試合日程 | 2024年3月3日
2024年3月3日、東京スカイツリーグ・公式 ヰセキジアス対アフロディーテの一戦が南千住野球場B面野球場で行われ、8 対 6で ヰセキジアスが勝利した。
まずは東京スカイツリーグに加盟して初となる一戦を無事に終えることができ安堵しております。
この場をお借りして、相手チームのアフロディーテ様と西原審判員様へ深く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
荒川区軟式野球連盟のトーナメント戦の大会では、未経験者を中心に「負けたら終わりの試合で足を引っ張って迷惑をかけたくない」という声もチーム内にあり悩んでいたのですが、今回の試合では普段なかなかヒットが出ない選手や試合には初参加という選手にも多く来てもらうことができました。
経験者メンバーも未経験者メンバーも一緒にワイワイ楽しんでもらえたようで、その点が今回の試合での一番の収穫です。
試合の中身について触れると、初戦ということもあり堅い入りになりそうなところを、1番打者の大森が安打で出塁しチームの緊張をほぐしてくれて、チーム全体が波に乗れた点が評価ポイントかと思います。
3投手の継投となりました。
各投手が走者を出しても粘り強く投げ抜いてくれました。
2回だけは四死球絡みで4点を献上してしまう展開でしたが、決して大崩れしているわけではなくストライクゾーン付近でまとまっていたと思います。
また、各投手がそれぞれに変化球にキレがあったのではないかと思います。
下位打線(10~16番)が四死球をしっかりともぎ取り、上位打線(1~9番)が打つべき時にしっかり打つ、という好循環が生まれていました。
また、脚を絡めた攻撃が出来ていた点が良いポイントだったかと思います。
4回がポイントでした。
1点ビハインドで1番から始まる好打順で、同点に追いついたものの二死走者なしとなりました。
この回は同点止まりか…と思ったところから連続出塁&安打で試合をひっくり返すことができました。
リーグに参加したばかりということもあり、選手個人の写真どころか集合写真すら無い状態でしたが、この公式戦第1戦目に多くの試合風景の撮影を行い、各選手のカッコイイ写真を揃えることが出来たと思います。
見栄えを整えると気分も上がりますので、テンションを上げた状態で次戦も「楽しむこと」を第一にぶつかっていきたいです。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 大森(25) 122 view | 高 休部中 | - | .___ | 中 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 左安 | 中2 | 投ゴ | ||||||
2 | ![]() | 明賀(9) 219 view | 高 | - | .___ | 遊 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 四球 | 投飛 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 髙木(17) 132 view | 中 45歳以上 | - | .___ | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 左安(1) | 三ゴ(1) | 三ゴ | ||||||
4 | ![]() | 花澤(53) 115 view | 高 | - | .___ | 投 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 四球 | 振逃 | ||||||
5 | ![]() | 伊出(26) 108 view | 高 | - | .___ | 捕 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 左安(1) | 右2(1) | ||||||
6 | ![]() | 今(18) 68 view | 中 | - | .___ | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 三振 | 死球 | 四球 | ||||||
7 | ![]() | 荒井(46) 142 view | 小 | - | .___ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 左2(2) | 三ゴ | |||||||
8 | ![]() | 櫻本(44) 145 view | 小 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三安 | 三ゴ | ||||||
9 | ![]() | 髙梨(30)[投制] 171 view | 高 | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 投ゴ | ||||||||
10 | ![]() | 立岩(治)(5) 92 view | 草 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | |||||||
11 | ![]() | 林(13) 80 view | 中 | - | .___ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | ||||||||
12 | ![]() | 生川(43) 176 view | 草 | - | .___ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三直 | ||||||||
13 | ![]() | 藤賀(1) 220 view | 草 45歳以上 | - | .___ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 死球 | ||||||||
14 | ![]() | 岩井(15) 90 view | 高 | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 三ゴ | ||||||||
15 | ![]() | 廣川(22) 130 view | 中 | - | .___ | 三 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 死球(1) | 四球 | |||||||
16 | ![]() | 小泉(999) 133 view | 草 | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | ||||||||
先 攻 | ![]() | ヰセキジアス | 8 | 2 | 0 | 1 | 4 | 0 | 1 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | アフロディーテ | 6 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 秋葉(23) 289 view | 中 | - | .___ | 遊 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 遊安(1) | 三安 | 四球 | |||||
2 | ![]() | 岡本(25) 159 view | 草 | - | .___ | 三 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右安(1) | 死球 | 三ゴ | |||||
3 | ![]() | 小美濃(55) 88 view | 中 | - | .___ | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一安 | 遊安(1) | 遊失(1) | 三飛 | |||||
4 | ![]() | 田原(7) 236 view | 大 | - | .___ | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 右2(1) | 遊ゴ | 三振 | |||||
5 | ![]() | 大場(8) 108 view | 中 | - | .___ | 左 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一安 | 四球 | 遊ゴ(1) | ||||||
6 | ![]() | 小林謙(22) 177 view | 小 | - | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 遊ゴ | ||||||
7 | ![]() | 松井(99) 124 view | 草 | - | .___ | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三振 | 三振 | ||||||
8 | ![]() | 山口(36) 153 view | 草 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕飛 | 一ゴ | |||||||
守備交代 | ![]() | 山野(9) 92 view | 草 | - | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
9 | ![]() | 佐藤(33) 98 view | 中 | - | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 死球 | 三振 | ニ直 |
ヰセキジアス様、対戦ありがとうございました。
雰囲気よく楽しく対戦させて頂けてよい週末の息抜きになりました。
新シーズン初試合ということでうまくいかない部分も多くありましたが、昨年からの成長を感じる試合でした。
また次戦こそは初勝利を目指して頑張りたいと思います。
今回は開幕戦ということで参加していた多くの投手に投げてもらいました。
先発の小林は開幕投手ということで気合を入れすぎたのか序盤は多少乱れましたが、3回3失点とまずまずの投球でした。
2番手山野は1回4失点と苦しい登板ではありましたが、久々の復活登板の中しっかり1イニング投げきってくれました。
3番手岡本は今期から投手に挑戦していますが、スクランブル登板ながら2回1失点と素晴らしい結果でした。
最後に4番手で投げたがりの田原(7回成立せずで非公式)が出てきましたが、伝家の宝刀フォークが決まってご満悦でした。
今後もスクランブル要員として待機したいと思います。
久々の試合で不安な部分もありましたが上位打線を中心に点を取る流れが出来ていたと思います。
特に1番秋葉が3出塁3盗塁と素晴らしいリードオフマンぶりでした。
各イニングポイントはありましたが2回の攻撃だと思います。
4点取って逆転したイニングではありますが、本来あと2.、3点取れるところをミスで取りきれませんでした。
チーム内の連携ミスを減らせる様次回以降気をつけようと思います。
次戦は高反発バットが禁止のグラウンドのため投手戦が予想されます。
ロースコアゲームで勝ち切れる様ゲームメイキングしていこうと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 花澤(53) 115 view | 高 | 10.50 | 2回0/3 | 3 | 4 | 1 | 5 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 髙梨(30)[投制] 171 view | 高 | 0.00 | 3回0/3 [投手制限] | 0 | 2 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
3 | ![]() | ![]() | 大森(25) 122 view 休部中 | 高 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 小林謙(22) 177 view | 小 | 4.67 | 3回0/3 | 2 | 3 | 6 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 山野(9) 92 view | 草 | 3.50 | 2回0/3 | 1 | 4 | 0 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 負 |
3 | ![]() | ![]() | 岡本(25) 159 view | 草 | 7.00 | 1回0/3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51506 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50060 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44942 view
544
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ