【草野球公式戦】2024年2月24日(土) 12: 00~ 錦糸公園野球場B面野球場 広島国際カープ 0 対 7 ブラックルシアンズ

試合日程 | 2024年2月24日

0

2024年2月24日(土)
12: 00~
錦糸公園野球場B面野球場
[試合終了]

7

広島国際カープ 0 0 0 0 0 0 0 0
ブラックルシアンズ 0 0 3 1 0 3 7
勝
平野(25)
664 view 2試合 2勝0敗0S
負
UENO(14)
531 view 1試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2024年2月24日、東京スカイツリーグ・公式 広島国際カープ対ブラックルシアンズの一戦が錦糸公園野球場B面野球場で行われ、0 対 7で ブラックルシアンズが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.0870.087 0.16025230200001000206000

.3930.679 0.452312871112176000303100

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





8.176(0)0000101014300077

0.007(0)000100206300000

広島国際カープ NISHIDA(1) の試合後のコメント

【広島国際カープ】

NISHIDA(1)
765 view

今回の試合を振り返ってみて?

ブラックシアンズ様
今年も対戦ありがとうございました。貴チームは打撃のチームの印象でしたが、安定感ある投手陣、守備陣に脱帽いたしました。完敗でしたが、来年も対戦いただければ幸いです。

広島国際カープ 投手陣の調子は?

先発UENO
序盤は緩急を使って上手く打者を打ち取っていましたが、2周り目以降から捉えられた印象です。組立を変えることも必要かと思います。

中継ぎMAKO
ストレートは走っており、勢いのある打線につかまりましたが、投げ込みをすればさらに球速は増すと思います。

広島国際カープ 打線の調子は?

全体的に振りが鈍い印象だったので、素振り・バッセン等で練習をしなくてはいけないでしょう。今年こそ脱貧打ですね。特にチャンスで三振はもったいない。

ポイントとなったイニングは?

3回以降、投手のクセがバレていた印象です。相手打者のタイミングを外す駆け引きが必要と感じました。四球でためたランナーを返されるとやはりキツいですね。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は3月16日(土)となります。各自準備をしっかりして連敗記録を止めてましょう。多分9連敗中です笑

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1ARIYOSHI(11)
762 view

45歳以上
-.___000000中安三振安打
2MAKO(31)
292 view
-.___000000右ゴ三振三振
3WATANABE(23)
451 view
-.___000000一ゴ遊ゴ一ゴ
4OKKY(7)
454 view
-.___000000四球遊飛アウト
5DICE(3)
368 view
-.___DH000000中飛三振三振
6KABEYA(17)
479 view
-.___000000投ゴ中飛
7YOSHIMURA(15)[投制]
284 view
-.___000000三ゴ遊飛
8NISHIOKA(24)[投制]
391 view
-.___000000三振四球
9UENO(14)
531 view
-.___001000三飛右失
10NISHIDA(1)
765 view

45歳以上
-.___000000三ゴ中飛


広島国際カープ 0 0 0 0 0 0 0 0


ブラックルシアンズ 7 0 0 3 1 0 3

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1薄井(3)
397 view
0.667.333220000ニゴ中走本(2)右3
2宮腰(38)
699 view
-.___002000中安中安三飛
3田村(弟)(9)
831 view
0.333.___110000遊失三振右安(1)
4林(13)
423 view
0.000.___DH010000中直右3一ゴ
5宮川(41)
183 view

1.000
.___211000投ゴ中安(1)中2(1)
6藤島(51)
446 view

2.500
.500100000右飛三振右安(1)
7遠藤(10)
619 view
0.500.___001000一ゴ左安一飛
8椎名(16)
368 view

1.000
.500000000三ゴ四球
9平野(25)
664 view
0.667.___000000三ゴ投併
10松永(43)
459 view
0.000.___011000四球一ゴ
11練苧(1)
348 view
0.500.___DH001000四球三振
12柘植(2)
1312 view

女性
0.500.___DH110000中安(1)三ゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

ブラックルシアンズ 遠藤(10) の試合後のコメント

【ブラックルシアンズ】

遠藤(10)
619 view

今回の試合を振り返ってみて?

広島国際カープ様
ご対戦頂きありがとうございました。
一週間雨が降り続き、試合ができるか非常に心配していましたが、当日は絶好の野球日和となり、無事に試合ができ安堵しております。
また、機会がありましたらお手合わせ願います!!
改めて、感謝申し上げます。

さて、試合を振り返りますと3回までお互いに0点の投手戦となり緊張感が続く試合となりました。
3回裏に柘植(#2)のタイムリーをはじめ、打線がつながり3点を奪う得点!
その後も追加点を挙げ最終的には7点を広島国際カープ様から挙げることができました。

投手陣の投球も国際カープ様の攻撃をなんとか交わして、要所要所で踏ん張り結果的には無失点と素晴らしいピッチングを魅せてくれました。

ブラックルシアンズ 投手陣の調子は?

平野(#41)
安定感抜群のピッチングを披露。特に決め球のスライダーとカーブを投げ分け緩急を使ったピッチングはまさにルシアンズのエース!ナイスピッチング!
また、ここ近年球速も早くなり速い球で勝負できるようになってきています。
とにかく怪我には気を付けて引き続きルシアンズのピッチャー陣を引っ張って行ってください!

田村(#9)
平野とはタイプが違い球威でバッターを打ち取るピッチングを披露。
スーッと糸を引くようなストレートをアウトコースにバンバン投げ込む姿は惚れ惚れします。
また、最近習得し始めた新変化球もかみ合って有効に組み立ての中で活用できていました。
ナイスピッチング!

二人ともピンチの場面ではしっかりとギアを挙げて対応し、バッターを打ち取るピッチングを披露してくれました。

また、この試合では珍しくルシアンズのエラー数がゼロとリズムの良い守備でテンポの良く攻撃に繋げることができました。特に初回のランナー1塁で藤島(#51)がライトゴロを裁きアウトを取ってくれたプレーには助けられました。ナイスプレー!!
広島国際カープ様のバッター陣は芯でとらえた打球が多かったですが、踏ん張ってくれました!

ブラックルシアンズ 打線の調子は?

公式戦では打線の好調が続いています。
特に、スコアボードに0点が並ぶ中、均衡を破るタイムリーを放った柘植(#2)をはじめ、チャンスの場面できっちりランナーをホームに返した宮川(#41)、ここぞの場面でホームランを放った薄井(#3)の活躍が今回は目立ちます。ナイスバッティング!

また、今回は盗塁で先の塁を目指し、足を有効に使い点を取ることができていました。
ただ、判断の遅れからの暴走しがちの走塁であったり、転んでしまい得点にならないプレーもありましたので、次に修正していきましょう!
後は体力をつけて足がもつれないように!笑

ポイントとなったイニングは?

3回裏の攻撃です。
初回からランナーを進めるも広島国際カープ様の硬い守備陣とピッチングで無得点が続いていました。
1アウランナー2.3塁で柘植(#2)の値千金のタイムリーセンター前ヒット!!
これでチームが勢いに乗りました。2点先制!と思いきやランナーが転んで3塁でタッチアウト…
その後に1番バッター薄井の2ランホームラン!!これで有利に試合を運ぶことができました!

ナイスバッティングでした!!
引き続き、痺れる場面でのバッティングを楽しみにしています!

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦はチャレンジカップとなります。
昨年ルシアンズは雨で試合が延期となった後でのじゃんけん負けと悲しい結果で終わっていました。

今年のルシアンズはいい雰囲気で試合ができていて、かついい感じで投打がかみ合っていますのでチャレンジカップも勝ち進められたらなと思っています。今時点でバッティング、ピッチング、守備がいい形でできている選手が多い状態なので、期待したいところです!

次も勝つ!!

投手成績一覧





選手名





















|

1
UENO(14)
531 view
5.605回0/3
442306100
2
MAKO(31)
292 view
21.001回0/3
332004000




選手名





















|

1
平野(25)
664 view
0.645回0/3
003101000
2
田村(弟)(9)
831 view
0.002回0/3
003201000

注目されている選手

1

ブラックルシアンズ
2柘植

女性プレイヤー

1312 view

2

ブラックルシアンズ
9田村(弟)

色々と速い

831 view

3

広島国際カープ
1NISHIDA

品川のロマン砲かつ永遠の名将

765 view

4

広島国際カープ
11ARIYOSHI

ICHIROを尊敬し、プレイスタイルも3拍子揃っている

762 view

5

ブラックルシアンズ
38宮腰

左のエース

699 view

6

広島国際カープ
25HYODOH

福岡出身、投げてみないと分からない、「なにしよっと」
投手

687 view

7

ブラックルシアンズ
25平野

エース(山田不在時に限る)

664 view

8

ブラックルシアンズ
10遠藤

正捕手兼ヤジ係

619 view

9

ブラックルシアンズ
5星野

初心者 ノビシロに期待

587 view

10

広島国際カープ
14UENO

人命もチームも守る男前研修医、投手、打撃もレベルの高い二刀流

531 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50060 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44942 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

776

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING