まった内容の試合だったと思いました。

我々のチームの方が、幸いチャンスの場面で、
得点することが出来て、今回は勝たせていただくことが出来ました。

また対戦する機会がありましたら、
是非よろしくお願いいたします。


※今回の8番打者、TATSUKI(24)につきまして、チーム都合がございまして、チーム管理者の認識相違で、スカイツリーグの選手登録から削除がされてしまっておりました。再登録を進めておりますので、現状は助っ人が8番打者になっておりますが、ご容赦いただけると幸いです。大変申し訳ございません。⇒再登録が完了いたしました。

TRIDENT IBIS 投手陣の調子は?

先発の峯について、初回はテンポよく投げられて、球威で三振を奪うことが出来、無失点でしたが、2回3回は変化球を狙われた連打と暴投も絡み、失点を許してしまいました。
ピンチの場面もありましたが、最少失点に抑えることが出来ました。

最終回は、石井投手にチェンジして、キレのある変化球を中心にして、三者凡退で最終回を終わらせることが出来ました。

峯投手、石井投手ナイスピッチングでした。

TRIDENT IBIS 打線の調子は?

狙い球を絞った選球眼で、フォアボールをよく選ぶことが出来ました。
ランナーが溜まった状態での一打も生まれて、得点に結びつけることが出来ました。

好投手からの、少ないチャンスを生かすことが出来た試合になったと思います。

ポイントとなったイニングは?

3回表6得点の場面だと思います。
先頭打者のフォアボールでの出塁から、連打も生まれて6得点に繋げることが出来ました。

その裏の回で、3失点してしまい、2点差まで追い上げられてしまいましたが、
6得点できたおかげで、逃げ切ることが出来ました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

2023年シーズンは、我々のチームが大きく変化があったシーズンでした。

チーム都合で、大量の退団選手が出てしまい、試合に参加できるメンバーと密に連携してゆくところからのスタートとなりました。9人揃えるのに大変苦労をしましたが、何とかポイントとなる試合では、9人揃えることが出来て、試合に臨むことが出来ました。

結果的に、FC優勝という形に結びついたということは、各メンバーの努力の結果なのかなと思います。

Punctual様、重ねてこの度は、試合をしていただき、ありがとうございました。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1ISHII(2)
430 view
-.___000000四球左安捕失
2ITOH(19)
98 view
-.___210000捕飛左2(2)遊失
3HARUKI(46)
515 view
-.___100000右飛(1)四球三振
4OHSAKA(18)
656 view
-.___DH000000四球投飛
5DAICHI(28)
93 view
-.___000000死球四球
6KEN (27)
343 view
-.___000000投ゴ三振
7MINE(33)
306 view
-.___000000死球四球
8TATSUKI(24)
87 view
-.___300000三振左2(3)
9HIROKI (1)
277 view
-.___000000四球四球
10DAIGO(20)
282 view
-.___000000三振三振
11助っ人③(98)
167 view
-.___DH000000中飛三振
12YOSHIDA(3)
255 view
-.___DH000000四球一飛


TRIDENT IBIS 7 1 0 6 0


Punctual 5 0 2 3 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1秋月(7)
283 view
-.___000000空三振三飛三飛
2生貝(50)
318 view
-.___011000四球中安左飛
3鈴木(18)
304 view
-.___011000三ゴ右安投ゴ
4柄澤(52)
161 view
-.___110010空三振一失(1)一飛
5竹原(16)
494 view
-.___000000投安ニ飛
6杉崎(2)
163 view
-.___010000四球死球
7助っ人1(999)
187 view
助マ-.___010010投ゴ投ゴ
8助っ人2(999)
133 view
助マ-.___000000死球死球
9助っ人3(999)
108 view
助マ-.___200000ニゴ(1)死球(1)

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

Punctual 秋月(7) の試合後のコメント

【Punctual】

秋月(7)
283 view

今回の試合を振り返ってみて?

TRIDENT IBIS さま

今回はフューチャーカップ決勝戦での対戦ありがとうございました。

攻守ともあと一歩届かず、敗戦を喫してしまいましたが、
大田スタジアムという素晴らしい球場で試合をすることができ、充実の一戦となりました。

合わせて、リーグ関係者の皆さまにも御礼申し上げます。

Punctual 投手陣の調子は?

先発竹原はコントロールに苦しみながら、1,2回は要所を抑え最少失点で切り抜けることができましたが、3回に長打も絡み6失点と厳しい登板となりました。

2番手鈴木は、味方のエラーにも動じず1回2奪三振無失点と完璧なピッチングを見せてくれました。

Punctual 打線の調子は?

久々に目にした球速帯の相手先発投手を前に、非常に苦労しました。
ヒットが出ない中でも、四球等でランナーを出す繋ぎの攻撃で何とか5点を取ることができたのは良かったと思います。

ポイントとなったイニングは?

3回の攻防です。

2回に逆転した直後、大量失点で逆転を許し、
裏の攻撃で打線が繋がるもあと1本が出ず追いつけなかったことで流れが相手に行ってしまいました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

2024年シーズンも、リーグ戦、カップ戦ともに全力で取り組んでまいります。

まずは、リーグ戦を所定試合数消化することを目標に頑張ります。

投手成績一覧





選手名





















|

1
MINE(33)
306 view
0.003回0/3
302243010
2
ISHII(2)
430 view
0.001回0/3
000000000




選手名





















|

1
竹原(16)
494 view
0.003回0/3
774823000
2
鈴木(18)
304 view
0.001回0/3
002000000

リーグ専属カメラマンの熱戦フォト(全203枚)

注目されている選手

1

TRIDENT IBIS
18OHSAKA

ブランクがありますが
楽しみながら頑張りたいです

656 view

2

TRIDENT IBIS
46HARUKI

いつでも全力疾走フルスイングを心掛けてます

515 view

3

Punctual
16竹原

Punctualの新世代エース。スポーツ雪合戦で鍛えた肩で三振の山を築く。稀に変化球の曲がりすぎ(?)で乱調を起こすが、大一番では勝負強さを発揮する。

494 view

4

TRIDENT IBIS
2ISHII

頑張ります。

430 view

5

TRIDENT IBIS
27KEN

見た目とは裏腹に、打撃も守備も自信ありません。

怪我なく頑張ろう( *˙ω˙*)و グッ!

343 view

6

Punctual
24朝生

ラーメン二郎全店制覇を達成した生粋のジロリアン。左打席からニンニクパワーで安打を重ねる。速球に強いが、基本恵まれた身体から勢いのない打球を飛ばす。一塁守備には不安が残るが、生まれつきの鈍足のため外野守

339 view

7

Punctual
50生貝

高校野球の古豪・桐蔭学園を経て、二浪の末に早大入学を果たした苦労人。日々のジム通いで鍛え上げられた肉体を武器に、メジャーリーガーをも唸らせる(?)特大アーチを描く。愛称は「ハマの二浪」。

318 view

8

TRIDENT IBIS
33MINE

よろしくお願いいたします。

306 view

9

Punctual
18鈴木

制球力を兼ね備えたカーブを武器に凡打の山を築いていく左のエース。完投能力も高く、すぐ肩を痛めたり制球が定まらなくなったりしがちなPunctual投手陣の中で一際存在感を放っている。またパンチ力ある打撃

304 view

10

Punctual
99阿部

祖父は元プロ野球選手。いとこはプロゴルファー。おじは元Jリーガー。まさに三条が生んだスポーツエリート。このようにDNAは完璧ながら、高校時代は帰宅部で、早稲田に入るべく全てを勉強に捧げたというから、な

303 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51451 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
 2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*

49925 view

3

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44900 view

4

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44866 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34905 view

7439

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING