試合日程 | 2024年1月14日
2024年1月14日、東京スカイツリーグ・チャンピオンズシリーズ ピグレッツ対MARVELLの一戦が明治神宮野球場で行われ、4 対 0で ピグレッツが勝利した。
【ピグレッツ】
矢野バウアー(18)
1066 view
MARVELLの皆さん 決勝戦での対戦ありがとうございました!!
決勝の相手に相応しい熱く楽しいチームで、特に投手陣の層の厚さと堅い守備に、我々のマシンガン打線は、遂に火を吹くことはありませんでした。それでも少ないチャンスをものにして、ピグレッツがなんとか勝利を掴むことができました。
また、ぜひ対戦をお願いします。そして早朝の神宮での激闘を語り合いましょう!試合前の胴上げや氷を割りながらの練習など楽しかった!!
さて、この試合は、結成当初からの永年の夢の舞台という以外に、もう一つ特別な想いのこもった試合でした。
今年、電撃的なデビューでピグレッツに新風を起こし、数々の勝利に貢献してくれた、この試合の先発投手を務めた金子が、この試合を期にユニフォームをしばらく脱ぎ、さらなる高みを目指し旅立つことになったからです。
あいつのためにも絶対勝つ、そんなメンバーの魂が勝利に結びつけたのではと。
「サヨナラは言わない また野球をやりましょう」と言ってくれたあいつのために戻ってくる場所を守らなきゃなとPIGBOSSは現役続行を決めました。その一方で祝勝会の帰りに酔っ払いすぎて、帰りによくわからない状態で、月曜から夜ふかしのインタビューに答えてしまった自分に酷く後悔するのでした。野球どころか人生破滅か!?オンエアされませんように。。。
また、この試合に勝てたのは、朝早くから、寒い中応援に駆けつけてくれた、家族、友人たち、職場の先輩や同僚のお陰です。ほんとにありがとうございました!特に若いメンバーたちは黄色い声援に、めちゃくちゃテンションあがっているようでした。応援の力がこんなにもあるなんて。これからもファンの皆様に来てもらえるようなチームにしていかなければと思います。次はドームをピグレッツファンでいっぱいにしたいですね。
先発金子は、体の調子が芳しくない中、力のこもった投球を魅せてくれました。
絶対に緊張する場面で躍動し、苦しいながらも、決して点を許さず、大きく見えた彼には今後の輝かしい未来を見た気がします。
2番手は、エースNAO-K
大事な人が応援に来てくれたあいつはいつも以上に大きくきれいなフォームで最高のピッチングを見せてくれた気がします。
最後の抑えは矢野バウアーでしたが、嫁さんと娘にカッコ悪いところは見せられないと、意気込みすぎてガチガチになってしまいました。2塁ランナーを背負った状態で、一塁に牽制しそうになったときは顔から火を吹きそうでした。
みんなが最強の投手陣だったと言ってくれてましたから、強豪相手に無失点は、ほんとにそれぞれよく投げたと思います。
大舞台にみんな力が入ってしまいましたね。
レベルの高い相手投手陣に差し込まれ、なかなか振り切れる選手はいませんでした。
その中でもあっぱれだったのは、しっかりリードオフマンとしての仕事をこなしたNAO-K,TOMOKIの2人です。
愛の力はピグレッツと地球を救います。応援に来てくれたファミリーの皆様、今後もぜひ球場に足をお運びください。
また、初回しっかりタイムリーを打って球場を沸かせたKAMISONG。しっかりこの試合に向けて細かいところまで調整していた努力が実を結びました。奥さんにいいところが見せれてよかったです。今季はチームを引っ張っていってほしいと思います。
ピグレッツの安打製造機、つじもっちゃんはきれいなヒットを見せてくれました。走塁機能には少しガタがきていたようですが、まだまだ現役でこれからも沢山ヒットを増産してほしいです。
ラオウ野口も、ショートゴロを激走してヒットにするなど、凡打ーズの鑑のような活躍をみせてくれました。
残念だったのは、ついぴーのライトゴロですね。めちゃくちゃいいバッティングで、決して足の遅い選手ではないものの、好守にはばまれ得点のチャンスを逃してしまいました。
後のみんな1打席まわればいいほうだったので、プレッシャーでかたかったですね。
特に凡打ーズリーダー坂下モンチッチ選手、初球大事にしてこーねと話した先から、初球ピッチャーフライは泣けました。祝勝会でみせたシャチホコホームで打撃力を上げましょう!
初回でしょうね。
こういう大舞台では、立ち上がりが非常に重要です。
初回の表で、きちんと点をとり、裏で崩れずきちんと0点で抑えられたのは大きいです。
クリーンナップの選手達と金子投手を改めて讃えたいです。
最後に、このような最高の試合を開催してくれたスカイツリーグ管理人様、前日の雪で凍ったグランドを使えるようにがんばっていただいた球場のみなさん、ふだん草野球に快く送り出してくれ、球場にも応援に来てくれた家族、早朝に遊びに来てくれた友人、知人のみなさん、僕たちおじさんらに、こんな楽しい気分を味あわせてくれたすべての人たちに感謝したいです。
感謝を忘れずに、次のステージでも決勝の舞台に立てるように邁進していきます!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NAO-K(11) 1081 view | 中 | - | .___ | 三 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊直 | 右安 | ||||||||
2 | TOMOKI(2) 787 view | 中 | - | .___ | 捕 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 右安(2) | ||||||||
3 | HIRONOX(0) 896 view | 高 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 一飛 | ||||||||
4 | A.Cap.大橋(10) 882 view | 中 45歳以上 | - | .___ | 左 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊失(1) | 遊ゴ | ||||||||
5 | KAMISONG(22) 514 view | 中 | - | .___ | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 投ゴ | ||||||||
6 | TAKABO(17) 250 view | 中 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 三飛 | ||||||||
7 | 矢野バウアー(18) 1066 view | 草 45歳以上 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 右安 | |||||||||
8 | 坂下モンチッチ(8) 416 view | 中 45歳以上 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | |||||||||
9 | だいすけ(23)[投制] 405 view | 高 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中直 | |||||||||
10 | ラオウ野口(3) 654 view | 中 45歳以上 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊安 | |||||||||
11 | ついP(4) 362 view | 草 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右ゴ | |||||||||
12 | 中島(24) 172 view | 中 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕飛 | |||||||||
13 | 神(5) 455 view | 小 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕飛 | |||||||||
14 | 浦王(7) 285 view | 小 45歳以上 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | |||||||||
15 | つじもっちゃん(9) 223 view | 高 45歳以上 | - | .___ | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | |||||||||
16 | 退団選手 | - | - | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | |||||||||
先 攻 | ピグレッツ | 4 | 2 | 0 | 0 | 2 | |||||||||||||||
後 攻 | MARVELL | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | 浅水(1) 479 view | 草 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 遊ゴ | |||||||||
代打 | K.DIE(小菅)(12) 397 view | 草 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕邪飛 | |||||||||
2 | 前沢(30) 291 view | 中 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | |||||||||
守備交代 | 濱野(3) 378 view | 中 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | |||||||||
3 | 川島(99) 305 view | 高 | - | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | |||||||||
守備交代 | 野田(7) 275 view | 中 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | |||||||||
4 | うじ☆いえ(55) 201 view | 草 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | |||||||||
守備交代 | 兵藤(2) 342 view | 高 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 右安 | |||||||||
5 | 古川(47) 532 view | 中 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 四球 | |||||||||
代打 | 細川(どんぐり)(0) 275 view | 草 | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | ||||||||||
6 | 畝村(9) 315 view | 小 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | |||||||||
代打 | 山口(6) 226 view | 高 | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ||||||||||
7 | 蛯澤(42) 472 view | 高 | - | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | |||||||||
代打 | 宮本(000) 155 view | 草 休部中 | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | ||||||||||
8 | 髙橋(22) 302 view | 草 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | |||||||||
9 | 朝妻(13) 489 view | 高 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | |||||||||
10 | 大槻(25) 598 view | 高 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左3 |
ピグレッツ様、対戦ありがとうございました!
ピグレッツ様とは初めての試合だったかと思いますが、その舞台が神宮球場での決勝戦となりました。
私は育児欠席が多くて規定打席にも達していないのですが、メンバー達が本当に頑張ってくれました!
前日のまさかの降雪により、グラウンド整備作業が入り、試合時間が短くなってしまいましたが、なんとかちゃんとした試合をできたのは本当によかったと思います。
試合は完敗でしたが、神宮球場で試合ができたというだけでみんな楽しみ満足していたようでした。
かく言う私もかつてはヤクルトファンで、ペタジーニがキャッチャーをやっていた頃のヤクルト戦は神宮球場でよく観ていたので、夢のようなあっという間の時間でした!
蛯澤、古川、大槻というリレーだったのですが、蛯澤と大槻はガチヤクルトファンということもあり、2人とも先発投手を希望していたのですが、いろいろ考慮して先発は蛯澤となりました。
(大槻は神宮球場戦にも関わらず常習的な遅刻をかましてきたので、結果オーライとなりました)
蛯澤は守備の乱れもあり2回2失点でしたが、内容は良かったと思います!
2番手の古川は、難なく三者凡退に抑え、実はこの日1番の好投っぷりでした。
浅いキャッチャーフライを気合いでしっかりと逃さなかった兵藤のファインプレイも光っていました。
3番手の大槻は、3本のクリーンヒットを浴び2失点という内容で、本来の調子が出せなかったかなというところでした…。
でも平均して1回1失点ですから、総じて3人ともよくやってくれたと思います!
打線は不発でした…。
その中で、大槻の流し打ち3ベースは見事でした。
川島曰く、もう少しコースがずれていたらランニングホームランも行けたとのことでした!
兵藤の打席も、グラブを弾く形の当たりでしたが、ヒット認定させていただきました…!
四球を選んだ川島、古川、山口もあっぱれです。
この日は全員で17人来たのですが、きっかり全員1打席だったので、本当に危なかったです…。
五味と茶花が事情により直前で欠席になったのは本当に残念だったのですが、打席が全員回せなかったのではないかと思うとゾッとしました…。
今やプロ野球選手の不祥事ネタくらいしか知らないくらい野球のことはよくわからないのですが、今回はどこがポイントということもなかったのかなと思います。
ただただピグレッツ様の好投の前に歯が立ちませんでした。
試合は敗れて準優勝でしたが、最近は私も含めて育児などでメンバーがなかなか集まらなくなっている中で、久々に17人も集まって試合できたのが本当に楽しかったです!
これを機に初めて、または久々に来てくれたメンバーの家族たちにも会うことができました。
私も妻子を連れて行きたかったのですが、朝早過ぎて(山口メンバーも同じくでしたが)断念しました…!
ジュニアを連れてきた野田メンバーに聞いたところ、近くのホテルに前泊したということで、その気合いに驚きました。
(神宮球場の空撮写真も撮ってくれていました!)
妻からは、また神宮球場に連れて行ってとミナミちゃん的なことを言われているので、来季も決勝まで進めるように頑張りたいと思います!!
メンバーのみんな、今シーズンもありがとうございました!
来シーズンも楽しく頑張りましょう!!
※冒頭に「ペタジーニがキャッチャーをやっていた頃のヤクルト」という記載をしていましたが、小学生の頃に山口メンバーとパワプロで対戦していた頃の架空の設定だったとのご指摘を頂きましたので、お詫びして訂正申し上げます。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 退団選手 | - | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 勝 | ||
2 | NAO-K(11) 1081 view | 中 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | |||
3 | 矢野バウアー(18) 1066 view 45歳以上 | 草 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 蛯澤(42) 472 view | 高 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 負 | ||
2 | 古川(47) 532 view | 中 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
3 | 大槻(25) 598 view | 高 | 0.00 | 1回2/3 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
2位
ピグレッツ
18矢野バウアー
PIGBOSSはかつて千の球種を持つと言われた伝説の投手だった。
今は、高齢のためあまり長く投げられなくなってしまったが、守護神という響きに満足している。
省エネにこだわる
1066 view
6位
ピグレッツ
3ラオウ野口
ピグレッツの頭脳
最恐スコアラーの大根切りでの悪球打ちは見応えがあります
常人には理解が難しいプレイはよく珍プレー好プレーでとりあげられます。
故障が多いので
654 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51456 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*
49928 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44902 view
7411
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ